メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. 充電サービス
  3. 国内充電サービス
  4. 日本国内初! 「NACS」と「CHAdeMO」両規格対応のダブルコネクタ急速充電器を DMM EV CHARGE が発表

日本国内初! 「NACS」と「CHAdeMO」両規格対応のダブルコネクタ急速充電器を DMM EV CHARGE が発表

2023 12/12
国内充電サービス
2023年12月12日

 合同会社DMM.comが提供するEV充電サービス「DMM EV CHARGE」は、2023年12月12日に記者会見を開き、日本国内で初となる「NACS(North American Charging Standard)」と「CHAdeMO」の両規格に対応したダブルコネクタ急速充電器と、それを導入できる「0円プラン」を発表、提供を開始しました。

 会員数4101万人を誇る総合サービスサイト「DMM.com」を運営する合同会社DMM.comは、AIから地方創生まで60以上の事業を20以上のグループ会社で展開しており、2023年5月より全国の商業施設や宿泊施設、公共施設、マンション等に対してEV充電サービスを提供する「DMM EV CHARGE」を開始しました。同サービスは、EV充電器導入に伴う初期費用(機器・工事費)とサービス利用料が無料の「0円プラン」をはじめ、事業者のニーズに合わせた様々なプランを提供し、事業者が設置場所の利用ニーズ・利用状況に応じて、最適な充電器を選択することができる取り組みで、事業開始から半年で5000口のEV充電器を受注するという急成⻑を果たしています。

「DMM EV CHARGE」が提供するEV充電器は、6kW〜180kW出力の普通充電器と急速充電器でしたが、今回、「NACS」と「CHAdeMO」の両規格に対応する最大出力90kWのダブルコネクタ急速充電器が加わりました。同社が来期に目標としている、EV充電器1万口(急速充電器1000口、普通充電器9000口)のうちの100口(50台)が、このダブルコネクタ急速充電器となります。

 現在の国内EV急速充電器の規格比率は、「CHAdeMO」が95%、「NACS」が5%となっていて、テスラオーナーがスーパーチャージャー以外の「CHAdeMO」の急速充電器で充電するためには、専用の変換コネクタを使わなければなりません。そこで、「DMM EV CHARGE」は、その不便さを解消する手段として「NACS」と「CHAdeMO」の両規格に対応したダブルコネクタ急速充電器をいちはやく展開することを決定したのです。 

「NACS」(左)と「CHAdeMO」(右)のコネクタが同時に使用可能
「NACS」(左)と「CHAdeMO」(右)のコネクタが同時に使用可能

 2023年12月よりEV充電サービス「DMM EV CHARGE」のEV事業部⻑に就任した合同会社DMM.com EV事業部 板垣良太事業部⻑は、今回発表されたダブルコネクタ急速充電器について次のように語りました。

「日本国内におけるNACSユーザー目線では、外出時に変換コネクタを利用しないと使えない規格の充電器があるので、その不便さは、今後のEV普及に当たって解決していかなければいけない一つの課題であると考えていました。そこで、日本初の『NACS』と『CHAdeMO』の両規格に対応しているダブルコネクタの急速充電器を展開することになったのです。この充電器は90kW以上の高出力タイプの急速充電器なので、6時間前後かかる普通充電と異なり、20〜30分程度で充電を完了することができます。これらの従量課金方式に対応した急速充電器を使って、ガソリンスタンドでの給油のような感覚で、さくっと立ち寄ってすぐに終わる充電体験をスタンダードにしていきたいと考えています」

「DMM EV CHARGE」を運営するEV事業部の板垣事業部長
「DMM EV CHARGE」を運営するEV事業部の板垣事業部長

「DMM EV CHARGE」は、今回同時に発表された0円でダブルコネクタ急速充電器を導入できる新プランをガソリンスタンド・コンビニエンスストアを対象にスタートし、その後、対象施設を順次拡大していく予定です。

国内充電サービス
DMM EV CHARGE

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • テスラ新型モデル3が納車開始。ロングレンジの航続距離は日本国内最長の706kmを実現!
  • パワーエックスが成田空港に国内最速クラスのEVチャージステーションを開設。最大出力150kW、10分間で130kmの充電が可能に

関連記事

  • テラチャージの国内充電スポット約5000口を対象にキャンペーンを開始
    テラチャージ、EV充電料金を業界最安値水準に。10月1日から「150kWが44円/分」のキャンペーン開始
    2025年9月29日
  • ホンダ、EV充電サービス「Honda Charge」提供開始。CHAdeMO初の「プラグ&チャージ」を実現
    2025年9月13日
  • プラゴ、CHAdeMO規格準拠のプラグ&チャージシステム「& GO」を提供開始
    2025年9月12日
  • テラチャージ、シリーズDラウンドで204億円調達。エクイティとデットで累計は261.4億円
    2025年8月22日
  • 「EV充電設備の有無がマンションの資産価値を左右する時代」 東京都が考える、集合住宅EV充電設備普及の現状と支援対策
    2025年7月30日
  • 大成建設、時速60kmでのEV無線給電に成功。次世代道路「T-iPower Road」で実証
    2025年7月21日
  • パワーエックスとメルセデスが高出力EV充電ネットワークの第一号拠点を開設
    2025年7月9日
  • ヤマト運輸、9月より150台の「eCanter」と「ミニキャブEV」でバッテリー交換式EVの大規模配送実証を開始
    2025年6月10日
新着記事
  • 赤いロードスターが住宅の前に停まっている様子
    テスラ、新型ロードスターを年内に披露すると明言。11月6日の株主総会で発表か?
    2025年10月21日
    テスラ&イーロン・マスク
  • インテル傘下の「モービルアイ」、ジャパンモビリティショーで自動運転の最新技術とコア製品を展示
    2025年10月21日
    自動運転
  • テスラ、6人乗りモデルYLが好スタート! 中国の中大型SUV市場で発売初月に4位に躍進
    2025年10月21日
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ、サイバーキャブ生産チームの採用を加速。ギガテキサスで3つの新規職種を募集
    2025年10月21日
    テスラ&イーロン・マスク
  • Waymoとドアダッシュが提携、自動運転車でデリバリーを開始
    2025年10月20日
    自動運転
  • Waymo、ロンドンで2026年にサービス開始へ。米国外で初の商用サービス
    2025年10月16日
    自動運転
  • 「テスラ札幌」11月1日オープン。テスラは年内に全国30店舗体制へ
    2025年10月16日
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ、中国で廉価版「モデル3」「モデルY」を準備か。2026年生産開始の見通し
    2025年10月15日
    テスラ&イーロン・マスク
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ、最大航続距離766kmのモデル3ロングレンジ改良版を日本発売
    テスラ&イーロン・マスク
  • テラチャージの国内充電スポット約5000口を対象にキャンペーンを開始
    テラチャージ、EV充電料金を業界最安値水準に。10月1日から「150kWが44円/分」のキャンペーン開始
    国内充電サービス
  • テスラ廉価版「モデルY スタンダード」、北米で今週10月7日発売の見込み
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
AIBEVBMWBYDEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANSUVTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株テスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3ロボタクシー三菱自動車中国完全自動運転日産自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア