メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. テスラ&イーロン・マスク
  3. サイバートラック、評判はどうなの?「サイバートラックについて、知っておきたい10のこと」PART9

サイバートラック、評判はどうなの?「サイバートラックについて、知っておきたい10のこと」PART9

2023 12/06
テスラ&イーロン・マスク
2023年12月6日

 2023年11月30日(日本時間12月1日)、テキサス州オースティンでサイバートラックの納車イベントが行われました。EVcafeでは「サイバートラックについて、知っておきたい10のこと」と題して、いま、世界がもっとも注目するEV、サイバートラックに関するQ&Aを日替わりでお届けします!

Q9 で、サイバートラック、ぶっちゃけ評判はどうなの?
A 相変わらずの賛否両論です。テスラーにとっては、やはり値段が一番のポイントみたい。

 各方面から注目されていたサイバートラックの納車イベントが行われた日の翌日(12月1日)、NASDAQでテスラ(TSLA)の株価は0.52%下落し、238.72ドルで取引終了ました。しかし、この下落はTSLAにとっては些細なものにすぎません。2019年のサイバートラック初披露の翌日、TSLAが6%も下げたことに比べれば「何も起きなかった」と言ってもいいほどです。実際、12月6日現在(日本時間)、TSLAは238.72ドルとサイバートラック納車イベント前日の水準と変わらない株価になっています。つまり、株式市場のサイバートラックへの評価は、取りあえず「大成功でも大失敗でもない」。

過去1週間のTSLAの株価の推移。サイバートラック納車イベントの11月30日の後、一瞬下げてまた上昇に転じている

 それでは、北米のテスラーの反応はどうでしょう? 「サイバートラックオーナーズクラブ」のフォーラムを覗いてみると、過去に予約金100ドルを支払ってサイバートラックを予約した人たちの本音が続々とポストされています。

 まずは納車イベント直後の感想をいくつか紹介します。

「正直なところ、サーバートラック(CT)初披露のとき、テスラにとってこれ以上悪いことはないと思った。でも、ここシカゴで初めてCTを実際に見たんだ。納車待ちの行列に並ぶのが待ち遠しいよ」

「このトラックは革命的かも知れない、あるいは、私たち皆がイーロンのカルト催眠術にかかってしまっただけなのかも知れない。私の友人たちは、私が100ドル支払って予約したと聞いて、私のことをクレイジーだと言った。買ったと言えば笑われ、ドライブウェイに置いてあるのを見れば首を振られることは分かっている。しかし、CTに乗ってみれば、私の決断がいかに素晴らしかったかを認めるしかないはずだ」

「値段はクソ高いけど、僕はCTのトライモーターを予約したんだ。4年間も待っていたなんて……。もう後には引けない。モデルYパフォーマンスに乗っていて、いまの下取り価格を考えると、CTのための予算が足りない。でも、今さらデュアルモーターに変えるなんて考えられないよ」

「値段が高い。話が違うよ! 3万ドルの値上げはクレイジーだ。イーロンはガソリン車と競争したいと言っていたはずだが、彼らはEVトラックの価格レンジに合わせて値段を決めたよね」

という具合に「値段が高い」ことがメインの話題になっていることが分かります。

改めて、正式に発表されたサイバートラックの価格を紹介しましょう。
RWDモデル(1モーター):6万990ドル(約900万円)
AWDモデル(2モーター):7万9990ドル(約1185万円)
サイバービースト(3モーター):9万9990ドル(約1480万円)

ちなみに、2019年の予約開始時店の想定価格は以下の通りでした。
1モーター:3万9900ドル(約594万円)
2モーター:4万9900ドル (約743万円)
3モーター:6万9900ドル(約1040万円)

 各モデルとも、3万ドルも価格が上がっています。そして日本ではもっとヒドい。折からの円安の影響も半端ないのです。2019年当時、ドル円は110円ぐらいでした。それが今では150円ほどになっている。つまり、3万9900ドル(約438万円)という想定で予約したCT(1モーター)が、実際に納車するタイミングになったら900万円になっていた。皆さん、どうします?

 また、CTの納車イベントでは明言されなかった重要なオプションがあります。それはFSDの扱いです。今回発表されたCTの価格には、FSD(フルセルフドライビング)のオプションは含まれるのか? それとも別料金なのか? 判然としません。

 現在、テスラはFSDの完成に近づいているという観測があります。クリスマスのソフトウェアアップデートでFSD完成版が配られるかも知れないという予測があります。FSDオプションは、購入すると1万ドルぐらいします。これが、車両価格に含まれるか含まれないかは大きな違いです。

 CTフォーラムには、その点をCT予約者たちに問いかける投票もありました。

 CTの最上位モデル「サイバービースト」を予約した人に質問。価格にFSDが「含まれる」「含まれない」であなたの予約は変化しますか?

 関係ない。とにかくキャンセルする。 19.4%

 テスラはCTを買って欲しければ、サイバービーストにFSDを含めるべきだ。 15.3%

 私は何があっても買うつもりだし、予約をキャンセルする人が出るのは嬉しい。 59.7%

 テスラが(現在乗っているテスラ車から)CTへのFSD移行を許可してくれれば、現在の価格での購入を検討するかもしれない。 11.1%

「何があっても買う」というテスラーが60%近くいる一方で、「キャンセルする」という人も20%ほど。残りの人たちはFSDによって気持ちが変化する可能性ありってことみたいです。(合計が100%ではありません)

 さて、このFSD問題、テスラが配信する次のソフトウェアアップデートがカギを握っているような気がします。サイバートラックに限らず、すべての車種にとってFSDがどうなるのか、本当に配信されるのか? 

 2023年、最後の最後に残ったテスラの重要案件と見て間違いないでしょう。

テスラ&イーロン・マスク
サイバートラック テスラ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 2026年までに6つのBEVを欧州展開するトヨタ、アーバンSUVとスポーツクロスオーバーのコンセプトを発表!
  • サイバートラックに関するサプライズは何ですか? 「サイバートラックについて、知っておきたい10のこと」PART10

関連記事

  • テスラQ3決算発表。EV販売は過去最高も株価は下落
    2025年10月23日
  • 赤いロードスターが住宅の前に停まっている様子
    テスラ、新型ロードスターを年内に披露すると明言。11月6日の株主総会で発表か?
    2025年10月21日
  • テスラ、6人乗りモデルYLが好スタート! 中国の中大型SUV市場で発売初月に4位に躍進
    2025年10月21日
  • テスラ、サイバーキャブ生産チームの採用を加速。ギガテキサスで3つの新規職種を募集
    2025年10月21日
  • 「テスラ札幌」11月1日オープン。テスラは年内に全国30店舗体制へ
    2025年10月16日
  • テスラ、中国で廉価版「モデル3」「モデルY」を準備か。2026年生産開始の見通し
    2025年10月15日
  • サイバートラックの売れ残り車両、イーロン・マスク関連企業が大量購入。在庫調整か
    2025年10月14日
  • イーロン・マスク、Wikipedia対抗「Grokipedia」を2週間以内にリリースへ
    2025年10月10日
新着記事
  • テスラ Q3 2025 決算速報:短期の波紋と中長期の堅実な成長期待
    2025年10月24日
    電動革命の波に乗る! EV株投資の秘訣
  • ゲーミングノートPC国内販売1位のMSIがEV充電市場に参入! 台湾発の技術力でEV充電器「EV Life」を展開
    2025年10月24日
    注目の記事<AD>
  • テスラQ3決算発表。EV販売は過去最高も株価は下落
    2025年10月23日
    テスラ&イーロン・マスク
  • トヨタ、米国でテスラNACS対応の新型「bZ」を発売
    2025年10月23日
    海外ニュース
  • 日産、「サクラ」に電動スライド式ソーラーパネルを搭載したプロトタイプを発表
    2025年10月23日
    国内ニュース
  • BYD、噂の軽EVをジャパンモビリティショーで世界初公開へ。他にも過去最大13台を展示
    2025年10月22日
    国内ニュース
  • 高級EVメーカーZeekr、7人乗りEV「Zeekr 009」を日本市場へ投入
    2025年10月22日
    国内ニュース
  • BMW、MINI車内で「Disney+」「Hulu「TVer」「U-NEXT」「WOWOWオンデマンド」の動画が視聴可能に
    2025年10月22日
    国内ニュース
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ、最大航続距離766kmのモデル3ロングレンジ改良版を日本発売
    テスラ&イーロン・マスク
  • テラチャージの国内充電スポット約5000口を対象にキャンペーンを開始
    テラチャージ、EV充電料金を業界最安値水準に。10月1日から「150kWが44円/分」のキャンペーン開始
    国内充電サービス
  • テスラ廉価版「モデルY スタンダード」、北米で今週10月7日発売の見込み
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
AIBEVBMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株テスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3ロボタクシー三菱自動車中国完全自動運転日産自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア