メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. Mobility News
  3. 自動運転
  4. 経産省、スタートアップ企業「ティアフォー」のロボタクシー開発へ7億円交付

経産省、スタートアップ企業「ティアフォー」のロボタクシー開発へ7億円交付

2024 8/26
自動運転
2024年8月26日

自動運転車両開発事業で注目の国内企業「ティアフォー」とは?

 自動運転技術の革新と社会実装に向けて、日本のスタートアップ企業「ティアフォー」が大きな一歩を踏み出しています。2024年8月、同社は経済産業省の「モビリティDX促進のための無人自動運転開発・実証支援補助金」に採択され、約7億円の交付を受けることが決定しました。この補助金を活用し、ティアフォーは自動運転タクシーと自動運転トラックの開発事業を本格的に推進していきます。

 ティアフォーは、自動運転タクシー事業では、株式会社AMANEと共同で、2024年度内に一般利用者向けのロボットタクシーサービスの実証実験を開始する計画。東レ・カーボンマジック株式会社と連携して新型車両を開発し、日本交通の協力のもと、東京都内の複数地域でサービスの実証を行います。同時に、AMANEとともにモビリティハブ構想の検証も進めます。

ティアフォーが新たに開発するロボットタクシー車両のデザイン
ティアフォーが新たに開発するロボットタクシー車両のデザイン

 一方、自動運転トラック事業では、いすゞ自動車や三菱ふそうトラック・バスの技術支援を受けながら、高速道路向けの自動運転トラック車両を開発。2024年度中に新東名高速道路での実証走行を開始する予定です。

 これらの取り組みは、日本交通との協業によるデータ共有プロジェクトと密接に関連しています。このプロジェクトは、自動運転のAI開発を加速させることを目的としており、2024年7月からティアフォーが開発したデータ記録システム(DRS)を搭載した車両を用いて共同でデータを収集し、大規模な共有データ基盤の構築を推進しています。

高速道路向けの自動運転トラック車両を開発
高速道路向けの自動運転トラック車両を開発

 DRSは、複数の高性能車載LiDAR、高解像度車載カメラや電子制御コンピューターを含み、車両の周囲360度や挙動に関するデータを高精度に記録するためのシステムです。収集されたデータは、ティアフォーが推進するCo-MLOps(Cooperative Machine Learning Operations)プラットフォームにアップロードされ、品質確認、匿名化、タグ付けなどの処理が自動で行われます。

 日本交通との協業では、2024年に5台程度の車両を用いて東京都内でのデータ収集を推進し、2024年末までに20万フレーム以上のアノテーション済みデータセットの構築を目指しています。2025年以降は車両台数を20台以上に拡大し、より広範囲で豊富な種類のデータセットの構築を進める予定です。

ティアフォーのロボットタクシー実証実験のハイライト

 ティアフォー代表取締役社長CEO兼CTOの加藤真平氏は、「本協業において収集するデータの応用範囲は広く、自動運転AIの精度を大きく向上させながら、ロボットタクシーの社会実装やソフトウェア定義型自動車の量産に向けた活動を進めていきます」とコメントしています。

 これらの取り組みを通じて、ティアフォーは「自動運転の民主化」というビジョンの実現に向けて前進します。世界初のオープンソース自動運転ソフトウェア「Autoware」の開発者として知られる同社は、パートナー企業との協力を通じて自動運転システムの可能性を拡大し、より安全で効率的な移動社会の実現を目指しています。

自動運転のための世界初のオールインワン・オープンソースソフトウェア「Autoware」

トップイメージ:ティアフォーが開発するA.D.E.E.A(自動運転電気および電子アーキテクチャ)のイメージ(ティアフォー公式HPより)

ガイドライン作りを日本が主導、自動運転とEVバッテリーの国連基準が合意に
自動運転
ティアフォー ロボタクシー 自動運転 自動運転バス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • BMWがテスラを抜き、7月の欧州BEV販売で首位に
  • パワーエックス、時間貸駐車場でEV急速充電器サービスの実証実験を開始。当面の間は無料で利用可能

関連記事

  • Waymo、ニューヨーク市で自動運転車テスト許可を取得。7月から本格活動開始
    2025年6月21日
  • Waymo、北米で通算1000万回の有料乗車サービスを提供。日本はいつ?
    2025年5月21日
  • フォルクスワーゲンとUber、自動運転「ID.Buzz」の大規模展開で戦略的提携を発表
    2025年5月7日
  • トヨタとWaymo、自動運転技術で戦略的パートナーシップを締結
    2025年4月30日
  • 小池都知事、自動運転推進へ企業と連携強化。2030年頃までに都内8地域での完全自動運転導入へ
    2025年4月19日
  • 米自動運転タクシーのWaymo、東京都心で走行開始。まずは有人で
    2025年4月17日
  • 日産「セレナ」をベースに開発された無人運転実験車両が横浜みなとみらいを走る
    日本初、日産が市街地での無人自動運転を公開。2027年サービス開始を目指す
    2025年3月11日
  • Waymoの自動タクシー
    米ロボタクシー大手Waymo、ラスベガスなど新たに10都市で走行テストへ
    2025年2月1日
新着記事
  • 【歴史的瞬間】テスラ、「フルセルフ・デリバリング」を達成! 世界初の自動運転納車
    2025年7月1日
    電動革命の波に乗る! EV株投資の秘訣
  • テスラジャパン、モデル3とモデルYで「金利0%」キャンペーンを開始
    2025年7月1日
    テスラ&イーロン・マスク
  • シャオペン、7月3日にG7 SUVを正式発売。シャオミYU7の爆発的成功に続くか
    2025年7月1日
    海外ニュース
  • テスラ、米国初のLFPバッテリー工場が完成間近。中国依存からの脱却へ大きな一歩
    2025年6月30日
    テスラ&イーロン・マスク
  • 米連邦地裁、EV充電インフラ資金凍結を差し止め。14州で資金配分再開へ
    2025年6月28日
    海外充電サービス
  • シャオミ初の電動SUV「YU7」は発売開始から3分間で20万台の注文を獲得した
    シャオミ、初のSUV「YU7」を発売開始。受付開始3分で20万人が予約の好スタート
    2025年6月28日
    海外ニュース
  • テスラ、無人での自動運転による納車を実現。車が自ら買主の元へ向かう時代
    2025年6月28日
    テスラ&イーロン・マスク
  • ペーパードライバーの皆さん、テスラ車で練習しませんか? 東京ドライビングサポートがユニークな講習サービス開始
    2025年6月27日
    テスラ&イーロン・マスク
人気記事
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ新型「モデルY」「モデル3」令和7年は87万円補助の対象に。最大187万円補助となる地域も
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BMWBYDBYD Auto JapanEVEVバスEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAVWWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産東京都自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア