メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. テスラ&イーロン・マスク
  3. テスラの自動運転「FSD」、ラスベガス地下トンネル「Vegas Loop」でテスト開始 

テスラの自動運転「FSD」、ラスベガス地下トンネル「Vegas Loop」でテスト開始 

2025 8/29
テスラ&イーロン・マスク
2025年8月29日

 イーロン・マスク氏が率いるボーリング・カンパニーがラスベガスで運営する3.5マイルのトンネルシステム「Vegas Loop」で、テスラ車の自動運転「FSD」による走行テストが始まっています。2025年8月26日のFortuneのレポートによると、完全な自動運転の実現にはもう少し時間がかかる見通しです。

 ラスベガス・コンベンション・ビジター局(LVCVA)のCEO、スティーブ・ヒル氏は今月初めにFortuneのインタビューに応じ、「テストを開始しました」と明らかにしました。同氏によると、自動運転テストは2024年末、つまりテスラがロボタクシーを発表する前から始まっており、これまでのテストでは車両に乗客は乗せていません。現在のテストはすべて、一般のテスラ車で利用できる標準的なFSDソフトウェアを使用し、運転席にはボーリング・カンパニーの安全運転者が同乗している状態で行われています。

 トンネル内の環境は、FSD独特の課題を提示しています。「岩壁と明るくカラフルな通路の照明が、興味深いが奇妙な照明環境を作り出しています」とヒル氏は説明します。テスラのFSDは、競合他社の多くが使用するレーダーやLiDARセンサーに頼らず、カメラのみを使用して周囲を「見る」仕組みのため、このラスベガスの環境は特に挑戦的です。これまでのところ、壁にこすったりなどの事故は発生していないものの、安全運転者が「定期的に」介入して車両をコントロールする必要があったとヒル氏は述べています。

トンネルシステム「Vegas Loop」の動画

 将来的には、テスト中に運転席の安全運転者は不在になる計画ですが、その時期は未定です。ヒル氏は「かなり先のことだと思います」と述べ、システムが「極めて良好に機能し、利用者の信頼を得て、それに値することを証明する」ことが重要だと強調しました。コンベンションセンターの来場者も、乗客を乗せたテストが始まる前に、この考えに慣れる必要があるとのことです。LVCVAは安全運転者を外す前に、コンサルタントを雇い入れる予定だとヒル氏は付け加えました。

 現在のVegas Loopは、ラスベガス・コンベンションセンターの各ステーションとリゾート・ワールド、ウエストゲート・ホテル&カジノを結ぶ2本の一方通行のトンネルで構成されています。同社は現在、ラスベガス空港への地下道路の建設を進めており、トンネルは近くの敷地に出て、人間が運転するテスラ車が「ウーバーやリフトのように」一般道路で空港との間を往復する予定。

ラスベガスで運行されるLAS VEGAS LOOPのLVCCセントラルステーション
ラスベガスで運行されるLAS VEGAS LOOPのLVCCセントラルステーション

 Fortuneは昨年、ラスベガスのトンネルでの不法侵入や、ボーリング・カンパニーの労働者が化学物質で火傷を負うなど、一連の安全上の問題があったことを報じました。労働安全衛生局(OSHA)は昨年、ボーリング・カンパニーに対して複数の重大な違反を発令しましたが、同社は現在これに対して異議申し立てを行っています。これらの報道後、ヒル氏は自身の機関が安全面でより実践的な役割を果たすと述べ、ボーリング・カンパニーの作業を監督するLVCVAの職員を任命しました。

 現在のボーリング・カンパニーの地下ネットワークは、マスク氏が当初語っていた時速600マイル以上で自律型電動ポッドが疾走する高速ハイパーループシステムとはかけ離れていますが、ヒル氏は現在の形のシステムを誇りに思っていると述べています。「これはコンベンションセンターで最も評価の高い機能です。人々はこれを気に入っています」と同氏は語り、ボーリング・カンパニーがより速く掘削していない唯一の理由は許可証の発行の遅れだと指摘しています。「私たちが彼らを妨げているのです。彼らが私たちを妨げているのではありません」とヒル氏は締めくくっています。

テスラ&イーロン・マスク
FSD Vegas Loop イーロン・マスク テスラ ボーリング・カンパニー ラスベガス 自動運転

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • テスラ、千葉と広島に新拠点をオープン。「過去最大の認定中古車フェア」も千葉で開催

関連記事

  • 広島エリア初の常設ストアとなる広島ストア
    テスラ、千葉と広島に新拠点をオープン。「過去最大の認定中古車フェア」も千葉で開催
    2025年8月28日
  • サイバートラック、韓国で販売開始! AWDは1533万円、サイバービーストは1692万円
    2025年8月27日
  • 砂地を走るモデルYL
    テスラ、中国でディープシークを採用。AI音声対話機能で競合に追随
    2025年8月25日
  • この画像は、自動運転車の車内から撮影された写真です。運転席から見える景色で、ハンドルに手を添えた状態でダッシュボードに設置された大型のタッチスクリーンディスプレイが映っています。画面には地図やナビゲーション情報が表示されており、フロントガラス越しにはみなとみらいの赤れんが周辺の街並みが見えます。歩行者や他の車両も道路上に確認でき、典型的な都市環境でのテスラの自動運転技術のテスト走行の様子を捉えた画像です。
    スムーズでフレキシブルな3分間!テスラ、日本での自動運転「FSD」のテスト走行動画を公開
    2025年8月20日
  • テスラ、日本で完全自動運転「FSD」の一般道における走行テストを開始 
    2025年8月20日
  • 白色のテスラ モデルYLが未舗装の道路を走行している様子。車体は埃を巻き上げながら移動しており、背景には曇り空が広がっている。SUVスタイルの電気自動車で、流線型のデザインが特徴的。
    テスラの新型モデルYLの全貌をお届け! 中国で9月から納車開始
    2025年8月20日
  • テスラ、中国でモデル3 RWDの新バージョンを発売。航続距離830kmを実現
    2025年8月13日
  • テスラ、ロボタクシーサービスを9月に一般レベルまで開放の見込み
    2025年8月12日
新着記事
  • テスラの自動運転「FSD」、ラスベガス地下トンネル「Vegas Loop」でテスト開始 
    2025年8月29日
    テスラ&イーロン・マスク
  • 広島エリア初の常設ストアとなる広島ストア
    テスラ、千葉と広島に新拠点をオープン。「過去最大の認定中古車フェア」も千葉で開催
    2025年8月28日
    テスラ&イーロン・マスク
  • サイバートラック、韓国で販売開始! AWDは1533万円、サイバービーストは1692万円
    2025年8月27日
    テスラ&イーロン・マスク
  • EVは生涯CO2排出量でもハイブリッド車より60%以上環境負荷が低い、米大学研究で実証
    2025年8月27日
    海外ニュース
  • Waymo、ニューヨーク市で初の自動運転車テスト許可を取得。市長オフィスが発表
    2025年8月27日
    自動運転
  • 砂地を走るモデルYL
    テスラ、中国でディープシークを採用。AI音声対話機能で競合に追随
    2025年8月25日
    テスラ&イーロン・マスク
  • 三菱ふそうとフォックスコン(鴻海)、ZEVバス共同開発で基本合意
    2025年8月25日
    Mobility News
  • テラチャージ、シリーズDラウンドで204億円調達。エクイティとデットで累計は261.4億円
    2025年8月22日
    国内充電サービス
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BEVBMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産東京都自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア