EV新車情報

Honda 北米向け新型EV「PROLOGUE(プロローグ)」を発表!

 Hondaの米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーターは、現地時間2023年9月28日、北米で2024年年初に発売を予定している新型EV「PROLOGUE(プロローグ)」を発表しました。

新型EV「PROLOGUE(プロローグ)」
新型EV「PROLOGUE(プロローグ)」

 Hondaは2040年までにEV・FCEV販売比率をグローバルで100%とする目標を掲げ、各地域の市場特性にあわせたEVの投入を進めていますが、プロローグは、その名の通り、北米におけるEV本格展開の先駆けであり、ゼネラルモーターズ(GM)の「Ultium(アルティウム)」バッテリーを搭載したGMとの共同開発モデルでもあります。

新型EV「プロローグ」のコマーシャル動画

デザイン

 「Neo-Rugged(ネオ ラギッド)」をコンセプトとし、シンプルで洗練されたデザインでありながら、たくましさを感じられるアウトドアスタイルを目指しています。エクステリアは、ロー&ワイドで流麗なシルエットが特長で、特に最上位グレードには21インチの大型ホイールを採用することで、SUVらしい力強さとスタイリッシュなデザインを両立。インテリアは、上質な素材を用い、水平基調でシンプルなデザインに仕上がっています。インターフェースには、質感の高い11インチのデジタルメーターパネルや、直感的に操作できる11.3インチのタッチスクリーンを採用。最上位グレードには7×3インチのヘッドアップディスプレーを採用し、運転中もスムーズな視線移動で、運転支援などのさまざまな情報を確認することができます。

シンプルで洗練されていながらたくましさが感じられるアウトドアスタイル
シンプルで洗練されていながらたくましさが感じられるアウトドアスタイル

コネクティビティー

 コネクティビティーにおいて、Hondaは、車内でのシームレスなデジタルサービスの提供を目指しました。車載向けコネクテッドサービス「Google built-in(グーグル ビルトイン)」を標準装備し、Googleアシスタント、Googleマップ、Google Playなどが車内で使用できます。ソフトウェアはOTA(Over the Air)により一部機能や性能のアップデートができ、常に最新化されたサービスを提供します。

プロローグは、車載向けコネクテッドサービス「Google built-in」を標準装備
プロローグは、車載向けコネクテッドサービス「Google built-in」を標準装備

先進安全運転支援システム・衝突安全性能

 プロローグは、予防安全・衝突安全においても高い性能を目指しています。先進安全運転支援システムとして「Honda SENSING(ホンダ センシング)」を標準装備。米国の安全性能評価試験において、米国道路安全保険協会(IIHS:Insurance Institute for Highway Safety)の最高評価であるトップセーフティーピック+、米国高速道路交通安全局(NHTSA:National Highway Traffic Safety Administration)の最高評価である5つ星の獲得を目標に開発しました。

先進安全運転支援システムとして「ホンダ センシング」を標準装備
先進安全運転支援システムとして「ホンダ センシング」を標準装備

ダイナミクス・航続距離・充電性能

 電動パワートレーンは、走行性能と航続距離の両立を目指しました。走行性能では、フロントとリアにプロローグのために最適化したマルチリンク式のサスペンションを採用。Hondaが培ってきたダイナミクス技術によるスポーティーな走りをベースに、ドライバーのニーズに合わせて、シングルモーター(FWD)とデュアルモーター(AWD)の両仕様を設定し、選択の幅を広げました。特に最高出力約288hp、最大トルク約333lb.-ft.を発生するデュアルモーター仕様は、よりパワフルな加速と意のままの走りを実現しています。
 航続距離は、85kWhのバッテリーを搭載し、EPA(米国環境保護庁)が定める基準で300マイル(約482km)以上を目指します。また、DC急速充電では150kW以上の高出力充電にも対応し、約10分※1で航続距離65マイル(約104km)相当の充電ができるなど、外出先での充電を素早く行うことができます。

85kWhのバッテリーを搭載し、航続距離は482km以上を目指します
85kWhのバッテリーを搭載し、航続距離は482km以上を目指します

 北米においてHondaは、信頼性の高い充電インフラの整備を目的に、自動車メーカー7社※2でEV用高出力充電網を構築する合弁会社の設立に合意しています。さらに、2025年からは、北米で販売するEVの充電ポートに北米充電規格(North American Charging Standard以下、NACS)を採用することを、NACSを展開するTesla, Inc.と合意しています。プロローグはCCS(Combined Charging System)用充電ポートを採用していますが、2025年以降、充電アダプターを用いることでNACSにも対応できるように開発を進めています。

 なお、Hondaは、東京ビッグサイトにて開催されるJAPAN MOBILITY SHOW 2023(プレスデー:10月25日~26日、一般公開日:10月28日~11月5日)のHondaブースにてプロローグの展示を予定しています。

Hondaは、JAPAN MOBILITY SHOW 2023にてプロローグの展示を予定しています
Hondaは、JAPAN MOBILITY SHOW 2023にてプロローグの展示を予定しています

※1 150kW以上の出力が可能な急速充電器を使用した場合。充電時間は充電機器やバッテリーの状態などによって変化。

※2 Hondaの米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーターと、BMWグループ、ゼネラルモーターズ、ヒョンデ、キア、メルセデス・ベンツグループ、ステランティスN.V.

「プロローグ」のイメージ動画

Hondaは、JAPAN MOBILITY SHOW 2023にてプロローグの展示を予定しています
新型EV「PROLOGUE(プロローグ)」
先進安全運転支援システムとして「ホンダ センシング」を標準装備
シンプルで洗練されていながらたくましさが感じられるアウトドアスタイル
Hondaは、JAPAN MOBILITY SHOW 2023にてプロローグの展示を予定しています
プロローグは、車載向けコネクテッドサービス「Google built-in」を標準装備
85kWhのバッテリーを搭載し、航続距離は482km以上を目指します
06 2024 Prologue Elite
03 2024 Prologue Elite
undefined
新型EV「PROLOGUE(プロローグ)」
先進安全運転支援システムとして「ホンダ センシング」を標準装備
シンプルで洗練されていながらたくましさが感じられるアウトドアスタイル
Hondaは、JAPAN MOBILITY SHOW 2023にてプロローグの展示を予定しています
07 2024 Prologue Elite
08 2024 Prologue Elite
プロローグは、車載向けコネクテッドサービス「Google built-in」を標準装備
10 2024 Prologue Elite
12 2024 Prologue Elite
14 2024 Prologue Elite with Folded Motocompacto
85kWhのバッテリーを搭載し、航続距離は482km以上を目指します
2024 Honda Prologue
previous arrow
next arrow
06 2024 Prologue Elite
03 2024 Prologue Elite
undefined
新型EV「PROLOGUE(プロローグ)」
先進安全運転支援システムとして「ホンダ センシング」を標準装備
シンプルで洗練されていながらたくましさが感じられるアウトドアスタイル
Hondaは、JAPAN MOBILITY SHOW 2023にてプロローグの展示を予定しています
07 2024 Prologue Elite
08 2024 Prologue Elite
プロローグは、車載向けコネクテッドサービス「Google built-in」を標準装備
10 2024 Prologue Elite
12 2024 Prologue Elite
14 2024 Prologue Elite with Folded Motocompacto
85kWhのバッテリーを搭載し、航続距離は482km以上を目指します
2024 Honda Prologue
previous arrow
next arrow

メールマガジン登録

EV Cafeでは、EVの世界の最新ニュースをはじめ さまざまなEVライフを豊かにする情報をお届けします。
ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『EV Cafe』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
PAGE TOP