メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 国内ニュース
  4. スズキ、軽BEVコンセプト「Vision e-Sky」を世界初公開。航続270km超で2026年度の量産化を目指す

スズキ、軽BEVコンセプト「Vision e-Sky」を世界初公開。航続270km超で2026年度の量産化を目指す

2025 10/09
国内ニュース
2025年10月9日
スズキの軽乗用BEVコンセプトモデル「Vision e-Sky」

 スズキは2025年10月30日から11月9日まで東京ビッグサイトで開催されるジャパンモビリティショー2025に、電動車両を中心とした多数の新型モビリティを出品します。

 今回の出展で最も注目されるのが、軽乗用BEVコンセプトモデル「Vision e-Sky」です。全長3395mm×全幅1475mm×全高1625mmの軽自動車規格サイズで、航続距離は270km以上を実現しています。日々の通勤や買い物、休日の遠出など、軽自動車を生活の足として使用するユーザーを想定した設計で、2026年度内の量産化を目指しています。

 商用車分野では、スズキ、ダイハツ、トヨタの3社で共同開発している商用軽バンのBEVモデル「e EVERY CONCEPT」を参考出品します。全長3395mm×全幅1475mm×全高1890mmで、航続距離は200kmです。軽バンとしての使い勝手を維持しながら、静かで力強い走りを実現するほか、非常時には外部給電機能により地域社会への貢献も可能としています。

商用軽バンのBEVモデル「e EVERY CONCEPT」
商用軽バンのBEVモデル「e EVERY CONCEPT」

 二輪分野では、1970年代に人気を博したレジャーバイク「VanVan」をモチーフにしたBEVファンバイク「e-VanVan」を参考出品。全長1810mm×全幅825mm×全高1050mmで、原付二種相当の車両区分となります。独創的なスタイリングとデジタルテーマのカラー&グラフィックで先進性を表現し、EVでありながら、バイクに乗る楽しさを感じられるモデルを目指しています。

 また、2025年1月にインドで発表された二輪BEV世界戦略車第一弾となるスクーター「e-Address」を日本初展示します。原付二種相当で定格出力0.98kW、WMTC航続距離80kmを実現し、実用性に優れた設計となっています。

スズキの二輪BEV世界戦略車第一弾となるスクーター「e-Address」
スズキの二輪BEV世界戦略車第一弾となるスクーター「e-Address」

 さらに、ペダル付折り畳み電動バイク「e-PO」も参考出品されます。全長1531mm×全幅550mm×全高990mmで、定格出力0.25kWの原付一種相当です。ペダルを漕ぐことで強力なアシスト走行が可能なほか、アクセル操作のみでも走行できる新ジャンルのモビリティで、航続距離は30km以上(フル電動走行時)となっています。

 カーボンニュートラルへの取り組みとしては、エタノール燃料を活用したフレックス燃料車(FFV)技術も複数展示されます。四輪では「フロンクス FFV コンセプト」、二輪ではインドで発売済みの「GIXXER SF 250 FFV」、船外機では開発中の「DF60A FFV コンセプト」が出品され、スズキのマルチパスウェイアプローチを示します。

 その他、次世代四脚モビリティ「MOQBA 2」や電動パーソナルモビリティ「SUZU-RIDE 2」など、多様な電動モビリティも展示。

次世代四脚モビリティ「MOQBA 2」
次世代四脚モビリティ「MOQBA 2」

 市販車では、新型「e ビターラ」や7月に発表されたネオレトロモデル「GSX-8T/GSX-8TT」の日本初展示、8月の鈴鹿8耐で発表された「GSX-R1000R」などが並びます。

 スズキは同イベントにおいて、今年2月の新中期経営計画で発表したコーポレートスローガン「By Your Side」をテーマに、インフラモビリティの提案を目指すとしています。

国内ニュース
BEV e EVERY CONCEPT e-Address Vision e-Sky ジャパンモビリティショー ジャパンモビリティショー2025 スズキ 二輪EV 商用EV 軽EV 軽自動車 電気自動車

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 日産、新型「リーフ」を10月17日発売、航続距離702kmで518万円から。実質価格350万円のモデルも準備中
  • イーロン・マスク、Wikipedia対抗「Grokipedia」を2週間以内にリリースへ

関連記事

  • 住友金属鉱山とトヨタ、全固体電池用正極材の量産に向けて共同開発契約を締結
    2025年10月10日
  • 日産、新型「リーフ」を10月17日発売、航続距離702kmで518万円から。実質価格350万円のモデルも準備中
    2025年10月8日
  • メルセデス・ベンツ、ジャパンモビリティショー2025でAMG初のEVコンセプトや新型電動モデルを日本初公開
    2025年10月3日
  • ジャパンモビリティショーの展示ブースイメージ
    ホンダ、「ジャパンモビリティショー2025」で4つの新型モデルを世界初公開
    2025年9月30日
  • BMW iX新型モデル発表、xDrive60は航続距離723kmを実現
    2025年9月25日
  • 日野自動車、ジャパンモビリティショー2025で自動運転レベル4技術とEV新モデル展示へ
    2025年9月24日
  • SU7 Ultraの加速は、0-100km/hはわずか1.98秒
    シャオミの世界最速EV「SU7 Ultra」が日本で初の展示。秋葉原で9月26日から3日間限定
    2025年9月19日
  • スズキ、初のEV「eビターラ」を日本で発売。価格は399万3000円から
    2025年9月18日
新着記事
  • テスラ廉価版「価格は期待外れ」の裏側:モデルY/3スタンダード価格に隠されたロボタクシー戦略
    2025年10月10日
    電動革命の波に乗る! EV株投資の秘訣
  • 住友金属鉱山とトヨタ、全固体電池用正極材の量産に向けて共同開発契約を締結
    2025年10月10日
    国内ニュース
  • イーロン・マスク、Wikipedia対抗「Grokipedia」を2週間以内にリリースへ
    2025年10月10日
    テスラ&イーロン・マスク
  • スズキ、軽BEVコンセプト「Vision e-Sky」を世界初公開。航続270km超で2026年度の量産化を目指す
    2025年10月9日
    国内ニュース
  • 日産、新型「リーフ」を10月17日発売、航続距離702kmで518万円から。実質価格350万円のモデルも準備中
    2025年10月8日
    国内ニュース
  • テスラ、廉価版「モデルYスタンダード」に加え「モデル3スタンダード」も発表
    2025年10月8日
    テスラ&イーロン・マスク
  • 韓国KIA、電動商用車「PV5」を2026年春に日本市場へ投入
    2025年10月7日
    海外ニュース
  • テスラ廉価版「モデルY スタンダード」、北米で今週10月7日発売の見込み
    2025年10月6日
    テスラ&イーロン・マスク
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ、最大航続距離766kmのモデル3ロングレンジ改良版を日本発売
    テスラ&イーロン・マスク
  • テラチャージの国内充電スポット約5000口を対象にキャンペーンを開始
    テラチャージ、EV充電料金を業界最安値水準に。10月1日から「150kWが44円/分」のキャンペーン開始
    国内充電サービス
  • テスラ廉価版「モデルY スタンダード」、北米で今週10月7日発売の見込み
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BEVBMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANSUVTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株テスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3ロボタクシー三菱自動車中国完全自動運転日産自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア