メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. テスラ&イーロン・マスク
  3. テスラ、最大500kWの次世代V4スーパーチャージャーを稼働開始

テスラ、最大500kWの次世代V4スーパーチャージャーを稼働開始

2025 9/30
テスラ&イーロン・マスク
2025年9月30日
テスラは、最大500kWの次世代V4スーパーチャージャーを正式にオープン(出典:@TeslaChargingのXへの投稿より)

 テスラは2025年9月29日、カリフォルニア州レッドウッドシティで初の次世代V4スーパーチャージャー(V4キャビネット搭載)を正式にオープンしたと発表しました。この新しい充電ステーションは最大500kWの充電速度を実現し、従来のV3スーパーチャージャーの250kWから2倍の性能向上を達成しています。

Thank you to all engineering teams that made V4 cabinet Supercharging a reality.

We're working around the clock to bring you the best charging tech in the world. pic.twitter.com/GNX8tSAWij

— Tesla Charging (@TeslaCharging) September 29, 2025

 新しいV4キャビネットは、400V-1000Vの幅広い車両アーキテクチャに対応し、特にサイバートラックでは従来より30%高速な充電が可能となります。技術的な改良も顕著で、電流は従来のV3の425Aから615Aへと31%増加し、電圧対応範囲もV3の最大500Vから1000Vまで拡大されたと、テスラはXで発表しています。

First V4 cabinet Supercharger now live https://t.co/6T1X6MVTaj

0.5 MW, 3X power density, 2X stalls per cabinet

Higher throughput, higher efficiency, lower cost, faster deployments pic.twitter.com/5NbiABwgpy

— Tesla Charging (@TeslaCharging) September 29, 2025

 効率性とコスト面でも大幅な改善が図られています。V4キャビネット1基で8つの充電ポストを稼働できるため、V3の4基と比較して設置効率が2倍向上しました。これにより設置面積と複雑性が削減され、より迅速な展開が可能となります。テスラ充電部門北米ディレクターのMax de Zegher氏は「8基の充電ポストでも99%の時間で1MW未満の電力で最大充電を提供できる」と説明しています。また、電力効率は96%を超え、V3から2%の改善を実現し、1基あたりの設置コストは4万ドル以下を目標としています。

 V4キャビネットの導入は、電気自動車業界の充電インフラに革命をもたらす可能性があります。180V-1000Vという広範囲な電圧対応により、テスラ車両だけでなく他メーカーのEVも効率的に充電できるようになります。テスラは2025年から本格的な展開を予定しており、現在許可申請手続きが進行中です。さらに、この技術はテスラの大型トラック「セミ」の1.2MW充電にも対応しており、商用車分野でのEV普及加速も期待されています。

あわせて読みたい
テスラ、世界最大のスーパーチャージャーをカリフォルニアで稼働。充電器は168基に  テスラが、カリフォルニア州ロストヒルズに世界最大級のスーパーチャージャーを開設しました。現在84基が稼働しており、今年後半に残りの設備が完成すると世界最大の...
あわせて読みたい
テスラダイナー、正式オープン。「食べて、充電して、映画を見て楽しんで」とホルツハウゼン  2025年7月21日、ハリウッドのテスラダイナーが正式にオープンしました。  当日は、テスラのチーフデザイナー、フランツ・フォン・ホルツハウゼンがダイナーのドアを...
あわせて読みたい
テスラのダイナーSC、ハリウッドで7月21日開業。レトロと未来が融合した24時間営業の新体験  テスラが手がける世界初のダイナー付き充電施設「テスラダイナー&ドライブイン」が、2025年7月21日(現地時間)、ついにグランドオープンを迎えようとしています。ハ...
テスラ&イーロン・マスク
EV EV充電 TESLA V4 V4スーパーチャージャー V4充電器 イーロン・マスク サイバートラック テスラ 充電インフラ 急速充電 電気自動車

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • テラチャージ、EV充電料金を業界最安値水準に。10月1日から「150kWが44円/分」のキャンペーン開始
  • 月面での生活をサステナブルに。ホンダとアストロボティック、月面向けの持続的電力供給システムを共同開発

関連記事

  • テスラ、アリゾナ州でFSD自動運転車の公道テスト許可を取得。まずはセーフティドライバー付きで
    2025年9月26日
  • 右ハンドル市場初! テスラの自動運転「FSD」、オーストラリアとニュージーランドで正式スタート
    2025年9月18日
  • テスラ、ネバダ州でロボタクシー公道テスト許可を取得 
    2025年9月16日
  • 史上最大の1兆ドル!テスラ取締役会、イーロン・マスクに前例なき成果報酬を提案
    2025年9月8日
  • 沖縄の青い空に映えるブルーのテスラモデル3
    テスラ初の沖縄店舗がオープン! モデル3を試乗してみて分かった沖縄でのEVの快適性と課題
    2025年9月2日
  • テスラ、新型「モデルY パフォーマンス」を欧州で発表。加速性能大幅強化で1065万円から
    2025年8月31日
  • テスラの自動運転「FSD」、ラスベガス地下トンネル「Vegas Loop」でテスト開始 
    2025年8月29日
  • 広島エリア初の常設ストアとなる広島ストア
    テスラ、千葉と広島に新拠点をオープン。「過去最大の認定中古車フェア」も千葉で開催
    2025年8月28日
新着記事
  • 月面での生活をサステナブルに。ホンダとアストロボティック、月面向けの持続的電力供給システムを共同開発
    2025年9月30日
    Mobility News
  • テスラ、最大500kWの次世代V4スーパーチャージャーを稼働開始
    2025年9月30日
    テスラ&イーロン・マスク
  • テラチャージの国内充電スポット約5000口を対象にキャンペーンを開始
    テラチャージ、EV充電料金を業界最安値水準に。10月1日から「150kWが44円/分」のキャンペーン開始
    2025年9月29日
    国内充電サービス
  • テスラ、アリゾナ州でFSD自動運転車の公道テスト許可を取得。まずはセーフティドライバー付きで
    2025年9月26日
    テスラ&イーロン・マスク
  • BMW iX新型モデル発表、xDrive60は航続距離723kmを実現
    2025年9月25日
    国内ニュース
  • 日野自動車、ジャパンモビリティショー2025で自動運転レベル4技術とEV新モデル展示へ
    2025年9月24日
    国内ニュース
  • 日産、一般道走行対応の次世代プロパイロットを2027年度に投入へ。銀座でデモンストレーション実施
    2025年9月22日
    自動運転
  • ロボタクシーのWaymo、サンフランシスコ国際空港での運行許可を取得
    2025年9月22日
    自動運転
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • テラチャージの国内充電スポット約5000口を対象にキャンペーンを開始
    テラチャージ、EV充電料金を業界最安値水準に。10月1日から「150kWが44円/分」のキャンペーン開始
    国内充電サービス
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BEVBMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株テスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国完全自動運転日産自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア