メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. Mobility News
  3. 自動運転
  4. ウーバーとクルーズが提携、2025年からロボタクシーサービスを開始 

ウーバーとクルーズが提携、2025年からロボタクシーサービスを開始 

2024 9/04
自動運転
2024年9月4日

 ライドシェア大手のウーバー・テクノロジーズ社とゼネラルモーターズ(GM)傘下の自動運転車開発企業クルーズは、複数年にわたる戦略的パートナーシップを結び、ウーバーのプラットフォームにおいて自動運転車(ロボタクシー)によるライドサービスを展開することを2024年8月に発表しました。

 両社は2025年からロボタクシーサービスを開始する計画で、シボレー・ボルトEVをベースとしたロボタクシーを一定数投入する予定です。サービス開始後、ウーバーアプリを通じて乗車をリクエストしたユーザーに対し、クルーズのロボタクシーによる配車オプションが提示されることになります。

2023年に発表されたシボレー・ボルトEV
2023年に発表されたシボレー・ボルトEV

 今回の提携は、2023年10月にサンフランシスコで発生した事故により、クルーズが自動運転車の運用を停止して以来の大きな動きとなります。当時の事故では、人間のドライバーが運転する車に最初に衝突された歩行者が、その後クルーズの無人車両に20フィート(約6メートル)引きずられるという事態が発生しました。この事故を受けて、連邦および州の規制当局による調査が行われ、クルーズの経営陣の大規模な退陣や従業員の大量解雇につながりました。

 しかし、今回の提携発表により、クルーズがロボタクシー事業の再開に向けて動き出したことが明確になりました。クルーズの新CEOであるマーク・ウィッテン氏は、「クルーズは自動運転技術を活用して、より安全な街路を作り、都市生活を再定義することをミッションとしています。ウーバーとのパートナーシップにより、安全で信頼性の高い自動運転の恩恵をより多くの人々にもたらし、新しい都市モビリティの時代を切り拓くことができると期待しています」とコメントしています。

 一方、ウーバーのCEOであるダラ・コスロシャヒ氏も、「世界最大の移動・配送プラットフォームとして、ウーバーは自動運転技術を消費者や都市に安全かつ確実に導入する上で重要な役割を果たせると考えています」と述べ、この提携に対する期待を表明しました。

 ウーバーにとって、自動運転車との提携は今回が初めてではありません。同社は以前、自社で自動運転技術の開発を目指していましたが、2018年のアリゾナ州での死亡事故を受けて断念。その後、グーグルの姉妹会社であるウェイモと提携し、アリゾナ州でロボタクシーサービスを提供しています。

 クルーズは現在、フェニックス、ダラス、ヒューストンで安全運転手付きの自動運転車テストを実施しています。同社の広報担当者によれば、今回のウーバーとの提携発表にもかかわらず、クルーズは引き続き自社のアプリを通じたロボタクシーサービスの再開に注力しているとのことです。

GMの自動運転部門「クルーズ」、年内の無人走行再開を目指す
ウーバーがテスラのスーパーチャージャー責任者を雇用
自動運転
ウーバー クルーズ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • テスラ、6人乗りのモデルYを中国向けに投入か
  • シャオペン、空飛ぶクルマを発表! 11月に航空ショーで初飛行をお披露目

関連記事

  • インテル傘下の「モービルアイ」、ジャパンモビリティショーで自動運転の最新技術とコア製品を展示
    2025年10月21日
  • Waymoとドアダッシュが提携、自動運転車でデリバリーを開始
    2025年10月20日
  • Waymo、ロンドンで2026年にサービス開始へ。米国外で初の商用サービス
    2025年10月16日
  • 日産、一般道走行対応の次世代プロパイロットを2027年度に投入へ。銀座でデモンストレーション実施
    2025年9月22日
  • ロボタクシーのWaymo、サンフランシスコ国際空港での運行許可を取得
    2025年9月22日
  • ハンドルなしペダルなしの自動運転EV「Zoox」、ラスベガスでロボタクシーサービス開始
    2025年9月11日
  • ベトナム系EVビンファスト、個人オーナー向けレベル4自動運転車を2026年発売へ。実現すれば世界初
    2025年9月5日
  • Waymo、標高1600メートルの「マイル・ハイ・シティ」デンバーに進出。冬季対応技術で完全自動運転サービス展開目指す
    2025年9月4日
新着記事
  • テスラ Q3 2025 決算速報:短期の波紋と中長期の堅実な成長期待
    2025年10月24日
    電動革命の波に乗る! EV株投資の秘訣
  • ゲーミングノートPC国内販売1位のMSIがEV充電市場に参入! 台湾発の技術力でEV充電器「EV Life」を展開
    2025年10月24日
    注目の記事<AD>
  • テスラQ3決算発表。EV販売は過去最高も株価は下落
    2025年10月23日
    テスラ&イーロン・マスク
  • トヨタ、米国でテスラNACS対応の新型「bZ」を発売
    2025年10月23日
    海外ニュース
  • 日産、「サクラ」に電動スライド式ソーラーパネルを搭載したプロトタイプを発表
    2025年10月23日
    国内ニュース
  • BYD、噂の軽EVをジャパンモビリティショーで世界初公開へ。他にも過去最大13台を展示
    2025年10月22日
    国内ニュース
  • 高級EVメーカーZeekr、7人乗りEV「Zeekr 009」を日本市場へ投入
    2025年10月22日
    国内ニュース
  • BMW、MINI車内で「Disney+」「Hulu「TVer」「U-NEXT」「WOWOWオンデマンド」の動画が視聴可能に
    2025年10月22日
    国内ニュース
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ、最大航続距離766kmのモデル3ロングレンジ改良版を日本発売
    テスラ&イーロン・マスク
  • テラチャージの国内充電スポット約5000口を対象にキャンペーンを開始
    テラチャージ、EV充電料金を業界最安値水準に。10月1日から「150kWが44円/分」のキャンペーン開始
    国内充電サービス
  • テスラ廉価版「モデルY スタンダード」、北米で今週10月7日発売の見込み
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
AIBEVBMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株テスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3ロボタクシー三菱自動車中国完全自動運転日産自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア