メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 国内ニュース
  4. ホンダ、EV市場の成長鈍化で戦略を軌道修正、次世代ADASで競争力強化へ

ホンダ、EV市場の成長鈍化で戦略を軌道修正、次世代ADASで競争力強化へ

2025 5/21
国内ニュース
2025年5月21日
ホンダの三部敏宏取締役社長

 ホンダは2025年5月20日、取締役社長の三部敏宏氏が主導する2025年ビジネスアップデート説明会を開催し、四輪電動化戦略の軌道修正を発表。EV市場の成長鈍化や通商政策の変化に対応しつつ、次世代先進運転支援システム(ADAS)を中核とした知能化戦略を推進していくことを明らかにしました。

 ホンダは、各地域での環境規制の変化によるEV市場拡大スピードの鈍化などを受け、2030年時点のグローバルEV販売比率について、これまで目標としていた30%を下回る見通しを示しました。これに伴い、EVのラインナップや投入時期、カナダでの包括的バリューチェーン構築などの投資時期を含むロードマップを見直しています。

 現在、需要が高いハイブリッド車について、2027年以降に投入する次世代モデルを中心に、EV普及までの過渡期を担うパワートレーンとして商品群を強化。この軌道修正によって、2030年の四輪販売台数は、現在の規模である360万台以上、その中核であるハイブリッド車は220万台を目指していくとしています。

 ただし、長期的にはカーボンニュートラル実現に向けて「乗用車の領域ではEVが最適解である」との考えに変わりはないとし、これまでの施策は継続されることとなります。

 具体的には「Honda 0(ゼロ)シリーズ」を2026年に第1弾投入するほか、CES 2025で発表したASIMO OSやAD/ADASを核とした「超・個人最適化」されたSDV(ソフトウェアデファインドビークル)の開発を進めます。さらに次世代モデル向けには、ルネサスエレクトロニクスと共同で、業界トップクラスのAI性能2000 TOPS(Sparse)を20 TOPS/Wの効率で実現する高性能SoC(システム・オン・チップ)を開発していきます。

あわせて読みたい
ホンダ、次世代EVシリーズ「Honda 0」のプロトタイプを初公開。独自OS「アシモOS」搭載、2026年から北米...  ホンダは米ラスベガスで開催中のCES 2025において、次世代EVシリーズ「Honda 0(ゼロ)」の2車種のプロトタイプを世界初公開しました。セダンタイプの「Honda 0 SALOO...

 ホンダは四輪事業における最大の競争領域として知能化に注力し、その中核となる次世代ADASの独自開発を加速させるとしました。

 このシステムは、目的地設定後、一般道から高速道路までの全経路でアクセルやハンドル操作を支援し、交通参加者が多様で複雑な市街地での運転もサポート。自動運転(AD)開発で培った認識技術や行動計画技術を活用したこのシステムは、2027年頃から北米や日本市場で投入予定のEV・ハイブリッド車の主力ラインナップに幅広く適用されます。

 中国市場向けには、自動運転技術スタートアップ企業「Momenta(モメンタ)」との共同開発により、中国の道路環境に適した次世代ADASを今後投入する全ての新型車に搭載する計画です。

あわせて読みたい
ホンダ、次世代EVシリーズ「Honda 0」の技術を公開。コンセプトは「薄く、軽く、賢く」 ホンダは、3つの観点からHonda 0シリーズの革新的な技術を発表  2024年10月9日、ホンダが2026年からグローバル市場に投入予定の新型EVシリーズ「Honda 0」について、そ...
国内ニュース
ADAS CES CES2025 EV戦略 Honda0 Momenta SDV カーボンニュートラル ハイブリッド車 モメンタ ルネサスエレクトロニクス 三部敏宏 次世代モビリティ 自動運転支援 電動化

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • BYD Japan Group、軽EVとトラック事業開始に向け過去最大規模の人材募集開始
  • パワーエックスと国際興業、EVバス専用充電システムの全国展開で提携

関連記事

  • アルファロメオが新型コンパクトEV「ジュニア エレットリカ」を556万円で発売、最大航続距離494kmを実現
    2025年6月27日
  • ワーゲンバスEV版「ID. Buzz」注文受付を開始、最大航続距離554km、価格は888万9000円から
    2025年6月21日
  • 三菱ふそうと日野が経営統合で合意。2026年4月に従業員4万人超の新会社設立
    2025年6月11日
  • BYD、ピンク色の特別限定車「ドルフィン グレイトフル ピンク」を日本で発売
    2025年6月3日
  • 事業方針発表会には、日本で展開されるBYDのEVバスと4モデルのEVが集合
    BYD Japan Group、軽EVとトラック事業開始に向け過去最大規模の人材募集開始
    2025年5月20日
  • アルファ・ロメオ、ブランド初の完全EV「ジュニア」を6月24日に日本で発表
    2025年5月14日
  • 日産、経営再建計画「Re:Nissan」を発表
    2025年5月14日
  • アウディ、ブルガリホテル東京や名門サーキットでEV体験が可能な「e-tron driving experience」開催
    2025年5月13日
新着記事
  • 【歴史的瞬間】テスラ、「フルセルフ・デリバリング」を達成! 世界初の自動運転納車
    2025年7月1日
    電動革命の波に乗る! EV株投資の秘訣
  • テスラジャパン、モデル3とモデルYで「金利0%」キャンペーンを開始
    2025年7月1日
    テスラ&イーロン・マスク
  • シャオペン、7月3日にG7 SUVを正式発売。シャオミYU7の爆発的成功に続くか
    2025年7月1日
    海外ニュース
  • テスラ、米国初のLFPバッテリー工場が完成間近。中国依存からの脱却へ大きな一歩
    2025年6月30日
    テスラ&イーロン・マスク
  • 米連邦地裁、EV充電インフラ資金凍結を差し止め。14州で資金配分再開へ
    2025年6月28日
    海外充電サービス
  • シャオミ初の電動SUV「YU7」は発売開始から3分間で20万台の注文を獲得した
    シャオミ、初のSUV「YU7」を発売開始。受付開始3分で20万人が予約の好スタート
    2025年6月28日
    海外ニュース
  • テスラ、無人での自動運転による納車を実現。車が自ら買主の元へ向かう時代
    2025年6月28日
    テスラ&イーロン・マスク
  • ペーパードライバーの皆さん、テスラ車で練習しませんか? 東京ドライビングサポートがユニークな講習サービス開始
    2025年6月27日
    テスラ&イーロン・マスク
人気記事
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ新型「モデルY」「モデル3」令和7年は87万円補助の対象に。最大187万円補助となる地域も
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BMWBYDBYD Auto JapanEVEVバスEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAVWWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産東京都自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア