メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 国内ニュース
  4. 日本最大のカスタムカーの祭典「東京オートサロン2024」で世界の電気自動車(EV)巡り

日本最大のカスタムカーの祭典「東京オートサロン2024」で世界の電気自動車(EV)巡り

2024 1/14
国内ニュース
2024年1月14日

 千葉幕張メッセで「東京オートサロン2024」〔一般公開日:2024年1月12日(金)~1月14日(日)〕が、現在開催されています。東京オートサロンは国内最大級のチューニングカー・カスタムカーの祭典とも呼ばれるモーターショーで、毎年1月第2週の週末(金・土・日)に開催されています。現在は、まだまだガソリン車が中心の展示ではありますが、その中でも、世界各国の注目のEVの展示もありましたので紹介していきたいと思います。

 日産アリア nismo

 今回の東京オートサロンで世界初公開されたのが日産アリアnismoです。従来のアリアからパワーは10%アップし、ステアリングがチューンドアップ。アルミホイールは新規開発され、空力を意識したデザインでエクステリアをよりアグレッシブにしています。

日産アリア nismo
日産アリア nismo

 Nissan Formula E Gen 3

 日産は国内でも唯一Formula Eに参加しているメーカーですが、本オートサロンには、今年の3月に東京で開催されるFormula Eに参加する車両が展示されていました。

Nissan Formula E Gen 3
Nissan Formula E Gen 3

 メルセデスAMG EQE 53 4MATIC+ SUV

 メルセデスAMGが出しているEQE 53 4MATIC+ SUVは、EQE450よりもパフォーマンスがアップし600馬力以上の出力。エクステリアもフロントを中心にアグレッシブなルックになっています。中のインフォテイメントシステムにはハイパースクリーンが装備されています。

Mercedes-AMG EQE 53 4MATIC+ SUV
メルセデスAMG EQE 53 4MATIC+ SUV
インフォテーメントシステムにはハイパースクリーンが装備
インフォテイメントシステムにはハイパースクリーンが装備

 BYD ドルフィン

 先日販売が開始されたばかりのBYD ドルフィンですが、早速カスタムペイントなどが施されたものを展示。ホイールやオレンジのアクセントがかなり特徴的です。

BYD DOLPHIN
BYD ドルフィン

 BYD シール

 ジャパンモビリティショー2023で、一足早く展示されていたBYDのシールです。ATTO3、ドルフィンに続き、2024年春に日本発売予定です。

BYD Seal
BYD シール

 ロータス ELETRE

 日本で受注が開始されているELETREが展示されていました。かなりスポーティーなイメージです。

Lotus ELETRE
ロータス ELETRE

 レクサス RZ 450e F SPORT Performance

 GRブースではEVはRZのみが展示されていました。エアロパーツが多数使われており、スポイラーも2つ付きました。ノーマル車よりかなりスポーティーな見た目となりました。

Lexus RZ 450e F SPORT Performance
レクサス RZ 450e F SPORT Performance

 ロールス・ロイス スペクター

 国内ではなかなかお目にかかれないロールス・ロイスのスペクター。インバイトオンリーのブースで展示されていました。

ロールス・ロイス スペクター
ロールス・ロイス スペクター

 テスラモデルS・3・X・Y

 東京オートサロン2024の展示では、テスラ モデル3がEVのなかでは一番多いようなイメージを受けました。特にEV専用のタイヤを履いたり、車高を下げたりバケットシートをつけたりとオリジナルのカスタム車が多数見られました。また、テスラはモデルSやYも多く、モデル3同様車高調を入れたりチンスポイラーやリアディフューザーなどのエアロパーツを多用したものが多数見受けられました。

テスラ モデルS
テスラ モデルS
テスラ モデルY
テスラ モデルY

 ヤマハブース

 ヤマハブースではHonda eのバッテリー技術を使ったモビリティを提案するコンセプトが多数展示されていました。ヤマハの伝導技術をホンダのバッテリー技術と組み合わせた形で、低スピードで走行するモビリティを中心に展示しています。

ヤマハブース
ヤマハブース
ヤマハ発動機が考える、1〜2人乗り低速パーソナルモビリティの未来形とは?

 ヒョンデ IONIQ5

 会場では、カスタムカーが多数見受けられたIONIQ5ですが、ヒョンデがブースを出しNが公開されています。Nは薄い青のボディーカラーが特徴的で、エンジン車のような音が出せます。ブースでは、IONIQ5向けにエアロパーツを専用に開発し、装着したNPX1も世界初公開されました。

ヒョンデ IONIQ5
ヒョンデ IONIQ5 NPX1
ヒョンデ IONIQ5 NPX1のインパネ
ヒョンデ IONIQ5 Nはいろいろなエンジン音が出せます

 ケータハム Project V

 Super Sevenを販売していることで有名なケータハムが新たにデザインした話題のEV、Project Vが展示されています。今までのデザインとは全く違うヨーロッパ風のデザインがかなり斬新です。

ケータハム Project V
ケータハム Project V
ケータハム Project V
ケータハム Project V
スポーツカーとの融合を成し遂げたEVとは? ケータハム「プロジェクトV」を発表

 日本で開催される3大カスタムカーショーの中で最大の規模を誇り、世界3大カスタムカーショーの一つとも言われる東京オートサロン。開催期間は、本日1月14日(日)までではありますが、幕張メッセの会場に足を運んで、本物を見て触ることで、世界のEVのカスタム事情を体感してみてはいかがでしょう。

(文・写真:EVちゃんねる らいあん)

 この記事で紹介したEVの紹介動画は、以下の EVちゃんねるのYou Tubeでも見ることができます。

国内ニュース
東京オートサロン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ポルシェ、「東京マラソン2024」オフィシャルパートナーに。BEV タイカンが先導車として東京を走行
  • シトロエン、約370万円の小型クロスオーバー、電気自動車(BEV)「E-C3」を欧州で受注開始!

関連記事

  • アルファ・ロメオ、ブランド初の完全EV「ジュニア」を6月24日に日本で発表
    2025年5月14日
  • 日産、経営再建計画「Re:Nissan」を発表
    2025年5月14日
  • アウディ、ブルガリホテル東京や名門サーキットでEV体験が可能な「e-tron driving experience」開催
    2025年5月13日
  • マツダ、2027年以降の日本国内向けEVにテスラのNACS方式を採用
    2025年5月9日
  • 日産フォーミュラEチーム、レトロ風レーシングゲーム「NISMO Electric Racer Tokyo」をリリース
    2025年5月9日
  • BYDの日本法人、2026年の軽EVとEVトラック発売へ人材増強、5月中に応募サイトを公開へ
    2025年4月28日
  • BYD、日本市場向け完全オリジナルモデル軽EVを2026年後半に発売
    2025年4月24日
  • BYDの最新クロスオーバーSUV「シーライオン7」販売開始。495万円から
    2025年4月15日
新着記事
  • 日本政府、テスラのスーパーチャージャーに補助金を検討か。米国との関税交渉の一環で
    2025年5月19日
    テスラ&イーロン・マスク
  • 日産N7 、中国で合弁EVモデル最速の1万台受注を記録
    2025年5月19日
    海外ニュース
  • 最大出力350kW、e-Mobility PowerのCHAdeMO超急速充電器が登場 
    2025年5月17日
    国内充電サービス
  • アップル「CarPlay Ultra」提供開始。アストンマーティンから導入
    2025年5月17日
    Mobility News
  • テスラ「高輪ゲートウェイシティ」にスーパーチャージャーステーションをオープン
    2025年5月16日
    テスラ&イーロン・マスク
  • CATLは、ees Europe 2025で世界初となる9MWh超大容量エネルギー貯蔵システム「TENER Stack」を発表
    CATL、EVバッテリー150台分を蓄電可能なエネルギー貯蔵システムを発表
    2025年5月15日
    海外充電サービス
  • テスラの自動運転「FSD」、欧州で9月に高速道路での利用認可へ
    2025年5月15日
    テスラ&イーロン・マスク
  • ヒョンデ、大阪・関西万博に次世代EVバス3台を提供
    2025年5月15日
    Mobility News
人気記事
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラによるサイバートラック衝突安全試験の様子(テスラ サイバートラック公式Xより)
    サイバートラック、米国道路交通安全局から最高評価の5つ星安全性評価を獲得
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FIATFSDGMHondaMININACSNISSANTESLATOYOTAVWWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産東京都自動運転
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア