メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 国内ニュース
  4. 新型MINIカントリーマンの電気自動車が誕生! 航続距離は462km

新型MINIカントリーマンの電気自動車が誕生! 航続距離は462km

2024 3/05
国内ニュース
2024年3月5日

 BMW(ビー・エム・ダブリュー)は、プレミアム・コンパクトSUV「MINIカントリーマン」のラインアップに、電気自動車(BEV)の「MINIカントリーマンE」および「MINIカントリーマンSE ALL4」を追加し、全国のMINI正規ディーラーにおいて、2024年3月1日より販売を開始しました。

新型のMINIカントリーマンSE ALL4
新型のMINIカントリーマンSE ALL4

 BMWグループは2021年に「2030年初頭までにすべてのMINIのモデルをEV化する」と発表。2025年に発売する新モデルが内燃機関を搭載した最後のMINIとなる予定で、現在、すべてのモデルにEV仕様の設定を進めています。BEVのMINIカントリーマン国内販売スタートとなった2024年3月1日には、プレミアム・スモール・コンパクト・セグメントの「MINIクーパー3ドア」新型モデルの発売も開始。その中には、日本における初めてのMINI量産モデル電気自動車となる「MINIクーパーE3ドア」と「MINIクーパーSE3ドア」がラインアップされました。

同日に日本発売となったMINIクーパーSE3ドア
同日に日本発売となったMINIクーパーSE3ドア

  MINIカントリーマンは、日本においてはMINIクロスオーバーの呼称により、2011年にMINIの4番目のモデルとして、MINIで初めてのプレミアム・コンパ クトSUV として誕生。それ以降、多くのMINIファンに親しまれ、2017年には二代目が発売されました。

 今後、全てのラインアップが新世代モデルとして刷新される予定のMINI。その第一弾新型モデルとして、2023年11月にガソリンとディーゼル車が先行して発表された三代目の新型MINIカントリーマンは、従来のMINIクロスオーバーから、斬新なデザインと機能を備えて生まれ変わり話題を呼びました。そして今回、その三代目のBEV仕様発売となったのです。

新型MINIカントリーマンのBEVは、MINIカントリーマンとMINIカントリーマンSE ALL4 (写真)の2モデル
新型MINIカントリーマンのBEVは、MINIカントリーマンとMINIカントリーマンSE ALL4 (写真)の2モデル
新型MINIカントリーマンのサイズは、全長4445mm、全幅1845mm、全高1640mm、ホイールベース2690mm
MINIカントリーマンのサイズは、全長4445mm、全幅1845mm、全高1640mm、ホイールベース2690mm
新型MINIカントリーマンのBEVは、232.0Ah/66.45kWh のエネルギー容量を持つバッテリーを搭載
232.0Ah/66.45kWhのエネルギー容量を持つバッテリーを搭載するMINIカントリーマンのBEV

 新型MINIカントリーマンの電気自動車は、MINIカントリーマンEおよびMINIカントリーマンSE ALL4の両モデルとも、232.0Ah/66.45kWh のエネルギー容量を持つ強力なバッテリーを搭載しています。

 MINIカントリーマンEは、最高出力204PS、最大トルク250Nm の電気モーターによる前輪駆動車。MINIカントリーマンSE ALL4は、最高出力190PS、最大トルク247Nmの電気モーターを前輪と後輪に持つ4 輪駆動モデルで、システム・トータルでの最高出力は225kW、最大トルクは 494Nm 、0-100km/h を5.6 秒で駆けぬけます。航続距離は、MINIカントリーマンEは462km、MINIカントリーマンSE ALL4は433kmとなっています。

MINIカントリーマンSE ALL4は、最大トルク494Nm 、0-100km/h を5.6 秒で走ります
MINIカントリーマンSE ALL4は、最大トルク494Nm 、0-100km/h を5.6 秒で走ります

 機能面では、ハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援機能をはじめとした先進の安全機能やアシスト機能や、車両に蓄えられている電力を外部に給電することが可能な外部給電機能が装備されている、最新型の電気自動車でもあります。

MINIカントリーマンSE ALL4は、最高出力190PS、最大トルク247Nmのモーターを前輪と後輪に持つ4 輪駆動
MINIカントリーマンSE ALL4は、最高出力190PS、最大トルク247Nmのモーターを前輪と後輪に持つ4 輪駆動
先進の安全機能やアシスト機能が搭載されたMINIカントリーマンSE ALL4
先進の安全機能やアシスト機能が搭載されたMINIカントリーマンSE ALL4
MINIカントリーマンは電力を外部に給電することも可能
MINIカントリーマンは電力を外部に給電することも可能

 新型MINIカントリーマンを含め、今後発表される全てのMINI は、MINI正規ディーラーでの注文受付に加え、MINIウェブサイトを通じて、 365日24時間プレオーダーが可能。「MINIカントリーマンE」と「MINIカントリーマンSE ALL4」納車は、2024年第二四半期以降が予定されています。


MINIカントリーマンE

全長4445mm、全幅1845mm、全高1640mm、ホイールベース2690mm、最高出力150kW、最大トルク250Nm、リチウム・イオン・バッテリー容量232.0Ah/66.45kWh、一充電走行距離462km* 

価格:MINIカントリーマンE:593万円  

MINIカントリーマンSE ALL4

全長4445mm、全幅1845mm、全高1640mm、ホイールベース2690mm、システム・トータル最高出力225kW、システム・トータル最大トルク494Nm、リチウム・イオン・バッテリー容量232.0Ah/66.45kWh、一充電走行距離433km*

価格:MINIカントリーマンSE ALL4:662万円

* 航続距離を含めた諸元値は、全てヨーロッパ仕様車を使用したヨーロッパにおける認可数値

・右ハンドル仕様

MINI Countryman Gallery

先進の安全機能やアシスト機能が搭載されたMINIカントリーマンSE ALL4
MINIカントリーマンSE ALL4は、最大トルク494Nm 、0-100km/h を5.6 秒で走ります
MINIカントリーマンは電力を外部に給電することも可能
MINIカントリーマンSE ALL4は、最高出力190PS、最大トルク247Nmのモーターを前輪と後輪に持つ4 輪駆動
新型MINIカントリーマンのサイズは、全長4445mm、全幅1845mm、全高1640mm、ホイールベース2690mm
新型MINIカントリーマンのBEVは、232.0Ah/66.45kWh のエネルギー容量を持つバッテリーを搭載
同日に日本発売となったMINIクーパーSE3ドア
3
4
1
カントリー
先進の安全機能やアシスト機能が搭載されたMINIカントリーマンSE ALL4
MINIカントリーマンSE ALL4は、最大トルク494Nm 、0-100km/h を5.6 秒で走ります
MINIカントリーマンは電力を外部に給電することも可能
MINIカントリーマンSE ALL4は、最高出力190PS、最大トルク247Nmのモーターを前輪と後輪に持つ4 輪駆動
2
P90518520_lowRes_mini-countryman-se-a
P90518507_lowRes_mini-countryman-se-a
新型MINIカントリーマンのサイズは、全長4445mm、全幅1845mm、全高1640mm、ホイールベース2690mm
新型MINIカントリーマンのBEVは、232.0Ah/66.45kWh のエネルギー容量を持つバッテリーを搭載
P90518524_lowRes_mini-countryman-se-a
P90518535_lowRes_mini-countryman-se-a
P90518539_lowRes_mini-countryman-se-a
P90518540_lowRes_mini-countryman-se-a
P90518538_lowRes_mini-countryman-se-a
P90518542_lowRes_mini-countryman-se-a
P90518544_lowRes_mini-countryman-se-a
P90518545_lowRes_mini-countryman-se-a
P90518546_lowRes_mini-countryman-se-a
P90518576_lowRes_mini-countryman-se-a
P90518578_lowRes_mini-countryman-se-a
同日に日本発売となったMINIクーパーSE3ドア
previous arrow
next arrow
新型MINIカントリーマンのイメージ動画
MINIのEVシフト第一弾、クーパーSE 国内初披露! 電気自動車になって何が変わった?
国内ニュース
MINI MINIカントリーマン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • テスラ、米国スーパーチャージャー・ネットワークをNACS採用の自動車メーカーへ開放
  • 自動車解体のスペシャリスト、サンディー・ムンローがサイバートラックを解体へ!

関連記事

  • 日産「サクラ」の意匠デザイン、全国発明表彰で発明賞を受賞
    2025年7月3日
  • アルファロメオが新型コンパクトEV「ジュニア エレットリカ」を556万円で発売、最大航続距離494kmを実現
    2025年6月27日
  • ワーゲンバスEV版「ID. Buzz」注文受付を開始、最大航続距離554km、価格は888万9000円から
    2025年6月21日
  • 三菱ふそうと日野が経営統合で合意。2026年4月に従業員4万人超の新会社設立
    2025年6月11日
  • BYD、ピンク色の特別限定車「ドルフィン グレイトフル ピンク」を日本で発売
    2025年6月3日
  • ホンダ、EV市場の成長鈍化で戦略を軌道修正、次世代ADASで競争力強化へ
    2025年5月21日
  • 事業方針発表会には、日本で展開されるBYDのEVバスと4モデルのEVが集合
    BYD Japan Group、軽EVとトラック事業開始に向け過去最大規模の人材募集開始
    2025年5月20日
  • アルファ・ロメオ、ブランド初の完全EV「ジュニア」を6月24日に日本で発表
    2025年5月14日
新着記事
  • 日産「サクラ」の意匠デザイン、全国発明表彰で発明賞を受賞
    2025年7月3日
    国内ニュース
  • フォードCEO「中国EVは最大の脅威」アメリカ自動車業界の危機をあからさまに告白
    2025年7月2日
    海外ニュース
  • 【歴史的瞬間】テスラ、「フルセルフ・デリバリング」を達成! 世界初の自動運転納車
    2025年7月1日
    電動革命の波に乗る! EV株投資の秘訣
  • テスラジャパン、モデル3とモデルYで「金利0%」キャンペーンを開始
    2025年7月1日
    テスラ&イーロン・マスク
  • シャオペン、7月3日にG7 SUVを正式発売。シャオミYU7の爆発的成功に続くか
    2025年7月1日
    海外ニュース
  • テスラ、米国初のLFPバッテリー工場が完成間近。中国依存からの脱却へ大きな一歩
    2025年6月30日
    テスラ&イーロン・マスク
  • 米連邦地裁、EV充電インフラ資金凍結を差し止め。14州で資金配分再開へ
    2025年6月28日
    海外充電サービス
  • シャオミ初の電動SUV「YU7」は発売開始から3分間で20万台の注文を獲得した
    シャオミ、初のSUV「YU7」を発売開始。受付開始3分で20万人が予約の好スタート
    2025年6月28日
    海外ニュース
人気記事
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ新型「モデルY」「モデル3」令和7年は87万円補助の対象に。最大187万円補助となる地域も
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BMWBYDBYD Auto JapanEVEVバスEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAVWWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産東京都自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア