メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. Mobility News
  3. 自動運転
  4. 米自動運転タクシーのWaymo、東京都心で走行開始。まずは有人で

米自動運転タクシーのWaymo、東京都心で走行開始。まずは有人で

2025 4/17
自動運転
2025年4月17日
東京で走行を開始するWaymoの自動運転タクシー

 Waymo、日本交通、GOの3社は、2025年4月14日週より東京都心7区においてWaymo車両の走行を開始することを発表しました。この取り組みは、Waymoの自動運転技術を日本の公道に適応させるための第一歩となります。

 東京都心の7区(港区、新宿区、渋谷区、千代田区、中央区、品川区、江東区)において、日本交通の乗務員による有人での運行でWaymo車両の走行が開始されます。これは2024年末に3社が締結した戦略的パートナーシップに基づくもので、米国で先行する自動運転技術の日本への適応を目指すものです。

あわせて読みたい
GO、Waymo、日本交通が自動運転実証で提携。2025年から東京都心でテスト開始へ  GO、Waymo、日本交通の3社は2024年12月13日、東京都心部における自動運転技術の実証実験に向けて戦略的パートナーシップを締結したことを発表しました。2025年から開...

 Google傘下のWaymoは、米国で毎週20万回以上の自動運転タクシーサービスを提供しており、その実績ある技術を日本に導入。日本交通はWaymo車両の運転と維持管理を担当し、必要なインフラを提供。GOはタクシーアプリのプラットフォーム企業として、市場評価と社会受容性向上をサポートする役割を果たします。

TAKANAWA GATEWAY CITYにて開催されたWaymo自動運転タクシーの車両公開イベント
TAKANAWA GATEWAY CITYにて開催されたWaymo自動運転タクシーの車両公開イベント

 公道走行に先立ち、4月10日にはTAKANAWA GATEWAY CITYにて車両公開イベントが開催され、日本交通の川鍋一朗取締役兼GO代表取締役会長は「15年以上かけて開発されたこの魔法のようなテクノロジーは、少子高齢化や労働者不足という日本の課題解決に貢献する」と語りました。

 Waymoの事業開発・パートナーシップ部門責任者ニコール・ガベル氏は「初の米国以外での公道走行という歴史的な節目に到達した」と述べ、「安全へのコミットメント、地域社会での信頼構築、地元自治体との連携」という米国と同じ原則を日本でも遵守する姿勢を示しました。

 日本交通の若林泰治社長は「タクシー会社の運行管理ノウハウを活かし、安全運転で自動運転技術導入を進める」と語り、将来的な乗務員不足を補完する役割に期待を寄せています。

 また、GOの中島宏社長は「労働人口の低下という社会課題がある中で、自動運転は東京をはじめの一歩としてさらに広く展開されるべき」と、社会受容性の向上に向けた取り組みに対する展望を述べました。

あわせて読みたい
ヒョンデとWaymo、自動運転EV量産へ提携。2025年後半からテスト開始予定  韓国ヒョンデ自動車グループと米自動運転技術企業Waymoが、自動運転電気自動車の大量生産に向けて提携することを発表したと、Automotive Newsが報じています。両社は...
あわせて読みたい
Googleの自動運転車WaymoがUber Eatsを開始。お気に入りの食事をロボット車がお届け  2024年4月、米国アリゾナ州の州都フェニックスで、Uber Eats(ウーバーイーツ)が自動運転配達をスタートさせました。利用する車両は、米Google系列の自動運転車開発...
あわせて読みたい
ロボタクシー、サンフランシスコで24時間365日営業の承認を得る!  8月10日(米国時間)、カリフォルニア公共事業委員会(CPUC)は、ロボタクシーの賛成派と反対派の双方がロボタクシーについての意見を述べた6時間に及ぶ公聴会の後に...
あわせて読みたい
GM、ロボタクシー事業から撤退。今後はWaymoとテスラの2社が市場を牽引か  米ゼネラルモーターズ(GM)が、100億ドル(約1.5兆円)を投じたロボタクシー事業「クルーズ」からの撤退を決定しました。「運転手なしで自動運転を行う車両を使った...
自動運転
GO Waymo ロボタクシー 日本交通 東京都 自動運転 自動運転車

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • BYDの最新クロスオーバーSUV「シーライオン7」販売開始。495万円から
  • スバル・ソルテラEV、2026年投入新モデル発表。「雪/土」と「深雪/泥」のデュアルモードを標準装備

関連記事

  • Waymo、ニューヨーク市で初の自動運転車テスト許可を取得。市長オフィスが発表
    2025年8月27日
  • ニューロの自動運転車両が目撃。Uber、ルーシッドとの提携下なのにプリウス
    2025年8月13日
  • アマゾン傘下Zoox、ハンドルなしペダルなしのロボタクシー公道走行を米政府が正式承認 
    2025年8月8日
  • 日産自動車と神戸市、自動運転モビリティサービス実証実験を2026年に開始
    2025年7月24日
  • Uberとルーシッド、ニューロが提携した自動運転車両
    ルーシッド、Uber、ニューロがロボタクシー事業で提携。2万台超の自動運転車両を世界展開へ
    2025年7月18日
  • Waymo、ニューヨーク市で自動運転車テスト許可を取得。7月から本格活動開始
    2025年6月21日
  • Waymo、北米で通算1000万回の有料乗車サービスを提供。日本はいつ?
    2025年5月21日
  • フォルクスワーゲンとUber、自動運転「ID.Buzz」の大規模展開で戦略的提携を発表
    2025年5月7日
新着記事
  • 沖縄の青い空に映えるブルーのテスラモデル3
    テスラ初の沖縄店舗がオープン! モデル3を試乗してみて分かった沖縄でのEVの快適性と課題
    2025年9月2日
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ、新型「モデルY パフォーマンス」を欧州で発表。加速性能大幅強化で1065万円から
    2025年8月31日
    テスラ&イーロン・マスク
  • 欧州新車販売が15カ月ぶり大幅増、消費者のEV需要が回復傾向
    2025年8月30日
    海外ニュース
  • テスラの自動運転「FSD」、ラスベガス地下トンネル「Vegas Loop」でテスト開始 
    2025年8月29日
    テスラ&イーロン・マスク
  • 広島エリア初の常設ストアとなる広島ストア
    テスラ、千葉と広島に新拠点をオープン。「過去最大の認定中古車フェア」も千葉で開催
    2025年8月28日
    テスラ&イーロン・マスク
  • サイバートラック、韓国で販売開始! AWDは1533万円、サイバービーストは1692万円
    2025年8月27日
    テスラ&イーロン・マスク
  • EVは生涯CO2排出量でもハイブリッド車より60%以上環境負荷が低い、米大学研究で実証
    2025年8月27日
    海外ニュース
  • Waymo、ニューヨーク市で初の自動運転車テスト許可を取得。市長オフィスが発表
    2025年8月27日
    自動運転
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAVWWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産東京都自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア