メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 国内ニュース
  4. BMW、MINI史上初のBEVハイパフォーマンスモデル2車種を発売

BMW、MINI史上初のBEVハイパフォーマンスモデル2車種を発売

2025 2/28
国内ニュース
2025年2月28日
MINI史上初となる電気自動車のハイパフォーマンスモデルとなった「MINIジョンクーパーワークス」の2モデル
MINI史上初となる電気自動車のハイパフォーマンスモデルとなった「MINIジョンクーパーワークス」の2モデル

 BMWジャパンは2025年2月27日、MINIのハイパフォーマンスモデル「MINIジョンクーパーワークス」の電気自動車(BEV)「MINIジョンクーパーワークスE」と「MINIジョンクーパーワークス エースマンE」の新型モデルを発売しました。

 今回発売されたジョンクーパーワークス(JCW)の2モデルは、MINI史上初となる電気自動車のハイパフォーマンスモデルで、MINIクーパー3ドアをベースにしたMINI JCW EとMINIエースマンをベースにしたMINI JCWエースマンEとなります。これにより、既存のガソリンエンジン搭載モデルと合わせ、JCWのラインアップが揃いました。

MINI JCWエースマンE(左)とMINI JCW E(右)
MINI JCWエースマンE(左)とMINI JCW E(右)

 両モデルは、レーシング・スピリットあふれる走りを特徴とし、前輪駆動で最高出力190kW(イーブースト機能含む)、最大トルク350Nmを実現。リチウムイオン電池のバッテリー容量は54.2kWh、一充電での走行可能距離は、MINI JCW Eが421km、MINI JCW エースマンEが403kmとなっています。

P90571649_highRes_the-mini-john-cooper
P90571676_highRes_the-mini-john-cooper
P90571678_highRes_the-mini-john-cooper
P90571681_highRes_the-mini-john-cooper
P90571696_highRes_the-mini-john-cooper
P90571675_highRes_the-mini-john-cooper
P90571680_highRes_the-mini-john-cooper
previous arrow
next arrow
P90571649_highRes_the-mini-john-cooper
P90571676_highRes_the-mini-john-cooper
P90571678_highRes_the-mini-john-cooper
P90571681_highRes_the-mini-john-cooper
P90571696_highRes_the-mini-john-cooper
P90571675_highRes_the-mini-john-cooper
P90571680_highRes_the-mini-john-cooper
previous arrow
next arrow

 停止状態からの発進や、よりパワーが欲しいシーンでは、JCWスポーツ・ステアリング・ホイールのパドルを操作してイーブースト機能を作動させることにより、追加で約20kWのパワーが10秒間供給されます。

P90567320_highRes_the-mini-john-cooper
P90567348_highRes_the-mini-john-cooper
P90567345_highRes_the-mini-john-cooper
P90567341_highRes_the-mini-john-cooper
P90567382_highRes_the-mini-john-cooper
P90567353_highRes_the-mini-john-cooper
P90567334_highRes_the-mini-john-cooper
previous arrow
next arrow
P90567320_highRes_the-mini-john-cooper
P90567348_highRes_the-mini-john-cooper
P90567345_highRes_the-mini-john-cooper
P90567341_highRes_the-mini-john-cooper
P90567382_highRes_the-mini-john-cooper
P90567353_highRes_the-mini-john-cooper
P90567334_highRes_the-mini-john-cooper
previous arrow
next arrow

 デザイン面では、MINIのDNAを継承しつつ、ミニマルなデザインに刷新。ハイグロスブラックフレームで縁取られた八角形のグリルや、JCW専用の赤色のボンネットストライプ、ルーフおよびミラーキャップカラーなどの装備によりハイパフォーマンスモデルであることを表現しています。

 インテリアは、240mmの有機ELセンターディスプレイを採用。AI技術を活用した「インテリジェントパーソナルアシスタント」により、音声会話だけで車両の操作や情報へのアクセスが可能です。

MINI JCW E(左)MINI JCWエースマンE(右)
MINI JCW E(左)MINI JCWエースマンE(右)

 MINI JCW Eの価格は616万円、MINI JCWエースマンEは641万円(いずれも消費税込)となっていて、納車は、2025年第二四半期以降が予定されています。

国内ニュース
BMW JCWE MINI MINI JCW E MINI JCWエースマンE MINIエースマン MINIジョンクーパーワークス MINIジョンクーパーワークス エースマンE MINIジョンクーパーワークスE ジョンクーパーワークス
MINI史上初となる電気自動車のハイパフォーマンスモデルとなった「MINIジョンクーパーワークス」の2モデル

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • テスラ、中国で新型モデルYの納車を開始
  • トヨタ、スタイリッシュな新型BEVクーペのティーザーを発表

関連記事

  • サウナ付きEVトラックでととのう旅を! 世界初公開のBYD 「T35」による次世代型ウェルネス体験
    2025年10月28日
  • レクサス、次世代EV操作デバイス「ブラックバタフライ」モチーフの体験型作品を展示
    2025年10月28日
  • シャープが作るEVは、リビングルームの拡張空間。コンセプトモデル「LDK+」第2弾が公開
    2025年10月27日
  • 日産、生成AI活用の車載エージェントシステム「AutoDJ」を発表
    2025年10月25日
  • 日産、「サクラ」に電動スライド式ソーラーパネルを搭載したプロトタイプを発表
    2025年10月23日
  • BYD、噂の軽EVをジャパンモビリティショーで世界初公開へ。他にも過去最大13台を展示
    2025年10月22日
  • 高級EVメーカーZeekr、7人乗りEV「Zeekr 009」を日本市場へ投入
    2025年10月22日
  • BMW、MINI車内で「Disney+」「Hulu「TVer」「U-NEXT」「WOWOWオンデマンド」の動画が視聴可能に
    2025年10月22日
MSIの社長が壁にもたれている。横に黒い充電器が設置されている。

ゲームPC日本一位のイケメン社長。次の挑戦は、こんなにオシャレなEV充電器!

新着記事
  • サイバーキャブに、ハンドルとペダル搭載か? テスラ会長が示唆
    2025年10月30日
    テスラ&イーロン・マスク
  • NVIDIA、Uberと提携し10万台規模のロボタクシー展開へ。レベル4の自動運転車を世界中に供給
    2025年10月29日
    自動運転
  • サウナ付きEVトラックでととのう旅を! 世界初公開のBYD 「T35」による次世代型ウェルネス体験
    2025年10月28日
    国内ニュース
  • レクサス、次世代EV操作デバイス「ブラックバタフライ」モチーフの体験型作品を展示
    2025年10月28日
    国内ニュース
  • シャープが作るEVは、リビングルームの拡張空間。コンセプトモデル「LDK+」第2弾が公開
    2025年10月27日
    国内ニュース
  • 日産、生成AI活用の車載エージェントシステム「AutoDJ」を発表
    2025年10月25日
    国内ニュース
  • テスラ Q3 2025 決算速報:短期の波紋と中長期の堅実な成長期待
    2025年10月24日
    電動革命の波に乗る! EV株投資の秘訣
  • ゲーミングノートPC国内販売1位のMSIがEV充電市場に参入! 台湾発の技術力でEV充電器「EV Life」を展開
    2025年10月24日
    注目の記事<AD>
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ、最大航続距離766kmのモデル3ロングレンジ改良版を日本発売
    テスラ&イーロン・マスク
  • テラチャージの国内充電スポット約5000口を対象にキャンペーンを開始
    テラチャージ、EV充電料金を業界最安値水準に。10月1日から「150kWが44円/分」のキャンペーン開始
    国内充電サービス
  • テスラ廉価版「モデルY スタンダード」、北米で今週10月7日発売の見込み
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
AIBEVBMWBYDEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールジャパンモビリティショースペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株テスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3ロボタクシー三菱自動車中国完全自動運転日産自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア