メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. テスラ&イーロン・マスク
  3. イーロン・マスク、トランプ支持へ急転換の理由 。民主党離れの舞台裏

イーロン・マスク、トランプ支持へ急転換の理由 。民主党離れの舞台裏

2024 7/30
テスラ&イーロン・マスク
2024年7月30日

バイデン政権からの冷遇で心変わりをしたイーロン・マスク

 テスラのCEO イーロン・マスクが、ドナルド・トランプ前大統領を支持する意向を表明しています。マスクといえば、かつては熱心な民主党支持者として知られていました。いったいなにがあったのでしょうか?

 米「ウォールストリート・ジャーナル」が報じた記事によると、その転換点のひとつにバイデン政権との確執があったようです。

 マスクは以前、バイデン大統領に投票したと公言し、数年前までは一貫して民主党に投票してきたと述べていました。それが今や、トランプ前大統領を支援するスーパーPAC(特別政治活動委員会)に(少額の)献金を行ったことを認めています。この劇的な変化の裏には、バイデン政権による度重なる冷遇があったといいます。

Yeah, it’s ridiculous.

I am making some donations to America PAC, but at a much lower level and the key values of the PAC are supporting a meritocracy & individual freedom.

Republicans are mostly, but not entirely, on the side of merit & freedom.

— Elon Musk (@elonmusk) July 24, 2024
イーロン・マスクは、Xでトランプ側に少額の献金を行ったことを認め、「共和党は実力主義と自由を支持する側だ」とコメント

 2021年初頭、バイデン新政権は電気自動車(EV)推進の公約実現に向けて動き出しました。当時、テスラは米国のEV市場の約3分の2を占める最大手でした。ところが、テスラ側がホワイトハウスに何度も接触を試みたにもかかわらず、バイデン政権は冷ややかな対応に終始したといいます。

 その理由は、強力な全米自動車労働組合(UAW)への配慮だったと、同紙は関係者の話として伝えています。テスラは主要な米自動車メーカーの中で唯一、工場労働者が組合化されていない企業だったのです。

 決定的だったのは、2021年8月に行われたEVイベントです。バイデン大統領は、2030年までにゼロエミッション車の販売を大幅に増やす目標を掲げる大統領令に署名しましたが、このイベントにテスラは招待されませんでした。代わりに、EV生産で大きく後れを取っていたゼネラル・モーターズ(GM)、フォード・モーター、そしてフィアット・クライスラー・オートモービルズの親会社であるステランティスの幹部が招かれたのです。

 さらに同年11月、バイデン大統領は「自動車産業では、デトロイトが世界のEVをリードしている」と発言。GMのメアリー・バーラCEOを称賛し、「あなたは自動車産業全体の電動化を主導した」と持ち上げました。この発言にマスクら幹部は激怒したといいます。

GM のCEOメアリー・バーラ
GMのCEOメアリー・バーラ

 マスクの民主党離れは、ソーシャルメディア上での批判となって表れます。2022年、またもやGMとフォードのEV化の努力を称賛するイベントの後、マスクはツイッター(現X)で「バイデンは人間の姿をした湿った靴下の操り人形だ」と批判しました。

https://twitter.com/elonmusk/status/1486767109275328516?s=20
イーロン・マスクは、バイデン大統領を操り人形と揶揄

 バイデン政権下での規制当局による調査も、マスクの反発を強めました。連邦取引委員会(FTC)によるツイッターの調査、司法省によるSpaceXの雇用差別訴訟、連邦通信委員会(FCC)によるスターリンクへの補助金拒否などを、マスクは政治的動機によるものと受け止めています。

 こうした経緯を経て、マスクは共和党議員との関係を深め、最近ではトランプ前大統領を支持すると公言しています。

 ただし、皮肉なことに、マスク氏の個人資産はバイデン政権下で大幅に増加。就任日の1840億ドルから現在は2340億ドルに膨らみ、世界長者番付1位の座を維持しています。テスラもバイデン政権のインフレ削減法による再生可能エネルギー投資の補助金の恩恵を受けており、両者の関係は複雑な様相を呈しています。

トランプ氏銃撃を受け、イーロン・マスクが大統領選での支持を公表。2016年以降の両者の関係性とは?
テスラ&イーロン・マスク
TESLA イーロン・マスク テスラ ドナルド・トランプ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • BYD Auto Japan 東福寺厚樹社長に聞く「EVの魅力を伝える方法」
  • GMの自動運転部門「クルーズ」、年内の無人走行再開を目指す

関連記事

  • 右ハンドル市場初! テスラの自動運転「FSD」、オーストラリアとニュージーランドで正式スタート
    2025年9月18日
  • テスラ、ネバダ州でロボタクシー公道テスト許可を取得 
    2025年9月16日
  • 史上最大の1兆ドル!テスラ取締役会、イーロン・マスクに前例なき成果報酬を提案
    2025年9月8日
  • 沖縄の青い空に映えるブルーのテスラモデル3
    テスラ初の沖縄店舗がオープン! モデル3を試乗してみて分かった沖縄でのEVの快適性と課題
    2025年9月2日
  • テスラ、新型「モデルY パフォーマンス」を欧州で発表。加速性能大幅強化で1065万円から
    2025年8月31日
  • テスラの自動運転「FSD」、ラスベガス地下トンネル「Vegas Loop」でテスト開始 
    2025年8月29日
  • 広島エリア初の常設ストアとなる広島ストア
    テスラ、千葉と広島に新拠点をオープン。「過去最大の認定中古車フェア」も千葉で開催
    2025年8月28日
  • サイバートラック、韓国で販売開始! AWDは1533万円、サイバービーストは1692万円
    2025年8月27日
新着記事
  • 右ハンドル市場初! テスラの自動運転「FSD」、オーストラリアとニュージーランドで正式スタート
    2025年9月18日
    テスラ&イーロン・マスク
  • スズキ、初のEV「eビターラ」を日本で発売。価格は399万3000円から
    2025年9月18日
    国内ニュース
  • イーロン・マスク、テスラ株10億ドル購入の真意とは? 株価急騰の裏に隠された2つの戦略と未来予測
    2025年9月16日
    電動革命の波に乗る! EV株投資の秘訣
  • トヨタ、次世代モビリティ「イーパレット」販売開始。最大17名乗車可能、自動運転はレベル2、価格は2900万円から
    2025年9月16日
    Mobility News
  • テスラの次世代コンピュータ「AI5」の真の目的が判明。FSD時代の先を見据えた驚きのスペックとは?
    2025年9月16日
    EVcafeで考える
  • テスラ、ネバダ州でロボタクシー公道テスト許可を取得 
    2025年9月16日
    テスラ&イーロン・マスク
  • ホンダ、EV充電サービス「Honda Charge」提供開始。CHAdeMO初の「プラグ&チャージ」を実現
    2025年9月13日
    国内充電サービス
  • ホンダ、軽EV「N-ONE e:」発売開始。航続距離は295km、実質価格は212万5400円から
    2025年9月12日
    国内ニュース
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BEVBMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株テスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国完全自動運転日産自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア