メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 国内ニュース
  4. トヨタ、未来都市「ウーブン・シティ」を2025年秋に正式オープンと発表

トヨタ、未来都市「ウーブン・シティ」を2025年秋に正式オープンと発表

2025 1/07
国内ニュース
2025年1月7日

CES 2025でトヨタが披露した、新しいモビリティの実験場「ウーブン・シティ」

 トヨタ自動車は、米ラスベガスで開催中のCES 2025において、富士山麓に建設中の実験都市「ウーブン・シティ(Woven City)」の第1フェーズが完了し、2025年秋より正式運営を開始することを発表しました。

 豊田章男取締役会長は基調講演で、「ウーブン・シティは単なる居住空間ではなく、人々が新しい製品やアイデアを発明・開発できる場所です」と語り、モビリティの未来を切り開く実験都市としての本格始動を宣言しました。

トヨタのウーブン・シティ
トヨタのウーブン・シティ

日本初のLEEDプラチナ認証を取得

 静岡県裾野市の旧トヨタ自動車東日本東富士工場跡地に建設されているウーブン・シティは、環境に配慮した人間中心の設計が評価され、日本初となるLEED for Communitiesのプラチナ認証を取得しています。住民は「ウィーバー(織り手)」と呼ばれ、新技術やサービスの実証実験に参加します。この呼称には、トヨタの創業時の事業である自動織機にちなんだ意味が込められています。

ウーブン・シティは旧トヨタ自動車東日本東富士工場跡地に建設された
ウーブン・シティは、旧トヨタ自動車東日本東富士工場跡地に建設された

新たなイノベーションの担い手「ウーブン・バイ・トヨタ」

 ウーブン・シティの運営を担うウーブン・バイ・トヨタ(以下WbyT)は、世界60カ国以上から集まった2200人のチームメンバーを擁し、自動運転技術、自動車ソフトウェア開発プラットフォーム「Arene OS」、さらにはデジタルツインプラットフォームの開発を手がけています。中でも注目されているのがVision AIと呼ばれる技術の開発です。これは、ビデオデータ分析と人工知能を組み合わせ、人や物体の動きをより深く理解することを目指すもので、トヨタはウーブン・シティでの実証実験を通じて更なる発展が期待されるとしています。

ウーブン・シティの運営はウーブン・バイ・トヨタが担う
ウーブン・シティの運営はウーブン・バイ・トヨタが担う

ウーブン・シティの住民受け入れと将来展望

 ウーブン・シティは、当初、トヨタとWbyTの社員とその家族を中心に約100人が第1期住民として共創活動に参加し、その後、外部パートナー企業の社員や研究者が加わり、段階的にコミュニティを拡大します。

 第1フェーズでは、約5万平方メートルの敷地に約360人が居住。フェーズ2以降も含めた総人口は約2000人となる見込みです。当初は関係者のみで、2026年度以降は、一般の人々もウィーバーとして共創活動に参加できるようになります。

最終的には約2000人が居住するウーブン・シティ
最終的には約2000人が居住する予定のウーブン・シティ
最終的には約2000人が居住する予定のウーブン・シティ

4つの重点研究分野と最新技術

 ウーブン・シティでは、「人」「物」「情報」「エネルギー」の移動という4つの分野に焦点を当てた研究開発が進められます。豊田会長は、自動運転車やドローン配送、家庭用ロボット、空飛ぶ車など、様々な未来技術の実証実験が行われることを明らかにしました。

 パートナー企業との協業では、ダイキン工業、日清食品、UCCジャパンなど、すでに複数の企業がプロジェクトへの参画を表明しています。2025年夏からは、スタートアップ企業を対象としたアクセラレータープログラムも開始される予定です。

ドローンで撮影されたウーブン・シティの全貌

地上から宇宙へ、拡がるモビリティの定義

 豊田会長は「モビリティの未来は地球だけに限定されるべきではない」と述べ、WbyTによるインターステラテクノロジズへの出資を発表しました。この提携により、トヨタは、同社の製造技術とノウハウを活かしたロケット量産体制の確立を目指すとしています。

 トヨタは、ウーブン・シティを地上から宇宙まで包含する新しいモビリティの実験場として、同社が進化していくための重要な拠点と位置付けています。

トヨタは、次世代モビリティとしてロケットの量産を目指すことも発表
トヨタは、次世代モビリティとしてロケットの量産を目指すことも発表

Toyota Woven City Gallery

Woven City Photo 07
Woven City Photo 09
Woven City Photo 06
Woven City Photo 04
Woven City Photo 02
Woven City Photo 03
Woven City Photo 01
Woven City Photo 05
Woven City Photo 08
Woven City Photo 12
Woven City Photo 10
Woven City Photo 11
Woven City Photo 13
Woven City Photo 14
CES 2025 プレスカンファレンス
CES Press Conference 03
previous arrow
next arrow
Woven City Photo 07
Woven City Photo 09
Woven City Photo 06
Woven City Photo 04
Woven City Photo 02
Woven City Photo 03
Woven City Photo 01
Woven City Photo 05
Woven City Photo 08
Woven City Photo 12
Woven City Photo 10
Woven City Photo 11
Woven City Photo 13
Woven City Photo 14
CES 2025 プレスカンファレンス
CES Press Conference 03
previous arrow
next arrow

CES 2025でのトヨタのプレスカンファレンス

あわせて読みたい
トヨタ新型EV「アーバンクルーザー」発表。スズキOEMのコンパクトSUVで2025年欧州発売へ  2024年12月12日、トヨタは新型のEV「アーバンクルーザー」を発表しました。2025年のブリュッセルモーターショーで世界初公開される同車は、スズキとの共同開発でOEM(...
あわせて読みたい
トヨタ創業家の夢の継承に向け「トヨタバッテリー」が始動。静岡県湖西市で式典を実施  2024年10月1日、静岡県湖西市で、トヨタバッテリー株式会社の「出発式」が開催されました。この式典で、トヨタ自動車とパナソニックが出資して誕生した会社で、今年3...
あわせて読みたい
トヨタ、米国での電気自動車(EV)生産に向けてケンタッキー州工場に1900億円を投資  トヨタ自動車の米国部門は2024年2月6日、ケンタッキー州の工場、トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・ケンタッキー(TMMK)を米国初のEV生産拠点とするために1...
あわせて読みたい
トヨタが考えた「中国の客が笑顔になるEV」は、「自分を悦ばせるZ世代」がターゲット  中国の北京において2024年4月25日~5月4日の日程で第18回北京国際汽車展覧会(北京国際モーターショー)が開催され、会期中の10日間で89万2000人が来場しました。  ...
あわせて読みたい
トヨタ、空飛ぶクルマの2025年大阪・関西万博デモフライト実施へ。実現に向け5億ドルの追加出資  トヨタ自動車は、電動垂直離着陸機(eVTOL)の開発を手がけるJoby Aviationに対し、5億ドル(約730億円)の追加出資を行うことに合意しました。これにより、トヨタのJob...
国内ニュース
TOYOTA TOYOTA自動車 ウーブン・シティ ウーブン・バイ・トヨタ トヨタ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • テスラ、ギガメキシコの土地取得に約1億ドルを投資
  • ソニーホンダ、初EV「アフィーラ1」予約開始、価格8万9900ドルで日本納車は2026年から

関連記事

  • 日産、生成AI活用の車載エージェントシステム「AutoDJ」を発表
    2025年10月25日
  • 日産、「サクラ」に電動スライド式ソーラーパネルを搭載したプロトタイプを発表
    2025年10月23日
  • BYD、噂の軽EVをジャパンモビリティショーで世界初公開へ。他にも過去最大13台を展示
    2025年10月22日
  • 高級EVメーカーZeekr、7人乗りEV「Zeekr 009」を日本市場へ投入
    2025年10月22日
  • BMW、MINI車内で「Disney+」「Hulu「TVer」「U-NEXT」「WOWOWオンデマンド」の動画が視聴可能に
    2025年10月22日
  • サイバートラックの分解展示も! 中部最大級の自動車技術展が名古屋で開催
    2025年10月22日
  • トラックをEVにコンバート。ヤマトモビリティ、2トン車のEVコンバージョントラックを発表
    2025年10月22日
  • トヨタ、電気自動車「bZ4X」を改良。航続距離は3割延長で国内最高の764kmに
    2025年10月10日
新着記事
  • 日産、生成AI活用の車載エージェントシステム「AutoDJ」を発表
    2025年10月25日
    国内ニュース
  • テスラ Q3 2025 決算速報:短期の波紋と中長期の堅実な成長期待
    2025年10月24日
    電動革命の波に乗る! EV株投資の秘訣
  • ゲーミングノートPC国内販売1位のMSIがEV充電市場に参入! 台湾発の技術力でEV充電器「EV Life」を展開
    2025年10月24日
    注目の記事<AD>
  • テスラQ3決算発表。EV販売は過去最高も株価は下落
    2025年10月23日
    テスラ&イーロン・マスク
  • トヨタ、米国でテスラNACS対応の新型「bZ」を発売
    2025年10月23日
    海外ニュース
  • 日産、「サクラ」に電動スライド式ソーラーパネルを搭載したプロトタイプを発表
    2025年10月23日
    国内ニュース
  • BYD、噂の軽EVをジャパンモビリティショーで世界初公開へ。他にも過去最大13台を展示
    2025年10月22日
    国内ニュース
  • 高級EVメーカーZeekr、7人乗りEV「Zeekr 009」を日本市場へ投入
    2025年10月22日
    国内ニュース
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ、最大航続距離766kmのモデル3ロングレンジ改良版を日本発売
    テスラ&イーロン・マスク
  • テラチャージの国内充電スポット約5000口を対象にキャンペーンを開始
    テラチャージ、EV充電料金を業界最安値水準に。10月1日から「150kWが44円/分」のキャンペーン開始
    国内充電サービス
  • テスラ廉価版「モデルY スタンダード」、北米で今週10月7日発売の見込み
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
AIBEVBMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株テスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3ロボタクシー三菱自動車中国完全自動運転日産自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア