メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. Mobility News
  3. 自動運転
  4. Waymo、ロンドンで2026年にサービス開始へ。米国外で初の商用サービス

Waymo、ロンドンで2026年にサービス開始へ。米国外で初の商用サービス

2025 10/16
自動運転
2025年10月16日
Waymoは、ロンドンでの完全自動運転ライドヘイリングサービス開始を発表

 Googleの自動運転部門であるWaymoが、2026年よりロンドンで完全自動運転ライドヘイリングサービスを開始すると発表しました。

 これは、Waymoにとって初の米国外での本格的な商用サービス展開となります。同社は既にサンフランシスコ、フェニックス、ロサンゼルスなどの米国主要都市で完全自動運転サービスを提供しており、その実績を基にロンドンへの進出を決定しました。

 Waymoは米国市場で既に圧倒的な実績を積み重ねています。同社の完全自動運転車両は1億マイル以上を走行し、1000万回以上の有料配車サービスを提供してきました。現在、ジャガー I-PACEのEV車両を使用し、毎週数十万回のライドを提供しています。

 注目すべきは、その安全性データです。Waymoの完全自動運転車両は、人間のドライバーと比較して負傷事故が5分の1、歩行者との事故に至っては12分の1という驚異的な数字を記録しています。この安全性の高さが、英国政府や安全関連団体からの支持を得る大きな要因となっています。

Waymoが米国でサービスを展開するジャガー I-PACEのEV車両
Waymoが米国でサービスを展開するジャガー I-PACEのEV車両

 Waymoのロンドン進出は、英国政府から全面的な支援を受けています。ヒーディ・アレクサンダー運輸大臣は「Waymoのロンドンでのサービス開始は、英国の自動運転車両開発における世界的リーダーシップを示すものです」と歓迎の意を表明しました。

 特に社会的に大きな意義を持つのが、交通弱者への移動手段の提供です。英国王立盲人協会の最高経営責任者、マット・ストリート氏は「視覚障害を持つ人々にとって、自動運転車両は独立した移動を可能にする画期的な技術です」と評価。現在、視覚障害者は公共交通機関が利用できない場合、家族や友人に頼るか、高額なタクシーを利用するしかありません。自動運転車両は、真の移動の自由をもたらす可能性があります。

 道路安全推進団体Road Safety GBのニック・ロイド氏も「Waymoの技術が道路安全に革命をもたらす可能性があることを示す説得力のある証拠があります」と評価しています。ロンドンのサディク・カーン市長は「ロンドンは2030年までに交通死傷者ゼロを目指しています。Waymoのような革新的な技術は、この目標達成に貢献する可能性があります」と述べました。

 Waymoはロンドンでのサービス展開において、フリート運営パートナーのMooveと協業します。ユーザーはWaymoアプリから簡単に配車でき、完全自動運転車両による移動サービスを利用できるようになります。英国ブランドとのパートナーシップも重要な要素です。ジャガー・ランドローバーとの協力関係により、ジャガーI-PACEという英国を代表するEVが自動運転サービスに使用されます。

 Waymoは今後数カ月にわたって、地方自治体や国家レベルの関係者と協力し、商用サービスの許可取得を推進していく予定です。2026年のサービス開始に向けて、技術の安全性と社会的受容性の両面で、世界が注目する展開となりそうです。

あわせて読みたい
米自動運転タクシーのWaymo、東京都心で走行開始。まずは有人で  Waymo、日本交通、GOの3社は、2025年4月14日週より東京都心7区においてWaymo車両の走行を開始することを発表しました。この取り組みは、Waymoの自動運転技術を日本の...
あわせて読みたい
ロボタクシーのWaymo、サンフランシスコ国際空港での運行許可を取得  サンフランシスコのダニエル・ルーリー市長は、グーグル系の自動運転車開発会社Waymo(ウェイモ)が、サンフランシスコ国際空港(SFO)での運行許可を取得したと発表...
あわせて読みたい
Waymo、標高1600メートルの「マイル・ハイ・シティ」デンバーに進出。冬季対応技術で完全自動運転サービ...  アルファベット傘下の自動運転開発会社Waymoは2025年9月2日、米コロラド州デンバーでこの秋から完全自動運転サービスの基盤構築を開始すると発表しました。同社は将来...
あわせて読みたい
Waymo、北米で通算1000万回の有料乗車サービスを提供。日本はいつ?  自動運転配車サービスの「Waymo」が2025年5月21日、同社の自動運転タクシーサービスが通算1000万回の有料乗車を達成したと発表しました。  Waymoは公式Xアカウントで...
あわせて読みたい
Waymoかテスラか? 自動運転配車サービスの未来を制するのはどっちだ! 電動革命の波に乗る! EV株投資の秘訣 第27回 by じんべい  こんにちは、じんべいです!  4月22日に行われたテスラの2025年第1四半期決算説明会で、CEOのイーロ...
あわせて読みたい
トヨタとWaymo、自動運転技術で戦略的パートナーシップを締結  2025年4月30日、トヨタ自動車とGoogle傘下のWaymoは、自動運転技術の開発と普及に向けた戦略的パートナーシップの基本合意を発表しました。両社は互いの強みを活かし...
あわせて読みたい
Waymo、ニューヨーク市で初の自動運転車テスト許可を取得。市長オフィスが発表  自動運転車開発大手のWaymoが、ニューヨーク市において自動運転車のテストを行う初の許可を取得したと、ニューヨーク市長オフィスが2025年8月22日に発表しました。サ...
自動運転
AI EV Google Waymo ジャガーI-PACE モビリティ ライドシェア ライドヘイリング ロボタクシー ロンドン 交通弱者支援 完全自動運転 自動運転 英国

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「テスラ札幌」11月1日オープン。テスラは年内に全国30店舗体制へ

関連記事

  • 日産、一般道走行対応の次世代プロパイロットを2027年度に投入へ。銀座でデモンストレーション実施
    2025年9月22日
  • ロボタクシーのWaymo、サンフランシスコ国際空港での運行許可を取得
    2025年9月22日
  • ハンドルなしペダルなしの自動運転EV「Zoox」、ラスベガスでロボタクシーサービス開始
    2025年9月11日
  • ベトナム系EVビンファスト、個人オーナー向けレベル4自動運転車を2026年発売へ。実現すれば世界初
    2025年9月5日
  • Waymo、標高1600メートルの「マイル・ハイ・シティ」デンバーに進出。冬季対応技術で完全自動運転サービス展開目指す
    2025年9月4日
  • サンフランシスコで運行されるWaymoのロボタクシー(iStock.com/Eli Wilson)
    Waymo、ニューヨーク市で初の自動運転車テスト許可を取得。市長オフィスが発表
    2025年8月27日
  • ニューロの自動運転車両が目撃。Uber、ルーシッドとの提携下なのにプリウス
    2025年8月13日
  • アマゾン傘下Zoox、ハンドルなしペダルなしのロボタクシー公道走行を米政府が正式承認 
    2025年8月8日
新着記事
  • Waymo、ロンドンで2026年にサービス開始へ。米国外で初の商用サービス
    2025年10月16日
    自動運転
  • 「テスラ札幌」11月1日オープン。テスラは年内に全国30店舗体制へ
    2025年10月16日
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ、中国で廉価版「モデル3」「モデルY」を準備か。2026年生産開始の見通し
    2025年10月15日
    テスラ&イーロン・マスク
  • サイバートラックの売れ残り車両、イーロン・マスク関連企業が大量購入。在庫調整か
    2025年10月14日
    テスラ&イーロン・マスク
  • トヨタ、電気自動車「bZ4X」を改良。航続距離は3割延長で国内最高の764kmに
    2025年10月10日
    国内ニュース
  • テスラ廉価版「価格は期待外れ」の裏側:モデルY/3スタンダード価格に隠されたロボタクシー戦略
    2025年10月10日
    電動革命の波に乗る! EV株投資の秘訣
  • 住友金属鉱山とトヨタ、全固体電池用正極材の量産に向けて共同開発契約を締結
    2025年10月10日
    国内ニュース
  • イーロン・マスク、Wikipedia対抗「Grokipedia」を2週間以内にリリースへ
    2025年10月10日
    テスラ&イーロン・マスク
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ、最大航続距離766kmのモデル3ロングレンジ改良版を日本発売
    テスラ&イーロン・マスク
  • テラチャージの国内充電スポット約5000口を対象にキャンペーンを開始
    テラチャージ、EV充電料金を業界最安値水準に。10月1日から「150kWが44円/分」のキャンペーン開始
    国内充電サービス
  • テスラ廉価版「モデルY スタンダード」、北米で今週10月7日発売の見込み
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
AIBEVBMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株テスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3ロボタクシー三菱自動車中国完全自動運転日産自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア