メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 海外ニュース
  4. シャオペンの「MONA M03」、52分で1万台受注。価格はテスラモデル3の半額で約240万円から 

シャオペンの「MONA M03」、52分で1万台受注。価格はテスラモデル3の半額で約240万円から 

2024 8/29
海外ニュース
2024年8月29日

 中国の新興EVメーカー、シャオペン(Xpeng)は、2024年8月27日、北京で開催された「シャオペン 10 Years of Love Night」イベントにおいて、新型電気自動車「シャオペン MONA M03」を正式に発表しました。同社の会長兼CEOである何小鵬(ホー・シャオポン)氏は、「M03」という名称がテスラモデル3への敬意を表していると説明しました。しかし、その価格設定はモデル3の半額以下という驚きの水準となっています。

北京のイベントで発表されたシャオペン MONA M03
北京のイベントで発表されたシャオペン MONA M03

 MONA M03は、若年層をターゲットにしていて、3つのバリエーションが用意されています。事前発表で、20万元(約400万円)からとされていた価格は、そこから大幅に安くなり、エントリーモデルのロングレンジが11万9800元(約240万円)、その上位クラスの超ロングレンジが12万9800元(約260万円)、そして最上位の超ロングレンジMAXが15万5800元(約320万円)となっています。この価格帯は、テスラモデル3の中国での販売価格(23万1900元〜33万5900元、約470万円〜680万円)を大きく下回ります。

 さらに、2024年10月31日までに予約し、5000元(約10万円)の手付金を支払うと、最大5000元の下取り特典や1500kWh/年(4年間)の無料充電特典などが付与されます。

エントリーモデルの価格はなんと240万円から
エントリーモデル価格がなんと約240万円のMONA M03、カラーは5色

 サイズは全長4780mm、全幅1896mm、全高1445mm、ホイールベースは2815mmと、テスラモデル3よりわずかに大きめ。性能面では、エントリーモデルが0-100km/h加速7.8秒、他の2つのバリエーションが7.4秒を記録。全モデルが前輪駆動で、エントリーモデルは140kWモーター、他の2モデルは160kWモーターを搭載しています。

シャオペン MONA M03がターゲットとするテスラモデル3
シャオペン MONA M03がターゲットとするテスラモデル3

 MONA M03の実質航続距離(CLTC)は、エントリーモデルが515km、超ロングレンジが620km、超ロングレンジMAXが580km。バッテリーには、BYDの子会社ファインドリームス・バッテリーが供給するリン酸鉄リチウムバッテリーを採用し、エントリーモデルには51.8kWh、その他の2つのハイモデルには62.2kWhのバッテリーパックを搭載しています。

MONA M03トランク容量は621Lで、テスラモデル3の594Lを上回る
MONA M03のトランク容量は621L

 最上位のMAXバージョンでは、シャオペンの最新技術であるXNGP(フルシナリオインテリジェント支援運転)を搭載し、20万元以下の価格帯で唯一のハイエンドインテリジェント運転支援システムを提供。これにより、都市、高速道路、その他の道路状況に関係なく、中国全土で高度な運転支援機能を利用することが可能になります。

テスラモデル3によく似たMONA M03のインテリア
テスラモデル3によく似たMONA M03のインテリア

 発表イベントにおいて何小鵬氏CEOは、今後10年間でシャオペンを世界的なAI自動車企業に成長させる方針を表明し、MONA M03がその戦略の重要な一翼を担うことを強調しました。

 MONA M03は9月から納車を開始する予定。市場での反響はすでに大きく、シャオペンの発表によると、発表後わずか52分で1万台以上の確定注文を受けています。

XPeng、若年層ターゲットの新型AI搭載EV「MONA M03」の量産を開始。価格400万円から
海外ニュース
MONAM03 TESLA シャオペン テスラ モデル3

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • リヴィアンへの投資はアリか考えてみる
  • ラスベガスの地下トンネル交通システム「Vegas Loop」、テスラのFSD導入へ

関連記事

  • トヨタ、米国でテスラNACS対応の新型「bZ」を発売
    2025年10月23日
  • 韓国KIA、電動商用車「PV5」を2026年春に日本市場へ投入
    2025年10月7日
  • 中国の深センにあるBYDのNEV(写真:iStock.com / Boarding1Now)
    中国の新エネルギー車NEV、累計販売台数が4000万台を突破
    2025年9月22日
  • リビアン、ジョージア州新工場の起工式を開催。2028年から次世代EV生産開始へ
    2025年9月22日
  • 三菱自動車、欧州でEV市場に再参入。新型EV「エクリプス クロス」を年内発売
    2025年9月19日
  • BMW、新型iX3を2026年春欧州で発売。新世代「ノイエ・クラッセ」第1弾モデル
    2025年9月9日
  • トヨタ、ヨーロッパで初のEV生産を開始。チェコの工場でEVに加えバッテリーも
    2025年9月6日
  • 欧州新車販売が15カ月ぶり大幅増、消費者のEV需要が回復傾向
    2025年8月30日
MSIの社長が壁にもたれている。横に黒い充電器が設置されている。

ゲームPC日本一位のイケメン社長。次の挑戦は、こんなにオシャレなEV充電器!

新着記事
  • ジャパンモビリティショー2025で体感した、世界の最新EVトレンド(後編)
    2025年11月3日
    国内ニュース
  • テスラのサイバーキャブ、11月5日に「中国国際輸入博覧会」でアジア初披露
    2025年11月1日
    テスラ&イーロン・マスク
  • ジャパンモビリティショー2025でのBYDプレスカンファレンスの様子
    ジャパンモビリティショー2025で体感した、世界の最新EVトレンド(前編)
    2025年11月1日
    国内ニュース
  • サイバーキャブに、ハンドルとペダル搭載か? テスラ会長が示唆
    2025年10月30日
    テスラ&イーロン・マスク
  • NVIDIA、Uberと提携し10万台規模のロボタクシー展開へ。レベル4の自動運転車を世界中に供給
    2025年10月29日
    自動運転
  • サウナ付きEVトラックでととのう旅を! 世界初公開のBYD 「T35」による次世代型ウェルネス体験
    2025年10月28日
    国内ニュース
  • レクサス、次世代EV操作デバイス「ブラックバタフライ」モチーフの体験型作品を展示
    2025年10月28日
    国内ニュース
  • シャープが作るEVは、リビングルームの拡張空間。コンセプトモデル「LDK+」第2弾が公開
    2025年10月27日
    国内ニュース
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ、最大航続距離766kmのモデル3ロングレンジ改良版を日本発売
    テスラ&イーロン・マスク
  • テラチャージの国内充電スポット約5000口を対象にキャンペーンを開始
    テラチャージ、EV充電料金を業界最安値水準に。10月1日から「150kWが44円/分」のキャンペーン開始
    国内充電サービス
  • テスラ廉価版「モデルY スタンダード」、北米で今週10月7日発売の見込み
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
AIBEVBMWBYDEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールジャパンモビリティショースペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株テスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3ロボタクシー三菱自動車中国完全自動運転日産自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア