メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 海外ニュース
  4. 映画「ワイルド・スピード」のマッスルカー、ダッジ・チャージャーにEVが! 最大670馬力、0-96km/h加速は3.3秒

映画「ワイルド・スピード」のマッスルカー、ダッジ・チャージャーにEVが! 最大670馬力、0-96km/h加速は3.3秒

2024 3/07
海外ニュース
2024年3月7日
メインカットの、2024ダッジ・チャージャー・デイトナ

 2024年3月5日、ステランティスのダッジは、世界初で唯一の電動マッスルカーとするブランド初のBEVを含む、新型「ダッジ・チャージャー」を発表しました。

 ダッジの代表するモデルであるダッジ・チャージャーは、映画「ワイルド・スピード」シリーズの主人公“ドミニク・トレット”の愛車としても知られています。2023年には実際の撮影で使われた1970ダッジ・チャージャーが、映画「ワイルド・スピード/ファイヤーブースト」の公開に合わせて日本全国ツアーを行い話題を呼びました。

 そんな車好きたちが愛する象徴的なマッスルカーもついにEV化。ダッジが「世界で最も速く、最も強力な、世界初で唯一の電動マッスルカー」と称するだけあって、そのEVモデルのスペックは迫力ある仕上がりとなっています。

 新型ダッジ・チャージャーのEVは、「デイトナ スキャットパック」「デイトナ R/T」の2モデル。デイトナ スキャットパックは、最大670馬力、0-60mph(約96km/h)加速は3.3秒、1/4マイルを11.5秒で走破する見込で、デイトナ R/Tは最大496馬力のパワーとなります。

 これらのEVは、プラットフォームにはステランティスの「STLAラージ」プラットフォームを採用。このプラットフォームよって、搭載可能バッテリー容量、充電効率、車両運動性能、オフロード走行などで高い性能が実現しています。

 全電動、全輪駆動の新型ダッジ・チャージャーは、V型8気筒並みの性能を発揮する400V推進システムで駆動します。このシステムには、高電圧バッテリーパック、デュアル統合充電モジュール、フロントとリア両方の電気駆動モジュール(EDM)が組み込まれていて、フロントとリアのEDMは、3-in-1アーキテクチャ(インバーター、ギアボックス、モーター)を備えており、それぞれ335馬力(250kW)のパワーを持っています。

 新型ダッジ・チャージャーには、40馬力のパワーショットモード、ドラッグ、トラック、ドリフト、ドーナツモード、305のフロントタイヤと325のリアタイヤを備えた20インチホイール、ダッジ車両で最大のブレーキパッケージ、デュアルバルブセミアクティブサスペンション、レースの種類によってバッテリーの温度を調整する”レース準備機能”、ラインロック、ローンチコントロールなどが備わっいています。

 モード設定は、オート、エコ、スポーツ、ウェット/スノー、トラック、ドラッグ(チャージャー・デイトナ スキャットパックの標準設定として利用可能)など、シチュエーションに合わせたドライブモードを選ぶことができます。トラックモードは、滑らかで乾燥した路面で最大の車両性能能力を生み出し、ドラッグモードは、ドラッグレースにおける最適なスタートと直線加速を生み出します。レースの後には、ドライバーはドライブエクスペリエンスレコーダー(DxR)を使用することで、ドラッグレースやサーキットレースの記録を映像や音声で分析することもできます。

 ダッジ・チャージャー・デイトナR/Tの航続距離は510km以上、より高性能なデイトナ スキャットパックは418kmの航続距離を実現する見込みです。両車両とも、CCSのDC急速充電器を使用すると20%から80%の充電状態まで27分強で充電でき、推定充電容量は、350kWの急速充電器を使用した場合、デイトナR/Tが1分あたり約16km、デイトナ スキャットパックが1分あたり13km程度走行可能となります。

 全電動の2024ダッジ・チャージャー・デイトナ スキャットパックと2024ダッジ・チャージャ・ デイトナR /Tの2ドアクーペバージョンは、2024年半ばに生産を開始。全電動4ドアのデイトナ スキャットパックとR/Tモデルの生産は2025年第1四半期に開始される予定です。

2024 Dodge Charger Daytona Galleries

19
10
12
11
18
名称未設定-1
8
7
6
15
13
2-1
5
3-1
1-1
4
previous arrow
next arrow
19
10
12
11
18
名称未設定-1
8
7
6
15
13
2-1
5
3-1
1-1
4
previous arrow
next arrow
2024ダッジ・チャージャー・デイトナ スキャットパックの走行動画
海外ニュース
ステランティス ダッジ チャージャー ワイルド・スピード
メインカットの、2024ダッジ・チャージャー・デイトナ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 自動車解体のスペシャリスト、サンディー・ムンローがサイバートラックを解体へ!
  • リヴィアン、600万円台中型SUV「R2」の予約販売を開始。航続距離483kmでNACS用充電ポート搭載

関連記事

  • プジョー、新型208のベースとされる次世代コンセプトEV「ポリゴン」を初公開
    2025年11月6日
  • トヨタ、米国でテスラNACS対応の新型「bZ」を発売
    2025年10月23日
  • 韓国KIA、電動商用車「PV5」を2026年春に日本市場へ投入
    2025年10月7日
  • 中国の深センにあるBYDのNEV(写真:iStock.com / Boarding1Now)
    中国の新エネルギー車NEV、累計販売台数が4000万台を突破
    2025年9月22日
  • リビアン、ジョージア州新工場の起工式を開催。2028年から次世代EV生産開始へ
    2025年9月22日
  • 三菱自動車、欧州でEV市場に再参入。新型EV「エクリプス クロス」を年内発売
    2025年9月19日
  • BMW、新型iX3を2026年春欧州で発売。新世代「ノイエ・クラッセ」第1弾モデル
    2025年9月9日
  • トヨタ、ヨーロッパで初のEV生産を開始。チェコの工場でEVに加えバッテリーも
    2025年9月6日
MSIの社長が壁にもたれている。横に黒い充電器が設置されている。

ゲームPC日本一位のイケメン社長。次の挑戦は、こんなにオシャレなEV充電器!

新着記事
  • プジョー、新型208のベースとされる次世代コンセプトEV「ポリゴン」を初公開
    2025年11月6日
    海外ニュース
  • テスラ、モデル3パフォーマンスに59万円の特別価格調整。実質580万円台でポルシェ超えの高性能
    2025年11月5日
    テスラ&イーロン・マスク
  • Waymo、2026年からラスベガス、デトロイト、サンディエゴでサービス開始
    2025年11月5日
    自動運転
  • テスラ モデルYL(出典:テスラ中国公式HPより)
    テスラが中国市場のモデルYLにV2L機能を追加。競合他社と機能で並ぶ
    2025年11月4日
    テスラ&イーロン・マスク
  • ジャパンモビリティショー2025で体感した、世界の最新EVトレンド(後編)
    2025年11月3日
    国内ニュース
  • テスラのサイバーキャブ、11月5日に「中国国際輸入博覧会」でアジア初披露
    2025年11月1日
    テスラ&イーロン・マスク
  • ジャパンモビリティショー2025でのBYDプレスカンファレンスの様子
    ジャパンモビリティショー2025で体感した、世界の最新EVトレンド(前編)
    2025年11月1日
    国内ニュース
  • サイバーキャブに、ハンドルとペダル搭載か? テスラ会長が示唆
    2025年10月30日
    テスラ&イーロン・マスク
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ、最大航続距離766kmのモデル3ロングレンジ改良版を日本発売
    テスラ&イーロン・マスク
  • テラチャージの国内充電スポット約5000口を対象にキャンペーンを開始
    テラチャージ、EV充電料金を業界最安値水準に。10月1日から「150kWが44円/分」のキャンペーン開始
    国内充電サービス
  • テスラ廉価版「モデルY スタンダード」、北米で今週10月7日発売の見込み
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
AIBEVBMWBYDEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールジャパンモビリティショースペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株テスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3ロボタクシー三菱自動車中国完全自動運転日産自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア