メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 国内ニュース
  4. BMWの電気自動車は16モデルに。コンパクトSUV「X1」シリーズに新しいBEVを追加

BMWの電気自動車は16モデルに。コンパクトSUV「X1」シリーズに新しいBEVを追加

2024 6/03
国内ニュース
2024年6月3日

 BMWジャパンは、コンパクトSUVの X1シリーズに、2024年5月29日より、新たにガソリンエンジンモデルの「X1 sDrive18i」と電気自動車(BEV)モデルの「iX1 eDrive20」を追加発売しました。これによりBMWが販売するBEVは、全7シリーズ16モデルとなりました。

 2010年に初代モデルが誕生したX1は、現行車は三代目となり、2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤーでは「10 ベスト・カー」に選出されるとともに、輸入車における最優秀モデル「2023-2024 インポート・カー・オブ・ザ・イヤー」を獲得しました。X1のラインナップには、ガソリン車、ハイブリッド車とともに、2023年2月に発売されたBMWプレミアム・スモールコンパクト・セグメント初のBEV仕様でもあるiX1が設定されています。

 今回、iX1に追加されたiX1 eDrive20は、他のXモデル同様に、高いアイポイントがドライブ時に安心感をもたらすセミコマンド・シートポジションや開放感のあるインテリアスペース、多彩な収納機能、自由自在にアレンジ可能なリアシートなど、SUVとしてアクティブなライフスタイルに柔軟に対応する機能を持ちながらも、BMWらしく俊敏な走りを兼ね備えた一台です。

 iX1 eDrive20 は、最高出力204PS(150kW)、最大トルク250Nm を発揮する電気モーターを前輪に有する前輪駆動モデルで、ボディ床下に収納されたリチウムイオン電池のバッテリー容量は66.5kWh。X1にラインナップされてきたBEVのiX1 xDrive30より約140kgの軽量化を実現したことにより、航続距離は同グレードより30km長い495kmとなっていて価格は、iX1 xDrive30が718万円、iX1 eDrive20は650万円です。

 BMW X1シリーズに新しく追加されたモデルの納車は、X1 sDrive18iが2024年6月から、iX1 eDrive20 が8月からの予定となっています。

BMW iX1 eDrive20の仕様
全長4500mm、全幅1835mm、全高1620mm、ホイールベース2690mm、車両重量1890kg、車両総重量2165kg、最高出力150kW、最大トルク250Nm、一充電走行距離495km

BMW X1 ラインナップ

モデル車両本体価格(消費税込)
高効率ガソリン・エンジン搭載モデル
X1 sDrive18i M Sport540万円
X1 M35i xDrive786万円
クリーン・ディーゼル・エンジンおよび48Vマイルド・ハイブリッド・システム搭載モデル
X1 xDrive20d xLine620万円
X1 xDrive20d M Sport620万円
電気自動車(BEV)
iX1 eDrive20 M Sport650万円
iX1 xDrive30 xLine718万円
iX1 xDrive30 M Sport718万円

BMW 電気自動車(BEV)全モデル 

モデル車両本体価格(消費税込)航続距離
iX xDrive401098万円455km
iX xDrive501398万円 650km
iX M601788万円615km
iX1 xDrive30718万円465km
iX1 eDrive20650万円495km
iX2 xDrive30742万円 –
iX3   922万円517km
i4 eDrive40874万円604km
i4 M501166万円546km
i5 eDrive40998万円580km
i5 M60 xDrive1560万円455km
i5 eDrive40 ツーリング1040万円573km
i5 M60 xDrive ツーリング1600万円500km
i7 eDrive501598万円652km
i7 xDrive601758万円650km
i7 M70 xDrive 2208万円570km

※航続距離は、全てWLTCモードとなっています。iX2xDrive30の日本におけるWLTCモード航続距離は算出されていません。

メイン写真は、BMW iX1 xDrive30

BMWが東京・麻布台ヒルズにブランドストアをオープン。話題の次世代EV「ノイエ・クラッセ」も展示
国内ニュース
BMW BMWi4 eDrive40 BMWi4 M50 BMWi5 eDrive40 ツーリング BMWi5 M60 xDrive BMWi5 M60 xDrive ツーリング BMWi7 eDrive50 BMWi7 M70 xDrive BMWi7 xDrive60 BMWiX xDrive50 BMWiX1 eDrive20 BMWiX1 xDrive30 BMWiX1iX BMWixDrive40 BMWiX2 xDrive30 BMWiX3 i5 eDrive40 iX M60

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • BMWが東京・麻布台ヒルズにブランドストアをオープン。話題の次世代EV「ノイエ・クラッセ」も展示
  • 結果次第でイーロン・マスクがテスラを去る!?  超重要な2024年テスラ株主総会に日本から投票する方法

関連記事

  • トヨタ、電気自動車「bZ4X」を改良。航続距離は3割延長で国内最高の764kmに
    2025年10月10日
  • 住友金属鉱山とトヨタ、全固体電池用正極材の量産に向けて共同開発契約を締結
    2025年10月10日
  • スズキ、軽BEVコンセプト「Vision e-Sky」を世界初公開。航続270km超で2026年度の量産化を目指す
    2025年10月9日
  • 日産、新型「リーフ」を10月17日発売、航続距離702kmで518万円から。実質価格350万円のモデルも準備中
    2025年10月8日
  • メルセデス・ベンツ、ジャパンモビリティショー2025でAMG初のEVコンセプトや新型電動モデルを日本初公開
    2025年10月3日
  • ジャパンモビリティショーの展示ブースイメージ
    ホンダ、「ジャパンモビリティショー2025」で4つの新型モデルを世界初公開
    2025年9月30日
  • BMW iX新型モデル発表、xDrive60は航続距離723kmを実現
    2025年9月25日
  • 日野自動車、ジャパンモビリティショー2025で自動運転レベル4技術とEV新モデル展示へ
    2025年9月24日
新着記事
  • サイバートラックの売れ残り車両、イーロン・マスク関連企業が大量購入。在庫調整か
    2025年10月14日
    テスラ&イーロン・マスク
  • トヨタ、電気自動車「bZ4X」を改良。航続距離は3割延長で国内最高の764kmに
    2025年10月10日
    国内ニュース
  • テスラ廉価版「価格は期待外れ」の裏側:モデルY/3スタンダード価格に隠されたロボタクシー戦略
    2025年10月10日
    電動革命の波に乗る! EV株投資の秘訣
  • 住友金属鉱山とトヨタ、全固体電池用正極材の量産に向けて共同開発契約を締結
    2025年10月10日
    国内ニュース
  • イーロン・マスク、Wikipedia対抗「Grokipedia」を2週間以内にリリースへ
    2025年10月10日
    テスラ&イーロン・マスク
  • スズキ、軽BEVコンセプト「Vision e-Sky」を世界初公開。航続270km超で2026年度の量産化を目指す
    2025年10月9日
    国内ニュース
  • 日産、新型「リーフ」を10月17日発売、航続距離702kmで518万円から。実質価格350万円のモデルも準備中
    2025年10月8日
    国内ニュース
  • テスラ、廉価版「モデルYスタンダード」に加え「モデル3スタンダード」も発表
    2025年10月8日
    テスラ&イーロン・マスク
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ、最大航続距離766kmのモデル3ロングレンジ改良版を日本発売
    テスラ&イーロン・マスク
  • テラチャージの国内充電スポット約5000口を対象にキャンペーンを開始
    テラチャージ、EV充電料金を業界最安値水準に。10月1日から「150kWが44円/分」のキャンペーン開始
    国内充電サービス
  • テスラ廉価版「モデルY スタンダード」、北米で今週10月7日発売の見込み
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BEVBMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANSUVTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株テスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3ロボタクシー三菱自動車中国完全自動運転日産自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア