スズキは、同社初のバッテリーEV(BEV)となる新型「eビターラ」を2026年1月16日より日本市場で発売すると発表しました。同車は2024年11月にイタリア・ミラノで初公開され、2025年1月にインドのBharat Mobility Global Expo 2025でも披露されたスズキのBEV世界戦略車第一弾となります。

駆動方式は2WD(前輪駆動)とAWDの2種類を設定。AWDモデルには前後に独立した2つのパワートレイン「eAxle」を配置した「ALLGRIP-e」を採用しました。この「ALLGRIP-e」では、路面状況に応じて制御を最適化する「オートモード」と、悪路での走破性を高める「トレイルモード」の2つの走行モードが選択可能です。
グレード構成はXとZの2グレードで、動力用主電池の総電力量はXが49kWh、Zが61kWhとなっています。一充電走行距離(WLTCモード)はXが433km、Zの2WDが520km、AWDが472kmを実現しました。価格はXが399万3000円、Zの2WDが448万8000円、AWDが492万8000円(いずれも消費税込み)に設定されています。

新型「eビターラ」は、令和6年度補正予算「クリーンエネルギー自動車導入促進補助金」の対象車種となっており、全グレードで87万円の補助金交付が受けられます。メーカーオプションとして、アークティックホワイトパール ブラック2トーンルーフ(8万8000円)とブラック2トーンルーフ仕様車(5万5000円)も用意されています。