メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. テスラ&イーロン・マスク
  3. テスラ、米国スーパーチャージャー・ネットワークをNACS採用の自動車メーカーへ開放

テスラ、米国スーパーチャージャー・ネットワークをNACS採用の自動車メーカーへ開放

2024 3/01
テスラ&イーロン・マスク
2024年3月1日

 2024年2月29日、テスラは米国のスーパーチャージャー・ネットワークを北米充電規格(NACS)を採用した自動車メーカーへ開放しました。

We're opening our Supercharger network to NACS-committed automakers starting today.

See supported vehicles → https://t.co/wATK8FdJKF pic.twitter.com/1iq4wFQY3a

— Tesla Charging (@TeslaCharging) February 29, 2024
スーパーチャージャー・ネットワークの開放をX(旧Twitter)に投稿

 現在、米国のスーパーチャージャーは高速充電器4台あたり3台のシェアを誇り、北米におけるEV充電の標準を確立しています。北米充電規格(NACS)と呼ばれるこの規格は、すべての大手自動車メーカーに採用されており、メーカーと充電設備運営会社は2025年までにNACSに移行する予定となっています。

 テスラはNACSの公式サイトで「持続可能なエネルギーへの世界の移行を加速するために、当社はドライバーが電気自動車(EV)をできるだけ簡単に所有して充電できるように取り組んでいます。そのため、当社は急速充電ネットワークを開放し、より多くのEVドライバーが北米全土の1万5000以上のスーパーチャージャー・スタンドで充電できるようにしています」とSCの開放について述べています。

 2024年2月29日には、フォードが「マスタングマッハE 」および「フォードF-150ライトニング」のオーナーに対して、CCSからNACSへの変換アダプターの無料提供を開始。3月から納品を開始し順次フォードのEVオーナーがテスラのSCを利用できる予定で、テスラもフォードへのサポート開始を表明しています。

テスラNACSサイトでの変換アダプターの説明
テスラNACSサイトでの変換アダプターの説明

 テスラは、NACSの公式サイトにおいて各社のEVがSCで充電する写真とともに「今後、2024年から2025 年にかけて、当社の北米スーパーチャージャー・ネットワークはより多くの自動車メーカーに開放されます。自動車メーカーが車両をNACSに移行するにつれて、EVドライバーは自動車メーカーが提供するアダプターを使用してスーパーチャージャーに徐々にアクセスできるようになります。間もなく、すべての新しいEVにNACS充電ポートが組み込まれるようになり、アダプターは不要になります」と説明。2024年の春より、リヴィアン、ゼネラルモーターズ、ボルボ、ポールスターのサポートを開始するとしました。

参照:TESLAのNACS公式サイト

https://www.tesla.com/NACS

写真:TESLA.inc

米国フォード、テスラSCへのアクセス開始、NACS対応無料アダプターの提供も
テスラ&イーロン・マスク
NACS TESLA テスラ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 米国フォード、テスラSCへのアクセス開始、NACS対応無料アダプターの提供も
  • 新型MINIカントリーマンの電気自動車が誕生! 航続距離は462km

関連記事

  • 沖縄の青い空に映えるブルーのテスラモデル3
    テスラ初の沖縄店舗がオープン! モデル3を試乗してみて分かった沖縄でのEVの快適性と課題
    2025年9月2日
  • テスラ、新型「モデルY パフォーマンス」を欧州で発表。加速性能大幅強化で1065万円から
    2025年8月31日
  • テスラの自動運転「FSD」、ラスベガス地下トンネル「Vegas Loop」でテスト開始 
    2025年8月29日
  • 広島エリア初の常設ストアとなる広島ストア
    テスラ、千葉と広島に新拠点をオープン。「過去最大の認定中古車フェア」も千葉で開催
    2025年8月28日
  • サイバートラック、韓国で販売開始! AWDは1533万円、サイバービーストは1692万円
    2025年8月27日
  • 砂地を走るモデルYL
    テスラ、中国でディープシークを採用。AI音声対話機能で競合に追随
    2025年8月25日
  • この画像は、自動運転車の車内から撮影された写真です。運転席から見える景色で、ハンドルに手を添えた状態でダッシュボードに設置された大型のタッチスクリーンディスプレイが映っています。画面には地図やナビゲーション情報が表示されており、フロントガラス越しにはみなとみらいの赤れんが周辺の街並みが見えます。歩行者や他の車両も道路上に確認でき、典型的な都市環境でのテスラの自動運転技術のテスト走行の様子を捉えた画像です。
    スムーズでフレキシブルな3分間!テスラ、日本での自動運転「FSD」のテスト走行動画を公開
    2025年8月20日
  • テスラ、日本で完全自動運転「FSD」の一般道における走行テストを開始 
    2025年8月20日
新着記事
  • 沖縄の青い空に映えるブルーのテスラモデル3
    テスラ初の沖縄店舗がオープン! モデル3を試乗してみて分かった沖縄でのEVの快適性と課題
    2025年9月2日
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ、新型「モデルY パフォーマンス」を欧州で発表。加速性能大幅強化で1065万円から
    2025年8月31日
    テスラ&イーロン・マスク
  • 欧州新車販売が15カ月ぶり大幅増、消費者のEV需要が回復傾向
    2025年8月30日
    海外ニュース
  • テスラの自動運転「FSD」、ラスベガス地下トンネル「Vegas Loop」でテスト開始 
    2025年8月29日
    テスラ&イーロン・マスク
  • 広島エリア初の常設ストアとなる広島ストア
    テスラ、千葉と広島に新拠点をオープン。「過去最大の認定中古車フェア」も千葉で開催
    2025年8月28日
    テスラ&イーロン・マスク
  • サイバートラック、韓国で販売開始! AWDは1533万円、サイバービーストは1692万円
    2025年8月27日
    テスラ&イーロン・マスク
  • EVは生涯CO2排出量でもハイブリッド車より60%以上環境負荷が低い、米大学研究で実証
    2025年8月27日
    海外ニュース
  • Waymo、ニューヨーク市で初の自動運転車テスト許可を取得。市長オフィスが発表
    2025年8月27日
    自動運転
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAVWWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産東京都自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア