メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 国内ニュース
  4. スバルとアイシンが駆動ユニット「eAxle」を共同開発。次世代スバルBEVに搭載

スバルとアイシンが駆動ユニット「eAxle」を共同開発。次世代スバルBEVに搭載

2024 3/13
国内ニュース
2024年3月13日

 2024年3月12日、スバルとアイシンは、スバルの次世代電気自動車(BEV)に搭載する駆動ユニット「eAxle」を共同開発・分担生産することを発表しました。

 EV普及の鍵とも言われているeAxleは、「エンジン+トランスミッション」に代わる駆動ユニットとして注目されています。BEVなどのモーターを主動力とするクルマが「走る」ために必要な主要部品を1つにまとめてパッケージ化、主にギア、モーター、インバーターといった部品から構成されます。eAxleは、これらをパッケージ化することで、従来のエンジン+トランスミッションの二分の一程度のサイズへと小型軽量化し、「省スペース」「電費の向上」「低コスト化」といった効果を生み出します。

スバルの大崎篤代表取締役社長(左)とアイシンの吉田守孝取締役社長(右)
スバルの大崎篤代表取締役社長(左)とアイシンの吉田守孝取締役社長(右)

 アイシンは、部品メーカーとして、いち早くeAxleの開発に取り組み、1993年、トヨタの「クラウンマジェスタEV」にギアとモーターを一体化したアイシン製「電動ユニット」を搭載して以来、その技術を進化させてきました。アイシンが開発したeAxleは、2020年以降トヨタ「C-HR」「IZOA」「MIRAI」、レクサスの「UX300e」といったさまざまなBEV、FCEVに搭載され、2022年からは、BluE Nexus※やデンソーと共同開発したeAxleが「bZ4X」、新型「クラウン」に採用されています。

 現在、アイシンは「少ない燃料(電気)でたくさん走れる、超小型のeAxle」を目標に、第2世代、第3世代の構想を形にすべく開発を進めています。

アイシン公式HPより
 アイシン公式HPより

                                        

 今回、スバルとアイシンによって発表された新世代のeAxleは、両社の車両並びに変速機開発に関する知見・ノウハウを持ち寄り、スバルが2020年代後半から生産開始するバッテリーEVに搭載される予定です。

 両社の共同開発は、高効率・軽量コンパクトをコンセプトに、ユーザーの使用環境を考慮した諸性能を実現するためのもの。EVによって事業環境が大きく変化する既存サプライチェーンの維持を考慮し、両社で最適な部品調達先、生産スキームを検討しながら開発を進めていく計画です。

※ 2019年にアイシンがデンソーと共同で設立した、電動化システム・電動駆動モジュールの開発・適合・販売に特化した会社(現在は、アイシンとデンソーが各45%、トヨタ自動車が10%を出資)

国内ニュース
アイシン スバル

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • リヴィアンの大衆向けSUV「R2」好調スタート、発売24時間以内に6万8000台を受注
  • 過去12年で株価が100倍となったテスラ! 再び大暴騰する日はいつ来るのか!?(前編)

関連記事

  • トヨタ、電気自動車「bZ4X」を改良。航続距離は3割延長で国内最高の764kmに
    2025年10月10日
  • 住友金属鉱山とトヨタ、全固体電池用正極材の量産に向けて共同開発契約を締結
    2025年10月10日
  • スズキ、軽BEVコンセプト「Vision e-Sky」を世界初公開。航続270km超で2026年度の量産化を目指す
    2025年10月9日
  • 日産、新型「リーフ」を10月17日発売、航続距離702kmで518万円から。実質価格350万円のモデルも準備中
    2025年10月8日
  • メルセデス・ベンツ、ジャパンモビリティショー2025でAMG初のEVコンセプトや新型電動モデルを日本初公開
    2025年10月3日
  • ジャパンモビリティショーの展示ブースイメージ
    ホンダ、「ジャパンモビリティショー2025」で4つの新型モデルを世界初公開
    2025年9月30日
  • BMW iX新型モデル発表、xDrive60は航続距離723kmを実現
    2025年9月25日
  • 日野自動車、ジャパンモビリティショー2025で自動運転レベル4技術とEV新モデル展示へ
    2025年9月24日
新着記事
  • テスラ、中国で廉価版「モデル3」「モデルY」を準備か。2026年生産開始の見通し
    2025年10月15日
    テスラ&イーロン・マスク
  • サイバートラックの売れ残り車両、イーロン・マスク関連企業が大量購入。在庫調整か
    2025年10月14日
    テスラ&イーロン・マスク
  • トヨタ、電気自動車「bZ4X」を改良。航続距離は3割延長で国内最高の764kmに
    2025年10月10日
    国内ニュース
  • テスラ廉価版「価格は期待外れ」の裏側:モデルY/3スタンダード価格に隠されたロボタクシー戦略
    2025年10月10日
    電動革命の波に乗る! EV株投資の秘訣
  • 住友金属鉱山とトヨタ、全固体電池用正極材の量産に向けて共同開発契約を締結
    2025年10月10日
    国内ニュース
  • イーロン・マスク、Wikipedia対抗「Grokipedia」を2週間以内にリリースへ
    2025年10月10日
    テスラ&イーロン・マスク
  • スズキ、軽BEVコンセプト「Vision e-Sky」を世界初公開。航続270km超で2026年度の量産化を目指す
    2025年10月9日
    国内ニュース
  • 日産、新型「リーフ」を10月17日発売、航続距離702kmで518万円から。実質価格350万円のモデルも準備中
    2025年10月8日
    国内ニュース
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ、最大航続距離766kmのモデル3ロングレンジ改良版を日本発売
    テスラ&イーロン・マスク
  • テラチャージの国内充電スポット約5000口を対象にキャンペーンを開始
    テラチャージ、EV充電料金を業界最安値水準に。10月1日から「150kWが44円/分」のキャンペーン開始
    国内充電サービス
  • テスラ廉価版「モデルY スタンダード」、北米で今週10月7日発売の見込み
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BEVBMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANSUVTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株テスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3ロボタクシー三菱自動車中国完全自動運転日産自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア