メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. テスラ&イーロン・マスク
  3. テスラ、ロボタクシーサービスを9月に一般レベルまで開放の見込み

テスラ、ロボタクシーサービスを9月に一般レベルまで開放の見込み

2025 8/12
テスラ&イーロン・マスク
2025年8月12日
テスラのロボタクシー(写真: @DBurkland のXへの投稿より)

 テスラは、テキサス州オースティンで、2025年6月よりロボタクシーサービスを招待制で行っていましたが、9月からは一般の人々もこのサービスを利用できるようになる見込みです。

 あるXユーザーが「ロボタクシーはビデオで見る限りとてもうまく機能しているみたいですが、なぜ特別な招待が必要なのですか? 」とポストしたのに対し、イーロン・マスク自身が「来月にはオープンになるよ」と答えたものです。

It will be open access next month

— Elon Musk (@elonmusk) August 11, 2025

 このマスクの発言の裏には、いくつかの理由と目的があります。

 マスクは8月6日に「約10倍のパラメータを持つ新しいFSDモデルをトレーニング中で、テストが順調に進めば、来月末には一般公開の準備が整う可能性がある」とポスト。テスラの自動運転(FSD)の性能が飛躍的に向上する可能性を示唆しています。

Tesla is training a new FSD model with ~10X params and a big improvement to video compression loss.

Probably ready for public release end of next month if testing goes well.

— Elon Musk (@elonmusk) August 6, 2025

 もちろん、この新しいFSDバージョンはロボタクシーにもインストールされることになります。

 また、ロボタクシーが招待制からオープンアクセスになれば、利用する人々の需要が一気に高まるので、対応するロボタクシーの台数も大幅に増えるはず。テスラは、ロボタクシーの安全性に自信がなければ、このような展開はしないと思われます。

 また、アメリカでは99%の人が無人運転車両を体験したことがなく、テスラのFSDも同様です。今回、オープンアクセスを実現することにより、多くの人がこの技術を目の当たりにし、テスラは先進性をアピールすることができます。

 現在、テスラのロボタクシーサービスはオースティンでのみ運営されています。カリフォルニア州のベイエリアでは、テスラが同じソフトウェアと車両を使用してライドシェアサービスを運営していますが、カリフォルニア州が必要な許可を出していないため、これは、ロボタクシーサービスではありません。

 テスラが、2025年6月22日にオースティンで限定的な招待制ロボタクシーサービスを開始してから、90日足らずでオープンアクセスへ移行できるならば、これは非常に迅速な進歩だと言えます。

テスラ&イーロン・マスク
EV FSD TESLA イーロン・マスク オースティン テスラ モデルY ロボタクシー 完全自動運転 自動運転

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • テスラ、英国で家庭向け電力事業に参入へ。数カ月以内の開始目指す
  • テスラ、中国でモデル3 RWDの新バージョンを発売。航続距離830kmを実現

関連記事

  • テスラ、中国でモデル3 RWDの新バージョンを発売。航続距離830kmを実現
    2025年8月13日
  • テスラ、英国で家庭向け電力事業に参入へ。数カ月以内の開始目指す
    2025年8月12日
  • テスラ、Dojoプロジェクト終了。AI半導体戦略を見直し「選択と集中」強化か
    2025年8月9日
  • テスラ、サンフランシスコでロボタクシー運行開始。全米で2カ所目
    2025年8月1日
  • テスラ、またしても韓国勢との大型契約。LFP電池でLGエナジー・ソリューションと43億ドル規模
    2025年7月31日
  • テスラ、サムスンと165億ドルの大型契約。次世代AI6チップをテキサス工場で製造
    2025年7月29日
  • テスラ、沖縄で初の直営店「テスラ沖縄」を8月8日オープン
    2025年7月29日
  • 高校生向け「テスラミッションイベント」8月6日に開催。テスラの最先端技術とグローバル企業の働き方を知ろう
    2025年7月24日
新着記事
  • テスラ・スーパーチャージャーが5年連続トップ。米EV充電満足度調査
    2025年8月14日
    海外充電サービス
  • BYD ヤンワン、3019馬力の世界最強EVスーパーカー「U9トラックエディション」を開発
    2025年8月14日
    海外ニュース
  • ニューロの自動運転車両が目撃。Uber、ルーシッドとの提携下なのにプリウス
    2025年8月13日
    自動運転
  • テスラ、中国でモデル3 RWDの新バージョンを発売。航続距離830kmを実現
    2025年8月13日
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ、ロボタクシーサービスを9月に一般レベルまで開放の見込み
    2025年8月12日
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ、英国で家庭向け電力事業に参入へ。数カ月以内の開始目指す
    2025年8月12日
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ、Dojoプロジェクト終了。AI半導体戦略を見直し「選択と集中」強化か
    2025年8月9日
    テスラ&イーロン・マスク
  • 「脱石油依存」でサウジアラビアのEV市場が急成長、販売台数は前年比30倍に
    2025年8月9日
    海外ニュース
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BEVBMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産東京都自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア