メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. Mobility News
  3. 自動運転
  4. GM、ロボタクシー事業から撤退。今後はWaymoとテスラの2社が市場を牽引か

GM、ロボタクシー事業から撤退。今後はWaymoとテスラの2社が市場を牽引か

2024 12/17
自動運転
2024年12月17日

 米ゼネラルモーターズ(GM)が、100億ドル(約1.5兆円)を投じたロボタクシー事業「クルーズ」からの撤退を決定しました。「運転手なしで自動運転を行う車両を使ったタクシー事業」の困難さを象徴する出来事といえます。今後GMは、同社が独自開発した高度運転支援システム「スーパークルーズ」の進化に注力する方針です。

GMは、ロボタクシー事業「クルーズ」から撤退
GMは、ロボタクシー事業「クルーズ」から撤退

 この決定により、ロボタクシー市場はグーグル系の「Waymo」が主導する構図となり、テスラも「サイバーキャブ」での参入を目指しています。

今後のロボタクシー市場は、グーグル系の「Waymo」が主導
今後のロボタクシー市場は、グーグル系の「Waymo」が主導
テスラは、「サイバーキャブ」でロボタクシー事業に参入
テスラは、「サイバーキャブ」でロボタクシー事業に参入

 GMのポール・ジェイコブソンCFOは投資家向け説明会で、「ロボタクシー事業の立ち上げと運営には、すでに投資した100億ドルを超える多額の追加資金と時間が必要になる」と、撤退の理由を説明しています。

 撤退の背景には、2023年10月にサンフランシスコで発生した、クルーズの車両と歩行者との接触事故があります。この事故を受けてクルーズは全米での運行を停止し、経営陣も刷新。この運行停止期間中に、すでに商用サービスを展開していたWaymoとの技術格差が広がった可能性があると、バーンスタイン・リサーチのアナリスト、ダニエル・ロエスカ氏は分析しています。

 GMのメアリー・バーラCEOは、デトロイトの自動車記者協会で「技術面での課題と、クルーズが直面した規制当局との関係修復の必要性が、事業展開の遅れにつながった」と述べています。

サンフランシスコで発生した、車両と歩行者との接触事故でクルーズは全米での運行を停止
サンフランシスコで発生した車両と歩行者との接触事故でクルーズは全米での運行を停止

 今後GMは、キャデラックなどの高級車に搭載している運転支援技術「スーパークルーズ」の開発に注力します。スーパークルーズは、高速道路での完全ハンズフリー運転を可能にするGM独自の技術で、すでに収益化に成功しているといいます。同社は米国とカナダでの対応道路の拡大と、搭載車種の増加を進めていく考えです。

 この決定は、GMのより広い経営戦略の転換の一環とみられます。同社はEV用バッテリー工場の持分売却や中国事業の縮小など、より効率的な資本活用を進めています。

 GMの撤退により、北米では、すでに商用サービスを実施しているWaymoと、これからサービス開始予定のテスラの2社がロボタクシー事業を担っていくことになります。テスラのサイバーキャブは、2025年からカリフォルニア州とテキサス州で運用を開始する見込みです。

自動運転
GM TESLA Waymo クルーズ サイバーキャブ テスラ ロボタクシー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 米テスラ、新型サイバートラックとモデル3/Yに純正ビニールラッピングサービスを開始
  • GO、Waymo、日本交通が自動運転実証で提携。2025年から東京都心でテスト開始へ

関連記事

  • フォルクスワーゲンとUber、自動運転「ID.Buzz」の大規模展開で戦略的提携を発表
    2025年5月7日
  • トヨタとWaymo、自動運転技術で戦略的パートナーシップを締結
    2025年4月30日
  • 小池都知事、自動運転推進へ企業と連携強化。2030年頃までに都内8地域での完全自動運転導入へ
    2025年4月19日
  • 米自動運転タクシーのWaymo、東京都心で走行開始。まずは有人で
    2025年4月17日
  • 日産「セレナ」をベースに開発された無人運転実験車両が横浜みなとみらいを走る
    日本初、日産が市街地での無人自動運転を公開。2027年サービス開始を目指す
    2025年3月11日
  • Waymoの自動タクシー
    米ロボタクシー大手Waymo、ラスベガスなど新たに10都市で走行テストへ
    2025年2月1日
  • GO、Waymo、日本交通が自動運転実証で提携。2025年から東京都心でテスト開始へ
    2024年12月18日
  • バイドゥ自動運転タクシー、香港で年内にも試験運用開始。まずは空港で
    2024年11月27日
新着記事
  • 最大出力350kW、e-Mobility PowerのCHAdeMO超急速充電器が登場 
    2025年5月17日
    国内充電サービス
  • アップル「CarPlay Ultra」提供開始。アストンマーティンから導入
    2025年5月17日
    Mobility News
  • テスラ「高輪ゲートウェイシティ」にスーパーチャージャーステーションをオープン
    2025年5月16日
    テスラ&イーロン・マスク
  • CATLは、ees Europe 2025で世界初となる9MWh超大容量エネルギー貯蔵システム「TENER Stack」を発表
    CATL、EVバッテリー150台分を蓄電可能なエネルギー貯蔵システムを発表
    2025年5月15日
    海外充電サービス
  • テスラの自動運転「FSD」、欧州で9月に高速道路での利用認可へ
    2025年5月15日
    テスラ&イーロン・マスク
  • ヒョンデ、大阪・関西万博に次世代EVバス3台を提供
    2025年5月15日
    Mobility News
  • 三菱自動車、次世代クロスオーバーSUV「エクリプス クロス」 BEVを欧州で9月に発表
    2025年5月14日
    海外ニュース
  • アルファ・ロメオ、ブランド初の完全EV「ジュニア」を6月24日に日本で発表
    2025年5月14日
    国内ニュース
人気記事
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラによるサイバートラック衝突安全試験の様子(テスラ サイバートラック公式Xより)
    サイバートラック、米国道路交通安全局から最高評価の5つ星安全性評価を獲得
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FIATFSDGMHondaIONIQ5NACSNISSANTESLATOYOTAVWWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンパワーエックスヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産自動運転
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア