メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 海外ニュース
  4. 2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される

2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される

2025 2/05
海外ニュース
2025年2月5日
日産アリア 2023年式

 米国EVマーケット調査専門企業のRecurrentが、2万6000台以上の電気自動車の実走行データを分析し、2025年における中古EV市場の最優秀車種を発表しました。今回の評価では、バッテリー性能や充電速度、価格などの10項目で総合的な評価が行われ、2023年モデルの日産アリアが栄えある第1位に選ばれました。

 アリアは発売当初、高価格帯のポジショニングにより期待されたほどの反響は得られませんでした。しかし現在、多くのグレードで3万ドル(約463万円)以下での購入が可能となり、高い競争力を発揮。特に寒冷地での性能は群を抜き、氷点下環境下でも最大航続距離の83%を維持できる点が高く評価されました。また、プロパイロット2.0による先進的な運転支援機能や、快適な室内空間も魅力となっています。

 第2位には、2020年モデルのテスラ モデル3が選出されました。353マイル(約568キロメートル)という優れた航続距離と、テスラ独自のスーパーチャージャーネットワークへのアクセスが評価のポイントとなりました。近年の大幅な値下げにより、60%以上の車両が2万5000ドル(約385万円)以下で取引されており、中古EV税額控除の対象となる点も購入のメリットとして挙げられています。

2020年式のテスラモデル3
2020年式のテスラモデル3(テスラ・インベントリーサイトより)

 第3位は2021年モデルのヒョンデ KONAが獲得。258マイル(約415キロメートル)の航続距離を持ちながら、航続距離1マイルあたりのコストが全エントリー中最も低いという優れたコストパフォーマンスが特徴です。ただし、後部座席のスペースが限られているため、家族での使用には不向きという指摘もあります。

 その他、フォード マスタング マッハE(2021年モデル)やシボレー ボルトEUV(2022年モデル)、フォルクスワーゲン ID.4(2021年モデル)なども上位にランクインしました。特にマッハEは、最近のソフトウェアアップデートによりテスラのスーパーチャージャーネットワークが利用可能になるなど、使い勝手が大きく向上している点が評価されています。

 ちなみに、現時点での日本国内におけるメーカー認定中古車の価格は、日産の2023年式アリアは約467万〜738万円、テスラの2020年式モデル3は約282万〜314万円といったところ。ヒョンデのKONAは、日本での販売が2023年11月からとなっています。

メイン画像:中古車市場で最優秀車種に選ばれた2023年式の日産アリア

あわせて読みたい
テスラ、モデル3購入者にもスーパーチャージャー5年間無料を追加   テスラジャパンは、モデル3をスーパーチャージャー(SC)5年間無料キャンペーンの対象に追加することを発表しました。これは1月1日から開始されたモデルY在庫車の購入...
あわせて読みたい
日産アリアがついに受注再開、120万円の値上げ、先行生産車は抽選  日産自動車は2024年3月8日、注文受付を一時停止していた「日産アリア」のエントリーグレードB6 2WDの注文受付を再開するとともに、新しい4モデル「B9 2WD」「B6 e-4O...
あわせて読みたい
日産アリア、2025年モデルを米国発売。ワイヤレス充電標準装備で価格は3万9770ドルから  日産自動車は2024年12月20日、米国において2025年モデル「アリア」を発売開始しました。新モデルでは、全グレードにワイヤレス充電機能が標準装備となり、米国での販...
あわせて読みたい
BYDが「認定中古車制度」を全国52拠点で開始! その今後の課題とは?  BYD Auto Japanは、BYDが日本国内で販売する全モデルを対象にした「認定中古車制度」を、2024年4月19日より全国52拠点のBYD正規ディーラーで取扱い開始。また、その運...
海外ニュース
ID.4 KONA TESLA シボレー シボレー・ボルト テスラ ヒョンデ フォルクスワーゲン フォルクスワーゲン ID.4 フォード フォード マスタングマッハE モデル3 中古EV 日産 日産アリア 認定中古車
日産アリア 2023年式

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • テスラ、FSDを頻繁に利用するドライバーに保険料最大10%割引の施策
  • ポルシェ、欧州で最大400kW超急速充電ネットワークを本格展開、ラウンジ完備の5拠点目をハンブルクに開設

関連記事

  • 韓国KIA、電動商用車「PV5」を2026年春に日本市場へ投入
    2025年10月7日
  • 中国の深センにあるBYDのNEV(写真:iStock.com / Boarding1Now)
    中国の新エネルギー車NEV、累計販売台数が4000万台を突破
    2025年9月22日
  • リビアン、ジョージア州新工場の起工式を開催。2028年から次世代EV生産開始へ
    2025年9月22日
  • 三菱自動車、欧州でEV市場に再参入。新型EV「エクリプス クロス」を年内発売
    2025年9月19日
  • BMW、新型iX3を2026年春欧州で発売。新世代「ノイエ・クラッセ」第1弾モデル
    2025年9月9日
  • トヨタ、ヨーロッパで初のEV生産を開始。チェコの工場でEVに加えバッテリーも
    2025年9月6日
  • 欧州新車販売が15カ月ぶり大幅増、消費者のEV需要が回復傾向
    2025年8月30日
  • EVは生涯CO2排出量でもハイブリッド車より60%以上環境負荷が低い、米大学研究で実証
    2025年8月27日
新着記事
  • サイバートラックの売れ残り車両、イーロン・マスク関連企業が大量購入。在庫調整か
    2025年10月14日
    テスラ&イーロン・マスク
  • トヨタ、電気自動車「bZ4X」を改良。航続距離は3割延長で国内最高の764kmに
    2025年10月10日
    国内ニュース
  • テスラ廉価版「価格は期待外れ」の裏側:モデルY/3スタンダード価格に隠されたロボタクシー戦略
    2025年10月10日
    電動革命の波に乗る! EV株投資の秘訣
  • 住友金属鉱山とトヨタ、全固体電池用正極材の量産に向けて共同開発契約を締結
    2025年10月10日
    国内ニュース
  • イーロン・マスク、Wikipedia対抗「Grokipedia」を2週間以内にリリースへ
    2025年10月10日
    テスラ&イーロン・マスク
  • スズキ、軽BEVコンセプト「Vision e-Sky」を世界初公開。航続270km超で2026年度の量産化を目指す
    2025年10月9日
    国内ニュース
  • 日産、新型「リーフ」を10月17日発売、航続距離702kmで518万円から。実質価格350万円のモデルも準備中
    2025年10月8日
    国内ニュース
  • テスラ、廉価版「モデルYスタンダード」に加え「モデル3スタンダード」も発表
    2025年10月8日
    テスラ&イーロン・マスク
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ、最大航続距離766kmのモデル3ロングレンジ改良版を日本発売
    テスラ&イーロン・マスク
  • テラチャージの国内充電スポット約5000口を対象にキャンペーンを開始
    テラチャージ、EV充電料金を業界最安値水準に。10月1日から「150kWが44円/分」のキャンペーン開始
    国内充電サービス
  • テスラ廉価版「モデルY スタンダード」、北米で今週10月7日発売の見込み
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BEVBMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANSUVTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株テスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3ロボタクシー三菱自動車中国完全自動運転日産自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア