メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 国内ニュース
  4. フォーミュラE 東京大会のパブリックビューイングも実施! ZEVの魅力を体感できるイベント「E-Tokyo Festival 2024」3月30日より開催

フォーミュラE 東京大会のパブリックビューイングも実施! ZEVの魅力を体感できるイベント「E-Tokyo Festival 2024」3月30日より開催

2024 3/19
国内ニュース
2024年3月19日

 2024年3月30日、「電気自動車のF1」と呼ばれる「フォーミュラE」の東京大会が開催されます。最高速度時速322kmのフォーミュラEは、走行時に排気ガスも爆音も出ない電気自動車のレース。2014年以来、世界各地の大都市で熱戦が繰り広げられてきたフォーミュラEの東京開催に合わせて、東京都は、3月30日(土)と31日(日)の二日間、フォーミュラEのパブリックビューイングや次世代モビリティの試乗などで“ゼロエミッション・ビークル(ZEV)”※が体感できるイベント「E-Tokyo Festival 2024」を東京ビッグサイトにおいて実施します。

フォーミュラE 東京大会のコース。東京ベイエリアの3本のストレートにスキルを要するタイトコーナーと高速エリアを組み合わせたこのコースを舞台に日本初のEV公道レースは行われます。
フォーミュラE 東京大会のコース。東京ベイエリアの3本のストレートにスキルを要するタイトコーナーと高速エリアを組み合わせたこのコースを舞台に日本初のEV公道レースは開催されます
「E-Tokyo Festival 2024」のポスター
「E-Tokyo Festival 2024」のポスター

 東京都は、CO2を排出しない環境先進都市「ゼロエミッション東京」の実現に向け、都内で新車販売される乗用車を2030年までに100%非ガソリン化することを目指しています。この目標達成に向け、ZEVを広く普及するために、2023年7月に開始したプロジェクトが「TOKYO ZEV ACTION」です。

 同プロジェクトの第1弾では、プロジェクトスタートに合わせて「E-Tokyoキックオフ」を開催。東京、丸の内・行幸通りにZEV車両やフォーミュラE車両を展示し、ステージイベントや体験型コンテンツなど、家族で楽しめる参加型イベントによってZEVの魅力を伝えました。2023年10月27日〜11月5日に東京ビッグサイトで開催された「Japan Mobility Show」においては、プロジェクトの第2弾として、フォーミュラE車両展示や10社14車種のZEVの試乗ができる「E-Tokyo Park」を実施、フォーミュラEのデモ走行も行いました。

東京、丸の内・行幸通りにて行われた「E-Tokyoキックオフ」でのフォーミュラE車両の展示
東京、丸の内・行幸通りにて行われた「E-Tokyoキックオフ」でのフォーミュラE車両の展示

 そして、その第3弾が今回の「E-Tokyo Festival 2024」。3月30日には、ついに東京開催となるフォーミュラE 東京大会のパブリックビューイングを実施する他、二日間を通して次世代モビリティの試乗や音楽ライブ、キャラクターショーやワークショップ、マルシェなど、家族みんなで楽しみながらZEVについて学ことができます。

ZEV CITY WALK
絵本の世界に飛びこんで、ZEVが活躍する街を体感
「E-Tokyo Festival 2024」の「ZEV CITY WALK」では、絵本の世界に飛びこんで、ZEVが活躍する街を体感できます

 フォーミュラEが終了した翌日の31日には、フォーミュラE東京大会のコースを歩いて体感できる、 フォーミュラEコースウォーキングを実施。また同日には、レーシングシミュレーターを使用したe-Motorsportsのエキシビションマッチも開催され、「SUPERFORMULA」等に参戦しているレーシングドライバーと、国内トップレベルのeスポーツドライバーによるレースが楽しめます。

 フォーミュラE東京大会のチケットが手に入らなかった人々も、パブリックビューイングによって日本初の公道EVレースの臨場感や迫力を楽しめる「 E-Tokyo Festival 2024」。同時に様々な催しでZEVや次世代モビリティの魅力に触れることで、週末に家族で「未来の東京の姿」を体感できる、そんなイベントになりそうです。

※ゼロエミッション・ビークル(ZEV)とは、BEV、PHEV、FCV(水素燃料電池車)、EVバイクなどの、走行時にCO2を出さない乗りものの総称です

 E-Tokyo Festival 2024の詳細は、TOKYO ZEV ACTIONの公式ホームページ へ

フォーミュラE 東京で2024年3月開催! 東京で初となる世界選手権サーキットのコースを発表
国内ニュース
EVイベント フォーミュラーE 東京都

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • テスラのEVトラック、「セミ」をベルリンでも生産。イーロン・マスクが発表
  • EV購入補助金の予算拡充、各メーカーのモデル別、購入すると得られる補助金額は?

関連記事

  • アルファ・ロメオ、ブランド初の完全EV「ジュニア」を6月24日に日本で発表
    2025年5月14日
  • 日産、経営再建計画「Re:Nissan」を発表
    2025年5月14日
  • アウディ、ブルガリホテル東京や名門サーキットでEV体験が可能な「e-tron driving experience」開催
    2025年5月13日
  • マツダ、2027年以降の日本国内向けEVにテスラのNACS方式を採用
    2025年5月9日
  • 日産フォーミュラEチーム、レトロ風レーシングゲーム「NISMO Electric Racer Tokyo」をリリース
    2025年5月9日
  • BYDの日本法人、2026年の軽EVとEVトラック発売へ人材増強、5月中に応募サイトを公開へ
    2025年4月28日
  • BYD、日本市場向け完全オリジナルモデル軽EVを2026年後半に発売
    2025年4月24日
  • BYDの最新クロスオーバーSUV「シーライオン7」販売開始。495万円から
    2025年4月15日
新着記事
  • 日本政府、テスラのスーパーチャージャーに補助金を検討か。米国との関税交渉の一環で
    2025年5月19日
    テスラ&イーロン・マスク
  • 日産N7 、中国で合弁EVモデル最速の1万台受注を記録
    2025年5月19日
    海外ニュース
  • 最大出力350kW、e-Mobility PowerのCHAdeMO超急速充電器が登場 
    2025年5月17日
    国内充電サービス
  • アップル「CarPlay Ultra」提供開始。アストンマーティンから導入
    2025年5月17日
    Mobility News
  • テスラ「高輪ゲートウェイシティ」にスーパーチャージャーステーションをオープン
    2025年5月16日
    テスラ&イーロン・マスク
  • CATLは、ees Europe 2025で世界初となる9MWh超大容量エネルギー貯蔵システム「TENER Stack」を発表
    CATL、EVバッテリー150台分を蓄電可能なエネルギー貯蔵システムを発表
    2025年5月15日
    海外充電サービス
  • テスラの自動運転「FSD」、欧州で9月に高速道路での利用認可へ
    2025年5月15日
    テスラ&イーロン・マスク
  • ヒョンデ、大阪・関西万博に次世代EVバス3台を提供
    2025年5月15日
    Mobility News
人気記事
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラによるサイバートラック衝突安全試験の様子(テスラ サイバートラック公式Xより)
    サイバートラック、米国道路交通安全局から最高評価の5つ星安全性評価を獲得
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FIATFSDGMHondaMININACSNISSANTESLATOYOTAVWWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産東京都自動運転
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア