メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 国内ニュース
  4. フォックスコン(鴻海)、日本市場に複数のEV車投入を明言。生産も日本で

フォックスコン(鴻海)、日本市場に複数のEV車投入を明言。生産も日本で

2025 4/10
国内ニュース
2025年4月10日
フォックスコンとイタリアのデザインハウス、ピニンファリーナとの共同開発BEV「モデルD」

 台湾の電子機器受託生産大手フォックスコン(鴻海精密工業)は、電気自動車(EV)事業を新たな成長分野と位置づけ、日本市場への本格参入を進めています。同社のEV事業責任者である関潤最高戦略責任者(CSO)が2025年4月9日、都内で事業戦略説明会を開催し、今後の計画を明らかにしました。

 関CSOは説明会で、2027年までに複数のEV車を日本市場に投入する計画を発表。さらに「何個か日本に投入するといいましたが、日本でつくりたいと思っている」と述べ、将来的には日本国内での生産も視野に入れていることを明らかにしました。

 フォックスコンは、既に乗用車から商用車まで8車種のEVを開発済みで、運送事業者から自動車大手まで幅広い企業を顧客として、EVの受託生産などを拡大していく方針です。EVバスなど一部の車種は、日本でも導入される予定です。

フォックスコンの新しい中型電気バス「モデル U」
フォックスコンの中型電気バス「モデル U」

 関氏は「われわれは日本との親和性が高く、EV事業でもチャンスが大きいと考えている」と述べ、日本の自動車メーカーとの協業に強い意欲を示しました。ただし、取り沙汰されている日産自動車などについては「特定のメーカーとやりたいわけではない」と説明し、「組んでシナジーが得られるところとは、なるべく早くやりたい」と述べるにとどめました。既に日産自動車との協業に関心を示していることや、三菱自動車工業へのEV供給検討が明らかになっており、日本メーカーとの協業の進展が注目されています。

「トランプ関税」の影響について問われた関氏は「モットーとしているのは現地化だ」と回答しました。「アメリカで売るものはアメリカでつくるべき」と述べ、米国市場向けEVについては現地生産を行う意向を示しました。

 フォックスコンは1974年に台湾で設立された企業で、電子機器製造サービス(EMS)分野では世界最大手。コンシューマーエレクトロニクス、クラウドネットワーク、コンピュータ端末、コンポーネントなどの分野で40%を超える市場シェアを持っています。2024年の連結売上高は6兆8600億台湾ドル(約30兆円)に達しています。近年は「電気自動車、デジタルヘルス、ロボット工学」と「人工知能、半導体、次世代通信技術」を組み合わせた「3+3」戦略を長期発展戦略として位置付け、スマートライフプロバイダーへの転換を図っています。

国内ニュース
ドナルド・トランプ ピニンファリーナ フォックスコン フォックストロン ラクスジェン 三菱自動車 日産 鴻海

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • GM、EVバッテリー搭載の未来型コルベットコンセプトカーを初公開
  • テスラ、サイバートラックの廉価版を7万ドルで発売。RWDで航続距離は563km

関連記事

  • ホンダ、EV市場の成長鈍化で戦略を軌道修正、次世代ADASで競争力強化へ
    2025年5月21日
  • 事業方針発表会には、日本で展開されるBYDのEVバスと4モデルのEVが集合
    BYD Japan Group、軽EVとトラック事業開始に向け過去最大規模の人材募集開始
    2025年5月20日
  • アルファ・ロメオ、ブランド初の完全EV「ジュニア」を6月24日に日本で発表
    2025年5月14日
  • 日産、経営再建計画「Re:Nissan」を発表
    2025年5月14日
  • アウディ、ブルガリホテル東京や名門サーキットでEV体験が可能な「e-tron driving experience」開催
    2025年5月13日
  • マツダ、2027年以降の日本国内向けEVにテスラのNACS方式を採用
    2025年5月9日
  • 日産フォーミュラEチーム、レトロ風レーシングゲーム「NISMO Electric Racer Tokyo」をリリース
    2025年5月9日
  • BYDの日本法人、2026年の軽EVとEVトラック発売へ人材増強、5月中に応募サイトを公開へ
    2025年4月28日
新着記事
  • テスラのロボタクシー、オースティンで6月12日スタートか?
    2025年5月29日
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ「オプティマス」の衝撃! AIロボットの進化と未来を徹底解説
    2025年5月29日
    電動革命の波に乗る! EV株投資の秘訣
  • BYD、ハンガリーに欧州統括本社と研究開発センターを新設
    2025年5月27日
    海外ニュース
  • 米国で連邦政府と州政府の対立激化。11州による「アフォーダブル・クリーンカー連合」が発足
    2025年5月27日
    海外ニュース
  • 車を充電しながら空の旅へ。羽田空港駐車場、EV充電新サービスをスタート
    2025年5月24日
    国内充電サービス
  • シャオミ、テスラ「モデルY」キラーを発表。「テスラにとって深刻な脅威」
    2025年5月23日
    海外ニュース
  • CNBCの番組にイーロン・マスクが出演! 6月開始のロボタクシーについて最新情報を語る
    2025年5月23日
    電動革命の波に乗る! EV株投資の秘訣
  • テスラ、モデル3を大特売。補助金活用で実質299万円の地域も!
    2025年5月22日
    テスラ&イーロン・マスク
人気記事
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラによるサイバートラック衝突安全試験の様子(テスラ サイバートラック公式Xより)
    サイバートラック、米国道路交通安全局から最高評価の5つ星安全性評価を獲得
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BMWBYDBYD Auto JapanEVEVバスEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAVWWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンパワーエックスヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産東京都自動運転
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア