ポルシェは2025年11月19日、完全電動SUV「カイエンエレクトリック」を発表しました。ラインナップは「カイエンエレクトリック」と「カイエンターボエレクトリック」の2モデルで、いずれも全輪駆動を搭載。日本での販売価格はカイエンエレクトリックが1335万円、カイエンターボエレクトリックが2101万円となっています。
上位モデルのカイエンターボエレクトリックは、ローンチコントロール時に最高出力850kW(1156馬力)を発揮し、0-100km/h加速は2.5秒、最高速度は260km/hに達します。これは同社の市販車として史上最高の出力。通常走行時は630kW(857馬力)を発生し、プッシュトゥパス機能により10秒間、130kW(176馬力)を上乗せできます。ターボモデルには、モータースポーツ由来の技術として、リアアクスルの電動モーターに直接オイル冷却を採用しています。

エントリーモデルのカイエンエレクトリックは、ローンチコントロール時に325kW(442馬力)を発生し、0-100km/h加速は4.8秒、最高速度は230km/hです。


バッテリーは新開発の113kWhで、総合航続距離はWLTPモードでカイエンエレクトリックが最大642km、カイエンターボエレクトリックが最大623km。800V技術により最大390kWの充電出力に対応し、特定条件下では最大400kWでの急速充電が可能です。最適条件下で充電率10%から80%までを16分未満で充電できます。

また、ポルシェ車として初めて最大11kWのワイヤレス充電にオプション対応しました。ただし、この機能は2026年後半以降の提供開始予定です。
ボディサイズは全長4985mm、全幅1980mm、全高1674mmで、ホイールベースは3023mm。従来の内燃機関モデルより55mm長く、ホイールベースは約13cm延長されています。ラゲッジ容量はカイエンエレクトリックが781〜1588リッター、カイエンターボエレクトリックが747〜1554リッターで、フロントには90リッターの荷室を備えます。

インテリアでは、14.25インチのOLED製フルデジタルメータークラスター、湾曲したOLEDディスプレイ「フローディスプレイ」、オプションの14.9インチ助手席ディスプレイを採用し、ポルシェ史上最大の表示面積を実現。オプションのAR(拡張現実)対応ヘッドアップディスプレイも用意されます。

ポルシェは2025年に販売するスポーツカーの約36%を電動化モデルが占めており、カイエンエレクトリックは同社の電動化戦略における重要モデルとなります。なお、内燃機関モデルとプラグインハイブリッドモデルは今後も並行して提供される予定とのことです。





