メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 国内ニュース
  4. BMW新型7シリーズに、価格2198万円の最強モデルEV「BMW i7 M70 xDrive」が登場! 

BMW新型7シリーズに、価格2198万円の最強モデルEV「BMW i7 M70 xDrive」が登場! 

2023 6/13
国内ニュース
2023年6月13日

 1977 年に世界初登場となったBMW 7 シリーズは、各時代における究極のラグジュアリー・セダンとして最高の品質、最新技術を取り入れながら、2022 年に第7 世代へと進化、比類なき走行性能と最高レベルのデジタル体験を提供する最高峰のラグジュアリー・セダンとされています。そんな、7シリーズ史上でも最強モデルと呼べる、Mハイ・パフォーマンス・モデルEV「BMW i7 M70 xDrive」が、BMW伝統の後輪駆動モデル「BMW i7 eDrive50」とともに、5月29日に発売されました。

Mハイ・パフォーマンス・モデルEV「BMW i7 M70 xDrive」

 2022年に登場した、BMW 7 シリーズ初のEV「BMW i7 xDrive60 」は、0-100km/h加速4.7秒の圧倒的までの走行性能と快適性で話題を呼び、日本市場でも注目を浴びてきましたが、今回発売された「BMW i7 M70 xDrive」は、それを上回るより高いスペックを誇ります。

「BMW i7 M70 xDrive」は、電動モビリティとパフォーマンスの完璧な組み合わせを実現した一台。
「BMW i7 M70 xDrive」は、電動モビリティとパフォーマンスの完璧な組み合わせを実現した一台。

 

「BMW i7 M70 xDrive」のエクステリアは、ブラックハイグロス仕上げのキドニーグリルが強いインパクトを与えます。
「BMW i7 M70 xDrive」はブラックハイグロス仕上げのキドニーグリルが強いインパクトを与えます。

  同時発売の「BMW i7 eDrive50」は、最高出力455PS(335kW)を発揮する電気モーターで後輪を駆動させる、BMW 伝統の後輪駆動モデル。最大トルクは650Nmで、0-100km/h は5.5秒。ボディ床下に収納されているリチウム・イオン電池の総エネルギー量は105.7kWh、航続距離は約575-611km*です。 そして、注目のフラッグシップモデル「BMW i7 M70 xDrive」は、最高出力258PS(190kW)の電気モーターが前輪に、最高出力489PS(360kW)の電気モーターが後輪にある、4 輪駆動モデルのM ハイ・パフォーマンス・モデル。システム・トータルでの最高出力は659PS(485kW) 、最大トルクは1,015Nmで、0-100km/h を僅か3.7 秒で駆け抜けます。ボディ床下に収納されている リチウム・イオン電池の総エネルギー量は105.7kWh、航続距離は488-560km*です。これは、市販された一般道走行可能なMモデルのなかでもっともハイスペックとなります。(両モデルとも* はヨーロッパ仕様値)

 この2つの7シリーズEVの価格は、「BMW i7 eDrive50」 が1598万円、「BMW i7 M70 xDrive」が2198万円。価格1748万円の「BMW i7 xDrive60 」とともに、走行性能、価格においても、BMWの高級セダンの頂となる最強のラインナップがEVで揃いました。

0-100km/h を僅か3.7 秒で駆け抜ける「BMW i7 M70 xDrive」
0-100km/h を僅か3.7 秒で駆け抜ける「BMW i7 M70 xDrive」
リアエプロンが印象的な「BMW i7 M70 xDrive」
リアエプロンが印象的な「BMW i7 M70 xDrive」
「BMW i7 M70 xDrive」のインテグラルアクティブステアリングは、駐車時などに後輪を前輪とは逆に回転させることで操縦性と機敏性を高め、時速60~80kmからは後輪が前輪と平行に回転し走行安定性と快適性が向上します。
「BMW i7 M70 xDrive」のインテグラルアクティブステアリングは、駐車時などに後輪を前輪とは逆に回転させることで操縦性と機敏性を高め、時速60~80kmからは後輪が前輪と平行に回転し走行安定性と快適性が向上します。
BMW キドニーグリルの輪郭照明が視覚的なインパクトを与える「BMW i7 M70 xDrive」
BMW キドニーグリルの輪郭照明が視覚的なインパクトを与える「BMW i7 M70 xDrive」
BMW公式HPで公開されいてる「BMW i7 M70 xDrive」の解説動画『THE i7 M70. IN DETAIL.』

カンヌでも話題を呼んだ「BMW i7 M70 xDrive」
「BMW i7 M70 xDrive」は、ポム・クレメンティエフ(『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズ)とユマ・サーマン(『キル・ビル』シリーズ)が主演を務める「BMWフィルム・シリーズ」の最新短編映画「The Calm」にも登場、5月にフランスで開催された第 76 回カンヌ国際映画祭でワールドプレミアで上映され、話題となりました。

「The Calm」公式トレーラー
「BMW i7 M70 xDrive」のエクステリアは、ブラックハイグロス仕上げのキドニーグリルが強いインパクトを与えます。
「BMW i7 M70 xDrive」は、電動モビリティとパフォーマンスの完璧な組み合わせを実現した一台。
BMW キドニーグリルの輪郭照明が視覚的なインパクトを与える「BMW i7 M70 xDrive」
「BMW i7 M70 xDrive」のインテグラルアクティブステアリングは、駐車時などに後輪を前輪とは逆に回転させることで操縦性と機敏性を高め、時速60~80km程度からは後輪が前輪と平行に回転し走行安定性と快適性が向上します。
Fabian Kirchbauer Photography
Fabian Kirchbauer Photography
「BMW i7 M70 xDrive」のエクステリアは、ブラックハイグロス仕上げのキドニーグリルが強いインパクトを与えます。
Fabian Kirchbauer Photography
「BMW i7 M70 xDrive」は、電動モビリティとパフォーマンスの完璧な組み合わせを実現した一台。
BMW キドニーグリルの輪郭照明が視覚的なインパクトを与える「BMW i7 M70 xDrive」
Fabian Kirchbauer Photography
Fabian Kirchbauer Photography
Fabian Kirchbauer Photography
Fabian Kirchbauer Photography
「BMW i7 M70 xDrive」のインテグラルアクティブステアリングは、駐車時などに後輪を前輪とは逆に回転させることで操縦性と機敏性を高め、時速60~80km程度からは後輪が前輪と平行に回転し走行安定性と快適性が向上します。
Fabian Kirchbauer Photography
Fabian Kirchbauer Photography
Fabian Kirchbauer Photography
Fabian Kirchbauer Photography
previous arrow
next arrow
Fabian Kirchbauer Photography
Fabian Kirchbauer Photography
「BMW i7 M70 xDrive」のエクステリアは、ブラックハイグロス仕上げのキドニーグリルが強いインパクトを与えます。
Fabian Kirchbauer Photography
「BMW i7 M70 xDrive」は、電動モビリティとパフォーマンスの完璧な組み合わせを実現した一台。
BMW キドニーグリルの輪郭照明が視覚的なインパクトを与える「BMW i7 M70 xDrive」
Fabian Kirchbauer Photography
Fabian Kirchbauer Photography
Fabian Kirchbauer Photography
Fabian Kirchbauer Photography
「BMW i7 M70 xDrive」のインテグラルアクティブステアリングは、駐車時などに後輪を前輪とは逆に回転させることで操縦性と機敏性を高め、時速60~80km程度からは後輪が前輪と平行に回転し走行安定性と快適性が向上します。
Fabian Kirchbauer Photography
Fabian Kirchbauer Photography
Fabian Kirchbauer Photography
Fabian Kirchbauer Photography
previous arrow
next arrow
国内ニュース
BMW BMW i7 eDrive50 BMW i7 M70 xDrive 7シリーズ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • メルセデス・ベンツのラグジュアリーなEV SUV、EQS SUV日本上陸! 価格は1542万円から、航続距離は最大593km
  • テスラは、インドでのEV工場設立に本気?

関連記事

  • ジャパンモビリティショー2025でのBYDプレスカンファレンスの様子
    ジャパンモビリティショー2025で体感した、世界の最新EVトレンド(前編)
    2025年11月1日
  • サウナ付きEVトラックでととのう旅を! 世界初公開のBYD 「T35」による次世代型ウェルネス体験
    2025年10月28日
  • レクサス、次世代EV操作デバイス「ブラックバタフライ」モチーフの体験型作品を展示
    2025年10月28日
  • シャープが作るEVは、リビングルームの拡張空間。コンセプトモデル「LDK+」第2弾が公開
    2025年10月27日
  • 日産、生成AI活用の車載エージェントシステム「AutoDJ」を発表
    2025年10月25日
  • 日産、「サクラ」に電動スライド式ソーラーパネルを搭載したプロトタイプを発表
    2025年10月23日
  • BYD、噂の軽EVをジャパンモビリティショーで世界初公開へ。他にも過去最大13台を展示
    2025年10月22日
  • 高級EVメーカーZeekr、7人乗りEV「Zeekr 009」を日本市場へ投入
    2025年10月22日
MSIの社長が壁にもたれている。横に黒い充電器が設置されている。

ゲームPC日本一位のイケメン社長。次の挑戦は、こんなにオシャレなEV充電器!

新着記事
  • テスラのサイバーキャブ、11月5日に「中国国際輸入博覧会」でアジア初披露
    2025年11月1日
    テスラ&イーロン・マスク
  • ジャパンモビリティショー2025でのBYDプレスカンファレンスの様子
    ジャパンモビリティショー2025で体感した、世界の最新EVトレンド(前編)
    2025年11月1日
    国内ニュース
  • サイバーキャブに、ハンドルとペダル搭載か? テスラ会長が示唆
    2025年10月30日
    テスラ&イーロン・マスク
  • NVIDIA、Uberと提携し10万台規模のロボタクシー展開へ。レベル4の自動運転車を世界中に供給
    2025年10月29日
    自動運転
  • サウナ付きEVトラックでととのう旅を! 世界初公開のBYD 「T35」による次世代型ウェルネス体験
    2025年10月28日
    国内ニュース
  • レクサス、次世代EV操作デバイス「ブラックバタフライ」モチーフの体験型作品を展示
    2025年10月28日
    国内ニュース
  • シャープが作るEVは、リビングルームの拡張空間。コンセプトモデル「LDK+」第2弾が公開
    2025年10月27日
    国内ニュース
  • 日産、生成AI活用の車載エージェントシステム「AutoDJ」を発表
    2025年10月25日
    国内ニュース
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ、最大航続距離766kmのモデル3ロングレンジ改良版を日本発売
    テスラ&イーロン・マスク
  • テラチャージの国内充電スポット約5000口を対象にキャンペーンを開始
    テラチャージ、EV充電料金を業界最安値水準に。10月1日から「150kWが44円/分」のキャンペーン開始
    国内充電サービス
  • テスラ廉価版「モデルY スタンダード」、北米で今週10月7日発売の見込み
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
AIBEVBMWBYDEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールジャパンモビリティショースペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株テスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3ロボタクシー三菱自動車中国完全自動運転日産自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア