メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 海外ニュース
  4. 米共和党、EV購入者への税額控除を2025年末に廃止へ。EV市場に冷や水

米共和党、EV購入者への税額控除を2025年末に廃止へ。EV市場に冷や水

2025 5/14
海外ニュース
2025年5月14日
アメリカ市街地の充電スポット(iStock.com/RoschetzkyIstockPhoto)

 米議会の共和党議員が、電気自動車(EV)に対する連邦税額控除を2025年12月31日で終了させる法案を提出しました。新たに公開された法案の草案には、新車EVに対する7500ドル(約110万円)の税額控除と、中古EVに対する4000ドル(約60万円)の控除を廃止する内容が含まれています。

 法案によると「2009年12月31日から2025年12月31日までの期間に、その車両の製造業者が米国内で20万台以上販売した場合、2025年12月31日以降に使用開始された車両は、新しいクリーン車両として扱われない」としています。これはつまり、テスラやGMなど既に20万台以上を販売している主要EVメーカーの車両が、この税額控除から除外されることを意味します。

 さらに共和党議員らは、クリーン車両控除、商業用クリーン車両控除、そして代替燃料車両給油施設財産控除も同じく2025年12月31日に終了させることを提案しています。ただし、これはまだ法案の草案段階であり、詳細や期限は変更される可能性があります。実際に施行されるためには、下院と上院の両方を通過する必要があります。

テスラの新型モデルYが並ぶ
テスラなどの主要EVメーカーの車両が税額控除から除外へ(写真提供元:Tesla, Inc.)

 この提案が実現すれば、急成長中の電気自動車市場に大きな影響を与える可能性があります。7500ドルという税額控除は、高価格帯にあるEVの購入を検討する消費者にとって大きなインセンティブとなっており、これが撤廃されると購入意欲の低下につながると専門家は指摘しています。

 影響はアメリカ国内の自動車メーカーだけでなく、日本のトヨタや日産など、米国市場でEV戦略を展開している海外メーカーにも及ぶ可能性があります。特に電動化に多額の投資を行っている自動車メーカーにとって、市場の急激な冷え込みは大きな懸念材料となるでしょう。

 今後、この法案をめぐる議論は活発化すると見られ、自動車業界や環境団体からの反応も注目されます。トランプ政権は就任以来、環境規制の緩和や化石燃料産業の支援を進めてきた経緯があり、この共和党議員らの提案はそうした政策方針と整合する動きとも考えられます。電気自動車産業の今後の展開に大きな影響を与える可能性がある法案として、引き続き注視が必要です。

あわせて読みたい
トランプ大統領、EV支援策を撤回へ 充電インフラ予算の即時停止を指示  トランプ米大統領は2025年1月20日、バイデン前政権が推進してきた電気自動車(EV)促進策を廃止する大統領令「米国エネルギーの解放(Unleashing American Energy)」...
あわせて読みたい
テスラは容認の姿勢。トランプ次期大統領、EV購入税控除の廃止を検討か 次期トランプ政権がEV購入税控除を廃止すれば米国自動車業界に大打撃が  次期大統領のドナルド・トランプ氏の移行チームが、EV(電気自動車)購入に対する7500ドルの税...
あわせて読みたい
テスラ サイバートラック、バイデン政権のEV補助金制度改定で新たな対象車種に  米国のEV(電気自動車)購入補助金制度において、2025年1月1日からの新基準適用により、テスラのサイバートラックが最大7500ドル(約120万円)の税額控除の対象となる...
あわせて読みたい
バイデン政権、休眠中のEV充電器に1億ドルを提供  米国内のEV化を積極的に推し進めているバイデン政権では、便利で信頼性の高い米国製EV充電ネットワークのより一層の拡充も目標を掲げています。この目標にしたがい、...
あわせて読みたい
EVは、本当にガソリン車より環境に良い? 実は悪いのでは? 検証レポート EVとガソリン車、どちらが環境に悪影響を与えてるかを分析 「EVは実はガソリン車よりも環境に悪い」—— こんな批判を耳にしたことはありませんか?  電気自動車(EV)の...
海外ニュース
EV GM TESLA テスラ ドナルド・トランプ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • アウディ、ブルガリホテル東京や名門サーキットでEV体験が可能な「e-tron driving experience」開催
  • 日産、経営再建計画「Re:Nissan」を発表

関連記事

  • 三菱自動車、次世代クロスオーバーSUV「エクリプス クロス」 BEVを欧州で9月に発表
    2025年5月14日
  • 日本進出を目論む中国EVメーカーZeekr。既に日本で1台だけ走っているSUV「X」ってどんな車?
    2025年5月9日
  • 三菱自動車、日産の次期リーフをベースにするEVを北米市場に投入へ
    2025年5月8日
  • 三菱自動車とフォックスコン、オセアニア市場向けEV供給で覚書締結
    2025年5月8日
  • 米国VW、ID.Buzzのリコールを発表。3列目シートが「広すぎる」という意外な理由
    2025年5月6日
  • アウディ、中国市場向け新ブランド「AUDI」から初のEVモデル「E5 スポーツバック」を発表
    2025年4月28日
  • リープモーター、1時間で1万5000件受注のC-SUV 「B10」を披露。2025年上海モーターショー
    2025年4月23日
  • スバル、新型EVのSUV「トレイルシーカー」を発表。ニューヨーク国際オートショー2025
    2025年4月18日
新着記事
  • 三菱自動車、次世代クロスオーバーSUV「エクリプス クロス」 BEVを欧州で9月に発表
    2025年5月14日
    海外ニュース
  • アルファ・ロメオ、ブランド初の完全EV「ジュニア」を6月24日に日本で発表
    2025年5月14日
    国内ニュース
  • 日産、経営再建計画「Re:Nissan」を発表
    2025年5月14日
    国内ニュース
  • 米共和党、EV購入者への税額控除を2025年末に廃止へ。EV市場に冷や水
    2025年5月14日
    海外ニュース
  • アウディ、ブルガリホテル東京や名門サーキットでEV体験が可能な「e-tron driving experience」開催
    2025年5月13日
    国内ニュース
  • マツダ、2027年以降の日本国内向けEVにテスラのNACS方式を採用
    2025年5月9日
    国内ニュース
  • 日産フォーミュラEチーム、レトロ風レーシングゲーム「NISMO Electric Racer Tokyo」をリリース
    2025年5月9日
    国内ニュース
  • 日本進出を目論む中国EVメーカーZeekr。既に日本で1台だけ走っているSUV「X」ってどんな車?
    2025年5月9日
    海外ニュース
人気記事
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラによるサイバートラック衝突安全試験の様子(テスラ サイバートラック公式Xより)
    サイバートラック、米国道路交通安全局から最高評価の5つ星安全性評価を獲得
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FIATFSDGMHondaIONIQ5NACSNISSANTESLATOYOTAVWWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンパワーエックスヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産自動運転
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア