メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 海外ニュース
  4. 新型「リーフ」は「ハートビートモデル」に。6月後半正式発表に向け開発舞台裏を公開

新型「リーフ」は「ハートビートモデル」に。6月後半正式発表に向け開発舞台裏を公開

2025 6/04
海外ニュース
2025年6月4日

 日産自動車が6月3日、第3世代となる新型「リーフ」の開発チームを特集したビデオシリーズを公開しました。同社は2010年の初代リーフ発売から15年間で培った技術とデータを新型車に反映させたとしています。

あわせて読みたい
日産が次世代BEVモデル発表、新型リーフはテスラのSCで充電可能に  日産自動車は3月26日、2025年度および2026年度に投入予定の次世代BEV(バッテリー電気自動車)を含む新型車ラインナップを発表しました。第3世代「日産リーフ」を中心...

累計280億km走行データを新型に活用

 初代リーフから現行モデルまでのグローバル累計販売台数は約70万台で、総走行距離は約280億キロメートルに達しています。日産はこの膨大な実走行データを分析し、バッテリー性能やユーザビリティの改善点を新型リーフの開発に活用したとのこと。

 同社グローバル商品企画部門のリチャード・キャンドラー責任者は「EVに関心がない層も含めて内燃機関車からの乗り換えを促進したい」と語り、感性面と実用性の両立を重視したことを明かしました。

日産グローバル商品企画部門のリチャード・カンドラー責任者
日産グローバル商品企画部門の責任者、リチャード・キャンドラー氏

Cd値0.25達成、欧州仕様では専用パーツも

 新型リーフの開発で最も注力されたのは空力性能の向上。基本仕様では空気抵抗係数(Cd値)0.26を実現し、欧州市場向けには専用設計のホイールとドアミラーを装着することでCd値0.25まで改善しています。

 空力改善のため、ドアハンドルのフラッシュ化、可変式グリルシャッター、アンダーフロアの平滑化などを実施。ファストバック形状の採用も空気抵抗低減に寄与しています。

空力性能の向上し、基本仕様では空気抵抗係数(Cd値)0.26を実現
空力性能が向上し、基本仕様では空気抵抗係数(Cd値)0.26を実現

調光ガラスルーフで車高12mm低減

 技術面で注目されるのが、オプション設定される調光パノラミックガラスルーフです。プログラムデザインディレクターの田勢信崇氏によると、この技術により従来のサンルーフ構造と比べて車高を12mm低減できたといいます。

 エレクトロクロミック技術を使用したこのシステムは、ボタン操作で透明度を調整可能で、赤外線反射コーティングにより車内温度上昇も抑制します。従来必要だったサンシェードが不要となり、後席のヘッドルーム確保にも貢献しています。

オプション設定された調光パノラミックガラスルーフ
オプション設定された調光パノラミックガラスルーフ
プログラムデザインディレクターの田勢信崇氏
プログラムデザインディレクターの田勢信崇氏

CMF-EVプラットフォーム採用で室内を最適化

 新型リーフは日産・ルノー・三菱連合のCMF-EVプラットフォームを採用し、フラットなフロアを実現。開放感のある居住性を確保しています。

 今回公開されたのは3部構成ビデオシリーズの第1弾で、残り2本も順次公開予定です。新型リーフの正式発表は今月後半に予定されており、価格や詳細スペックは発表時に明らかになる見通しです。

 日産は新型リーフを「ハートビートモデル」と位置付け、日産ブランドをより強化する戦略車種として期待を寄せています。初代から培ったEVノウハウを結集した新型車が、EV市場にどのような影響を与えるか注目されます。

あわせて読みたい
三菱自動車、日産の次期リーフをベースにするEVを北米市場に投入へ  三菱自動車は、日産の次期「リーフ」をベースとした電気自動車のOEM供給を受け、2026年後半に北米市場へ投入することを2025年5月7日に発表しました。このモデルは、三...
海外ニュース
CMF-EV EV NACS スーパーチャージャー テスラ リーフ 日産 日産自動車 電気自動車

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • テスラの対抗はホンダ。「2025年米国EV検討意向調査」発表、不確実な環境下でもEV購入意向は安定
  • 日産の新型EVセダン「N7」、発売1カ月で1万7000台超を受注

関連記事

  • メルセデス・ベンツ、初のEVワゴン「CLA シューティングブレーク with EQ Technology」を発表
    2025年7月22日
  • スバル、新型EV「アンチャーテッド」を世界初公開 2026年米国市場投入予定
    2025年7月19日
  • ルーシッド・エア、1充電1205km走行でギネス世界記録を樹立
    2025年7月12日
  • リマック・ネヴェーラRが24の世界記録を樹立。0-400-0km/h加速で25.79秒を達成
    2025年7月12日
  • ヒョンデ「IONIQ 6 N」を公開。テスラモデル3パフォーマンスの対抗馬として注目
    2025年7月11日
  • ベントレー、電動コンセプトカー「EXP 15」を発表。2026年発表の初EVのスタディに
    2025年7月11日
  • 親子がトポリーノ ヴィルブルカン コレクターズエディションが停まっている前にいる写真
    フィアット、高級スイムウェアブランドとコラボした小型EV「トポリーノ」を伊仏で発表
    2025年7月10日
  • シャオミのYU7
    シャオミ、2027年からEVの国外展開を検討。国内需要好調で当面は中国市場に注力
    2025年7月5日
新着記事
  • ホンダとアキュラのEVオーナー、米国でテスラスーパーチャージャーが利用可能に
    2025年7月23日
    海外充電サービス
  • ルーシッド エア、7月31日からテスラスーパーチャージャー利用可能に
    2025年7月23日
    海外充電サービス
  • 置き去り経験者は54.9%も。BYD、こどもの車内置き去り防止プロジェクトに参加
    2025年7月23日
    国内ニュース
  • テスラダイナー、正式オープン。「食べて、充電して、映画を見て楽しんで」とホルツハウゼン
    2025年7月22日
    テスラ&イーロン・マスク
  • メルセデス・ベンツ、初のEVワゴン「CLA シューティングブレーク with EQ Technology」を発表
    2025年7月22日
    海外ニュース
  • テスラのダイナーSC、ハリウッドで7月21日開業。レトロと未来が融合した24時間営業の新体験
    2025年7月21日
    テスラ&イーロン・マスク
  • 大成建設、時速60kmでのEV無線給電に成功。次世代道路「T-iPower Road」で実証
    2025年7月21日
    国内充電サービス
  • スバル、新型EV「アンチャーテッド」を世界初公開 2026年米国市場投入予定
    2025年7月19日
    海外ニュース
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BEVBMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンパワーエックスヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア