メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 国内ニュース
  4. 日産アリアがついに受注再開、120万円の値上げ、先行生産車は抽選

日産アリアがついに受注再開、120万円の値上げ、先行生産車は抽選

2024 3/10
国内ニュース
2024年3月10日
日産アリアがついに受注再開

 日産自動車は2024年3月8日、注文受付を一時停止していた「日産アリア」のエントリーグレードB6 2WDの注文受付を再開するとともに、新しい4モデル「B9 2WD」「B6 e-4ORCE」「B9 e-4ORCE」「B9 e-4ORCE プレミア」を3月から発売することを発表しました。

 日産アリアは、2021年6月に限定モデル「日産アリアlimited」が発表され10日間で約4000台の予約注文を受けました。その後、2022年5月にカタログモデルが発売されましたが、新型コロナウイルス感染症の影響による世界的な半導体不足やサプライチェーン(供給網)の停滞によってバックオーダーの納車に時間がかかるようになり、日産は、2022年7月末から日産アリアの注文受注をストップしていました。

注文受注が再開された「日産アリア」
注文受注が再開された「日産アリア」

 これらの状況が解消され、車両供給に目処がついたとして、日産は、3月8日に日産アリアB6 2WDの販売を再開し、新たな4モデルを発表。同日から店頭販売を開始しました。

 新しく発表されたB9 2WDは、従来の日産アリアのB6 2WDグレード(バッテリーサイズ66kWh)からバッテリーのサイズを91kWhに上げたロングドライブを楽しみたいユーザー向けのグレード。

 さらに、電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」を搭載した、B6 e-4ORCE、B9 e-4ORCEは、前後2基の高出力モーターと左右のブレーキを統合制御することで、4輪の駆動力を最適化。あらゆるシーンや路面状況において快適な乗り心地を提供してくれるモデルです。B9 e-4ORCE プレミアグレードには、ロングドライブをサポートする先進運転支援システム「プロパイロット2.0」や、20インチ専用アルミホイール、本革シートをはじめとした特別装備が標準設定されています。

日産アリアは、新しい4モデルも3月から発売
日産アリアは、新しい4モデルも3月から発売

 長期の受注停止を受けて販売開始が待ち望まれてきた日産アリアB6 2WDですが、日産は今回、原材料高や物流費高騰を理由に、同モデルの価格を従来より120万100円高い659万100円に約2割値上げしました。また、3月8日には、日産アリアe-4ORCEに、スポーツパフォーマンスブランドNISMO専用の加速チューニングを施した「日産アリアNISMO」の6月発売予定も発表。このEVは、日産EVのフラッグシップモデルとして、日産EVの最高価格の944万1300円で販売される予定です。

 現在、日産東京販売では、日産アリアの販売再開を待ち望んできた顧客に対して先行生産車の抽選を開始しています。同社は3月8日から日産アリアの店頭予約販売を開始すると共に、通常の車両より納車時期が早い「日産アリア(基準車)先行生産車」と、台数限定となる「日産アリアnismo」の購入者決定抽選を実施。抽選応募は、両車両とも、2024年3月8日(金)〜3月17日(日)までとなっており、販売台数等の詳細は以下の通りとなっています。

▪️日産アリア先行生産車抽選販売

日産東京抽選販売台数:85台(4グレード、全14通り)最大第3希望まで選択可能

応募受付期間:2024年3月8日(金)~3月17日(日)23:59まで

抽選結果発表:2024年3月22日(金)にメールで通知

※グレード・ボディカラー・オプション等は指定、通常の販売車両より早い時期の納期

※先行生産車の抽選に落選した場合でも、通常販売の日産アリアを購入することは可能

▪️日産アリアNISMO 購入者決定抽選

日産東京抽選当選者枠:26名

応募受付期間:2024年3月8日(金)~3月17日(日)23:59まで

抽選結果発表:2024年3月22日(金)にメールで通知

※日産アリアNISMOを購入できる26名を抽選で決定。当選後にグレードやボディカラーが選択可能

応募条件や車両情報詳細は下記の日産東京販売のホームページへ

日産東京販売株式会社 ニュースサイト

「日産アリア」

駆動バッテリーサイズグレード価格(円)
2WD66kWhB6659万100円
91kWhB9738万2100円
4WD66kWhB6 e-4ORCE719万5100円
91kWhB9 e-4ORCE798万7100円
91kWhB9 e-4ORCE プレミア 860万3100円

「日産アリアNISMO」

駆動バッテリーサイズグレード価格(消費税込み)
4WD
(NISMO tuned e-4ORCE)
66kWhNISMO B6 e-4ORCE842万9300円
91kWhNISMO B9 e-4ORCE944万1300円

「日産アリア NISMO」は持込み登録車で、NMC扱いとなります。

日産EVのフラッグシップモデル「日産アリアNISMO」6月に発売
国内ニュース
日産、日産アリア、
日産アリアがついに受注再開

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 日産EVのフラッグシップモデル「日産アリアNISMO」6月に発売
  • リヴィアンの大衆向けSUV「R2」好調スタート、発売24時間以内に6万8000台を受注

関連記事

  • アウディ、新型e-tron GTシリーズを発売。最高出力680kWのRSパフォーマンスモデルも投入
    2025年8月21日
  • ヒョンデ、千葉ロッテに「IONIQ 5」2台を提供。EVリリーフカーとして活用
    2025年8月5日
  • ホンダ、軽EV「N-ONE e:」の情報を公開。航続距離は日産サクラを上回る270km以上
    2025年7月29日
  • アウディ、新型EV「A6 e-tron」「S6 e-tron」を発売。Android Automotive OSを初めて採用
    2025年7月26日
  • 置き去り経験者は54.9%も。BYD、こどもの車内置き去り防止プロジェクトに参加
    2025年7月23日
  • 2025年上半期アメリカのEV発売数トップ10は、1位、2位がテスラ、シボレーが3位
    2025年7月14日
  • 日産、総額8600億円の社債発行を決定。電動化・SDV開発に2000億円投入
    2025年7月11日
  • スズキ初のBEV「eビターラ」、年内の日本導入を発表。世界発売に向けて最終段階へ
    2025年7月11日
新着記事
  • サイバートラック、韓国で販売開始! AWDは1533万円、サイバービーストは1692万円
    2025年8月27日
    テスラ&イーロン・マスク
  • EVは生涯CO2排出量でもハイブリッド車より60%以上環境負荷が低い、米大学研究で実証
    2025年8月27日
    海外ニュース
  • Waymo、ニューヨーク市で初の自動運転車テスト許可を取得。市長オフィスが発表
    2025年8月27日
    自動運転
  • 砂地を走るモデルYL
    テスラ、中国でディープシークを採用。AI音声対話機能で競合に追随
    2025年8月25日
    テスラ&イーロン・マスク
  • 三菱ふそうとフォックスコン(鴻海)、ZEVバス共同開発で基本合意
    2025年8月25日
    Mobility News
  • テラチャージ、シリーズDラウンドで204億円調達。エクイティとデットで累計は261.4億円
    2025年8月22日
    国内充電サービス
  • テスラ車内からの自動運転テスト映像。 車内では、運転者が中央の大型タッチスクリーンディスプレイに手を伸ばして操作している様子が映っています。画面には黒いテスラ車両の3Dモデルが表示されており、その下に青色のインターフェース要素が見えます。運転者の左手はハンドルに軽く添えられています。 フロントガラス越しには日本の都市部(横浜市みなとみらい地区)の景色が広がっており、高層ビル群、緑豊かな街路樹、建設用のクレーン、そして様々な建物が見えます。道路は都市部の幹線道路で、他の車両も走行しています。 車内のインテリアはテスラ特有のミニマルなデザインで、中央のタッチスクリーンが主要な操作インターフェースとなっています。運転席からは開放的な視界が確保されており、自動運転システムのテスト走行中であることが分かる構図となっています。 この映像は、テスラの自動運転技術FSDの日本国内でのテスト走行の一場面を記録したものです。
    テスラの自動運転「FSD」が遂に日本上陸! 国内公道テストの全貌と今後の展開
    2025年8月21日
    電動革命の波に乗る! EV株投資の秘訣
  • アウディ、新型e-tron GTシリーズを発売。最高出力680kWのRSパフォーマンスモデルも投入
    2025年8月21日
    国内ニュース
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BEVBMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産東京都自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア