メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 海外ニュース
  4. BYD、伊サッカーのインテル・ミラノと3年間のパートナーシップ契約

BYD、伊サッカーのインテル・ミラノと3年間のパートナーシップ契約

2025 8/05
海外ニュース
2025年8月5日

 BYDは2025年8月4日、イタリアの名門サッカークラブ、インテル・ミラノと今後3シーズンにわたるグローバル戦略的パートナーシップを締結したと発表しました。

 今回の提携は、急速に成長する自動車メーカーとサッカー界の老舗クラブによる注目すべきコラボレーションです。インテルは世界中に5億3300万人以上のファンを抱える人気クラブで、特にBYDの本拠地である中国では1億5400万人以上、BYDグループが重要視する南米市場でも9000万人近いファンを有しています。

 一方、BYDは、2024年には420万台以上の車両を販売し、前年比41%増を記録しました。2025年上半期も既に200万台以上を販売し、継続的な成長を示しています。

BYDは、イタリアの名門サッカークラブ、インテル・ミラノとグローバル戦略的パートナーシップを締結。両社のロゴ。
BYDとイタリアの名門サッカークラブ、インテル・ミラノは、グローバル戦略的パートナーシップを締結

 BYDのエグゼクティブ・バイスプレジデントであるステラ・リー氏は、「BYDの社名は『Build Your Dreams(夢を築こう)』です。このパートナーシップは、若者やサッカーファンにとって夢のような出来事です」と述べました。同氏は、インテルのエネルギーや諦めない姿勢、グローバルブランドとしての急速な成長がBYDと共通していると説明し、「私たちは気候変動と戦い、地球の温度を1度下げるという夢を持つテクノロジー企業。この目標達成のため、12万人のエンジニアが日々努力し、平均すると毎日45件の特許を生み出しています」と語りました。

 インテル側では、責任者のジョルジオ・リッチ氏が「BYDとDENZA(デンツァ)ブランドを通じて、最初の提携サッカークラブとしてインテルを選んでいただいたことを誇りに思います」とコメント。

インテル・ミラノは、2025年7月21日、イタリアのコモにあるアッピアーノ・ジェンティーレでBYDとのパートナーシップを発表。(写真:Sara Cavallini - Inter/Inter via Getty Images)
インテル・ミラノは、2025年7月21日、イタリアのコモにあるアッピアーノ・ジェンティーレでBYDとのパートナーシップを発表(写真:Sara Cavallini – Inter/Inter via Getty Images)

 具体的な取り組みとして、BYDはフラッグシップモデル「シーライオン7」の特別限定車1台をインテルに提供します。この車両はインテルのチームカラーから着想を得たデザインにカスタマイズされており、今後ファン向けの限定車として販売される予定。

 また、世界中のインテルファン向けにBYD車両の購入およびレンタルプログラムの検討が進められており、数週間以内に詳細が発表される見込みです。さらに、インテルのトップマネジメント、テクニカルスタッフ、トップチームの選手に対してBYDブランドの車両合計70台が提供されることも明らかになりました。

 このパートナーシップは、BYDブランドに加えて同グループの高級車ブランド「DENZA」も含む包括的な協力関係となり、両ブランドの相乗効果とポジショニング強化を図る戦略的な提携として注目されています。

あわせて読みたい
BYDがUEFA欧州サッカー選手権2024™のオフィシャル・パートナーに  BYDは、ドイツの10カ所のスタジアムで開催されるUEFA欧州サッカー選手権2024™(2024年6月14日から7月14日まで開催)において、欧州サッカー連盟(UEFA)とパー...
海外ニュース
BYD Denza イタリア インテル・ミラノ サッカー シーライオン7 スポンサーシップ スポーツマーケティング セリエA 中国自動車メーカー 電気自動車

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ヒョンデ、千葉ロッテに「IONIQ 5」2台を提供。EVリリーフカーとして活用
  • ベトナム系EVビンファスト、インドに大規模工場を開設。20万台生産の重要拠点に

関連記事

  • 三菱自動車、欧州でEV市場に再参入。新型EV「エクリプス クロス」を年内発売
    2025年9月19日
  • BMW、新型iX3を2026年春欧州で発売。新世代「ノイエ・クラッセ」第1弾モデル
    2025年9月9日
  • トヨタ、ヨーロッパで初のEV生産を開始。チェコの工場でEVに加えバッテリーも
    2025年9月6日
  • 欧州新車販売が15カ月ぶり大幅増、消費者のEV需要が回復傾向
    2025年8月30日
  • EVは生涯CO2排出量でもハイブリッド車より60%以上環境負荷が低い、米大学研究で実証
    2025年8月27日
  • 2026年型日産リーフ、航続距離488kmで2万9990ドルが標準。「米国で最も安価なEV」維持を目指す
    2025年8月21日
  • 日産、米LiCAP社と全固体電池の正極電極開発でパートナーシップ締結
    2025年8月20日
  • 地下駐車場内の電気自動車充電ステーション。白いシルバーの充電器に青いディスプレイ画面があり、赤とブルーのカラーリングの充電ケーブルが白い電気自動車の充電ポートに接続されている。充電器の前面には2つのボタンと非接触決済のマークが見える。周囲には黄色い安全バリアが設置されており、背景にはコンクリートの柱と蛍光灯で照らされた地下駐車場の様子が広がっている。
    世界のEV販売台数、2025年1〜7月で27%増の1070万台。中国が29%増で市場を牽引
    2025年8月17日
新着記事
  • 三菱自動車、欧州でEV市場に再参入。新型EV「エクリプス クロス」を年内発売
    2025年9月19日
    海外ニュース
  • SU7 Ultraの加速は、0-100km/hはわずか1.98秒
    シャオミの世界最速EV「SU7 Ultra」が日本で初の展示。秋葉原で9月26日から3日間限定
    2025年9月19日
    国内ニュース
  • 右ハンドル市場初! テスラの自動運転「FSD」、オーストラリアとニュージーランドで正式スタート
    2025年9月18日
    テスラ&イーロン・マスク
  • スズキ、初のEV「eビターラ」を日本で発売。価格は399万3000円から
    2025年9月18日
    国内ニュース
  • イーロン・マスク、テスラ株10億ドル購入の真意とは? 株価急騰の裏に隠された2つの戦略と未来予測
    2025年9月16日
    電動革命の波に乗る! EV株投資の秘訣
  • トヨタ、次世代モビリティ「イーパレット」販売開始。最大17名乗車可能、自動運転はレベル2、価格は2900万円から
    2025年9月16日
    Mobility News
  • テスラの次世代コンピュータ「AI5」の真の目的が判明。FSD時代の先を見据えた驚きのスペックとは?
    2025年9月16日
    EVcafeで考える
  • テスラ、ネバダ州でロボタクシー公道テスト許可を取得 
    2025年9月16日
    テスラ&イーロン・マスク
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BEVBMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株テスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国完全自動運転日産自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア