海外ニュース– category –
-
フォルクスワーゲン、320万円台のEV「ID. EVERY1」コンセプトカーを世界初公開
フォルクスワーゲンは2025年3月5日、ヨーロッパ市場向けの新たな入門レベルEV「ID. EVERY1」のコンセプトカーを世界初公開しました。同モデルは2027年に約2万ユーロ(... -
ボルボが新型EV「ES90」を発表。セダン・クーペ・SUVの特性を融合
ボルボは2025年3月5日、新型のEV「ES90」を発表しました。同車はセダン、5ドアクーペ、SUVの3つのスタイルの特徴を組み合わせた新しいカテゴリーの車両として、欧州市... -
リヴィアン、アイスクリーム専用EVトラックを発売
アマゾンの次のリヴィアン商用EVは、アイスクリーム「ベン&ジェリーズ」 米国のEVメーカー、リヴィアンとアイスクリームメーカーのベン&ジェリーズがコラボレーショ... -
レクサス、ミラノデザインウィーク2025でEV関連の新作インスタレーションを公開
レクサスが次世代EV技術をテーマにした展示を世界初公開 レクサスは、2025年4月8日から13日までイタリア・ミラノで開催される「ミラノデザインウィーク2025」において... -
トヨタ、スタイリッシュな新型BEVクーペのティーザーを発表
欧州トヨタが3モデル目となるBEVを発表 2025年2月25日、トヨタの欧州部門は、3月12日にまったく新しい新型電気自動車(BEV)を発表することを公表し、そのティーザー... -
2025年のロシアEV市場、中国企業の攻勢と「世界一醜い車」の次の国産車
米国のトランプ大統領とロシアのプーチン大統領との電話協議によって、世界から注目を浴びるロシア。ウクライナ侵攻による経済制裁のため、EVを含む自動車の輸出制限... -
BYD、全車種へ高度運転支援システム「天神之眼」を搭載。ディープシークの生成AIも導入
中国の自動車メーカーBYDは、2025年2月10日、全モデルに高度運転支援システム「天神之眼」を搭載するインテリジェントドライビング戦略を発表しました。 「天神之眼」... -
ドイツの2024年BEV国内生産台数、過去最高100万台を突破。前年比11%増
ドイツ自動車産業連合会(VDA)は、2024年の国内電気自動車(EV)生産台数が過去最高となる135万台を記録したことを2025年2月5日に発表いたしました。前年比7%増とな... -
フォルクスワーゲンが300万円台前半のエントリーEVを投入へ、電動のゴルフとT-Rocも計画
フォルクスワーゲンは、ドイツのウォルフスブルク工場での従業員集会において、約2万ユーロ(約316万円)のエントリーレベルEVのデザインを初公開しました。 同モデ... -
フェラーリ、初のEVを今年10月にお披露目。「独自の革新的な方法で発表」ってどんな方法?
イタリアの高級スポーツカーメーカー、フェラーリが2025年10月9日、同社初となる完全電気自動車(EV)を発表することが明らかになりました。伝統的なエンジン音で知ら...