メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. テスラ&イーロン・マスク
  3. テスラの家庭用蓄電池「パワーウォール」が生産100万台を達成。日本での販売状況と設置価格は?

テスラの家庭用蓄電池「パワーウォール」が生産100万台を達成。日本での販売状況と設置価格は?

2025 6/06
テスラ&イーロン・マスク
2025年6月6日
日本国内で販売されているパワーウォール2
日本国内で発売されているテスラのパワーウォール2(写真提供元:Tesla, Inc. )

 テスラエナジーは6月2日、同社の家庭用蓄電システム「パワーウォール」の生産台数が100万台に到達したと発表しました。この記録は、米国ネバダ州のギガファクトリーで達成されました。

Congratulations Tesla Nevada team on building our 1,000,000th Powerwall

Powering American homes, boosting energy independence, and strengthening U.S. manufacturing pic.twitter.com/AxwiZRATLQ

— Tesla Energy (@teslaenergy) June 2, 2025

 パワーウォールは2015年に初代モデルが発売された家庭用蓄電池で、太陽光発電システムなどと組み合わせることで家庭のエネルギー自給自足を支援します。発売モデルは13.5kWhの蓄電容量を持ち、停電時のバックアップ電源としても機能します。テスラアプリを通じて、太陽光発電量や電気消費量をリアルタイムでモニタリングでき、エネルギー自給率の向上や節約の最大化など、利用者の目的に合わせて設定を調整できるのが特徴です。

 現在、ネバダ工場での生産効率は急速に向上しており、2024年11月には1日1000台の生産を記録、2025年2月には1日1500台にまで増産しています。また、最新モデルのパワーウォール3(日本未発売)では、従来の2倍以上となる11.5kWの連続出力を実現しています。

パワーウォールは、2025年2月には、ネバダ工場で1日1500台を生産可能に(テスラエナジー公式Xより)
パワーウォールは、2025年2月には、ネバダ工場で1日1500台を生産可能に(テスラエナジー公式Xより)
日本未発売の最新モデル、パワーウォール3では、従来の2倍以上となる11.5kWの連続出力を実現
日本未発売の最新モデル、パワーウォール3では11.5kWの連続出力を実現(写真提供元:Tesla, Inc. )

 日本市場では、2020年春から4人世帯が消費する約1日分の電気を蓄電することができるパワーウォール2の販売が開始されています。同モデルの現在の市場価格は、設置環境やサービス内容で販売店により幅がありますが、施工費込みで180万円(税込)前後。200万〜350万円程度で販売される競合他社の同等の蓄電池と比べ、実効容量(13.5kWh)に対するコストパフォーマンスの高さが評価されています。

日本国内でのパワーウォール2の価格は、施工費込みで180万円(税込)前後
日本国内でのパワーウォール2の価格は、施工費込みで180万円(税込)前後(写真提供元:Tesla, Inc. )

 一方、日本市場特有の課題も存在します。パワーウォールは国や自治体の補助金対象外となっており、その主な理由は2点です。

 1つ目は安全規格の違いで、パワーウォールはグローバル標準のIEC規格を取得していますが、日本の補助金要件はJIS規格に限定されています。2つ目は通信プロトコルの相違で、日本独自のECHONET Liteが補助金要件となっているケースが多いものの、パワーウォールはグローバル仕様のため同プロトコルを搭載していません。

 ただし、関係者によると安全基準については「IEC規格とJIS規格はほぼ同一であり、利用にあたって安全性に問題は全くない。JISはIECから作られているので、テスラはIECも補助金条件に加わることを希望している」とのことです。

現在、日本国内においてパワーウォールは、国や自治体の補助金対象外となっている
現在、日本国内においてパワーウォールは、国や自治体の補助金対象外となっている(写真提供元:Tesla, Inc. )

 日本国内での販売体制については、現在、多くの企業がテスラパワーウォール認定販売施工会社として活動しています。テスラは、積極的に認定販売施工会社を受け入れる方針を示しており、同社サイトより申し込みが可能となっています。また、現在の認定販売施工会社についても、テスラジャパン公式サイトで確認することができます。

 なお、2024年4月に日本で初公開されたパワーウォール3の国内販売時期について、テスラジャパンは「未定」としています。

パワーウォール認定販売施工会社を探す 検察サイト

新たに認定販売施工会社になりたい! 申込サイト

テスラ&イーロン・マスク
TESLA イーロン・マスク テスラ テスラジャパン パワーウォール パワーウォール2 パワーウォール3 太陽光発電 家庭用蓄電システム 蓄電池 補助金
日本国内で販売されているパワーウォール2

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 日産の新型EVセダン「N7」、発売1カ月で1万7000台超を受注
  • テスラ、韓国市場で初の快挙。輸入車ブランド販売台数1位を達成

関連記事

  • 沖縄の青い空に映えるブルーのテスラモデル3
    テスラ初の沖縄店舗がオープン! モデル3を試乗してみて分かった沖縄でのEVの快適性と課題
    2025年9月2日
  • テスラ、新型「モデルY パフォーマンス」を欧州で発表。加速性能大幅強化で1065万円から
    2025年8月31日
  • テスラの自動運転「FSD」、ラスベガス地下トンネル「Vegas Loop」でテスト開始 
    2025年8月29日
  • 広島エリア初の常設ストアとなる広島ストア
    テスラ、千葉と広島に新拠点をオープン。「過去最大の認定中古車フェア」も千葉で開催
    2025年8月28日
  • サイバートラック、韓国で販売開始! AWDは1533万円、サイバービーストは1692万円
    2025年8月27日
  • 砂地を走るモデルYL
    テスラ、中国でディープシークを採用。AI音声対話機能で競合に追随
    2025年8月25日
  • この画像は、自動運転車の車内から撮影された写真です。運転席から見える景色で、ハンドルに手を添えた状態でダッシュボードに設置された大型のタッチスクリーンディスプレイが映っています。画面には地図やナビゲーション情報が表示されており、フロントガラス越しにはみなとみらいの赤れんが周辺の街並みが見えます。歩行者や他の車両も道路上に確認でき、典型的な都市環境でのテスラの自動運転技術のテスト走行の様子を捉えた画像です。
    スムーズでフレキシブルな3分間!テスラ、日本での自動運転「FSD」のテスト走行動画を公開
    2025年8月20日
  • テスラ、日本で完全自動運転「FSD」の一般道における走行テストを開始 
    2025年8月20日
新着記事
  • ベトナム系EVビンファスト、個人オーナー向けレベル4自動運転車を2026年発売へ。実現すれば世界初
    2025年9月5日
    自動運転
  • Waymo、標高1600メートルの「マイル・ハイ・シティ」デンバーに進出。冬季対応技術で完全自動運転サービス展開目指す
    2025年9月4日
    自動運転
  • テスラ、イーロン・マスクの提示する新たなビジョン「マスタープランPart IV」を公開
    2025年9月3日
    EVcafeで考える
  • 沖縄の青い空に映えるブルーのテスラモデル3
    テスラ初の沖縄店舗がオープン! モデル3を試乗してみて分かった沖縄でのEVの快適性と課題
    2025年9月2日
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ、新型「モデルY パフォーマンス」を欧州で発表。加速性能大幅強化で1065万円から
    2025年8月31日
    テスラ&イーロン・マスク
  • 欧州新車販売が15カ月ぶり大幅増、消費者のEV需要が回復傾向
    2025年8月30日
    海外ニュース
  • テスラの自動運転「FSD」、ラスベガス地下トンネル「Vegas Loop」でテスト開始 
    2025年8月29日
    テスラ&イーロン・マスク
  • 広島エリア初の常設ストアとなる広島ストア
    テスラ、千葉と広島に新拠点をオープン。「過去最大の認定中古車フェア」も千葉で開催
    2025年8月28日
    テスラ&イーロン・マスク
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電完全自動運転日産東京都自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア