メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. Mobility News
  3. 自動運転
  4. 小池都知事、自動運転推進へ企業と連携強化。2030年頃までに都内8地域での完全自動運転導入へ

小池都知事、自動運転推進へ企業と連携強化。2030年頃までに都内8地域での完全自動運転導入へ

2025 4/19
自動運転
2025年4月19日
自動運転技術に取り組む民間企業との意見交換会を実施した東京都の小池百合子知事

 東京都の小池百合子知事は、2025年4月17日、自動運転技術に取り組む民間企業との意見交換会を開催しました。

 意見交換会には、米国で自動運転タクシーを運行する「Waymo」、ソフトバンクとトヨタの合弁会社「モネ・テクノロジーズ」、自動運転ソフトウェア、Autowareの開発を主導するディープテック企業「ティアフォー」、東京大学生産技術研究所の技術を基礎とした「先進モビリティ」の4社に加え、自動運転推進区域に指定されている港区、江東区、品川区の3区長が参加しました。

 Waymoのヒロシ・ロックハイマー取締役は、自社の自動運転技術の安全性について説明し、東京都内での自動運転サービスの早期開始に意欲を表明しました。同社は今週から日本交通とGOと提携して、東京都心7区の公道における自動運転車両でのデータ収集のため有人走行をスタートしています。

あわせて読みたい
米自動運転タクシーのWaymo、東京都心で走行開始。まずは有人で  Waymo、日本交通、GOの3社は、2025年4月14日週より東京都心7区においてWaymo車両の走行を開始することを発表しました。この取り組みは、Waymoの自動運転技術を日本の...

 意見交換に先立ち、小池知事は3区長とともに「レベル2」(運転手が手を離した状態で自動運転が可能なレベル、状況に応じて運転手の操作介入が必要)の自動運転車に試乗。東京ビッグサイト(江東区)周辺の公道を走行し、試乗後、「自動運転に不安はなかった、むしろスムーズで快適でした」と感想を述べました。

自動運転車に試乗する小池知事
自動運転車に試乗する小池知事

 東京都は、バスの運転手不足や高齢化などの課題を背景に、2024年7月に有明やお台場などのベイエリアを自動運転の推進区域に設定。2025年の1月から3月には、一般向け無料移動サービスとして、モネ・テクノロジーズのMONET(トヨタのミニバン「シエナ」をベースにしたレベル2の車両を使用)を東京臨海副都心(有明・台場・青海地区)で運行しました。

 東京都は2030年頃までに都内8地域程度で「レベル4」(場所や天候、速度などの特定条件下での完全自動運転)の先行導入を目指しており、2040年代には都内全域での自動運転普及を計画しています。

 今回の意見交換会で小池知事は「以前、自動運転の車に結構長距離乗らせていただいたが、そこに運転士がいないことを忘れるくらい。人間には目が2つしかないがここには45個ついていると言われるとなるほどなと思う」と技術の進化に改めて感銘を受けた様子。一方で「何かの問題が1回起きると、次にジャンプする際の大きな課題になるだろうし、何よりも安全性を確保するということが重要。それをデータなどの技術で克服できればと思っている」と、今後の展開に期待と課題を示しました。

あわせて読みたい
GO、Waymo、日本交通が自動運転実証で提携。2025年から東京都心でテスト開始へ  GO、Waymo、日本交通の3社は2024年12月13日、東京都心部における自動運転技術の実証実験に向けて戦略的パートナーシップを締結したことを発表しました。2025年から開...
あわせて読みたい
経産省、スタートアップ企業「ティアフォー」のロボタクシー開発へ7億円交付 自動運転車両開発事業で注目の国内企業「ティアフォー」とは?  自動運転技術の革新と社会実装に向けて、日本のスタートアップ企業「ティアフォー」が大きな一歩を踏み...
あわせて読みたい
ジブリパークを「となりのトトロ」のEV ネコバスが走る!   トヨタ自動車、MONET Technologies、豊栄交通、スタジオジブリの民間企業4社と愛知県は、トヨタ自動車が開発した電動低速モビリティ「APM(Accessible People Mover)...
自動運転
Autoware GO MONET Waymo ソフトバンク ティアフォー トヨタ モネ・テクノロジーズ ロボタクシー 先進モビリティ 小池百合子 日本交通 東京都 自動運転 自動運転バス 自動運転車

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • スバル、新型EVのSUV「トレイルシーカー」を発表。ニューヨーク国際オートショー2025
  • 中国に半分依存するテスラが「絶対に排除されない」3つの理由

関連記事

  • ベトナム系EVビンファスト、個人オーナー向けレベル4自動運転車を2026年発売へ。実現すれば世界初
    2025年9月5日
  • Waymo、標高1600メートルの「マイル・ハイ・シティ」デンバーに進出。冬季対応技術で完全自動運転サービス展開目指す
    2025年9月4日
  • Waymo、ニューヨーク市で初の自動運転車テスト許可を取得。市長オフィスが発表
    2025年8月27日
  • ニューロの自動運転車両が目撃。Uber、ルーシッドとの提携下なのにプリウス
    2025年8月13日
  • アマゾン傘下Zoox、ハンドルなしペダルなしのロボタクシー公道走行を米政府が正式承認 
    2025年8月8日
  • 日産自動車と神戸市、自動運転モビリティサービス実証実験を2026年に開始
    2025年7月24日
  • Uberとルーシッド、ニューロが提携した自動運転車両
    ルーシッド、Uber、ニューロがロボタクシー事業で提携。2万台超の自動運転車両を世界展開へ
    2025年7月18日
  • Waymo、ニューヨーク市で自動運転車テスト許可を取得。7月から本格活動開始
    2025年6月21日
新着記事
  • BMW、新型iX3を2026年春欧州で発売。新世代「ノイエ・クラッセ」第1弾モデル
    2025年9月9日
    海外ニュース
  • 史上最大の1兆ドル!テスラ取締役会、イーロン・マスクに前例なき成果報酬を提案
    2025年9月8日
    テスラ&イーロン・マスク
  • トヨタ、ヨーロッパで初のEV生産を開始。チェコの工場でEVに加えバッテリーも
    2025年9月6日
    海外ニュース
  • 中古車大手「ガリバー」、日本初上陸の広州汽車集団のBEV「AION Y Plus」の展示・試乗会を実施
    2025年9月6日
    国内ニュース
  • ベトナム系EVビンファスト、個人オーナー向けレベル4自動運転車を2026年発売へ。実現すれば世界初
    2025年9月5日
    自動運転
  • Waymo、標高1600メートルの「マイル・ハイ・シティ」デンバーに進出。冬季対応技術で完全自動運転サービス展開目指す
    2025年9月4日
    自動運転
  • テスラ、イーロン・マスクの提示する新たなビジョン「マスタープランPart IV」を公開
    2025年9月3日
    EVcafeで考える
  • 沖縄の青い空に映えるブルーのテスラモデル3
    テスラ初の沖縄店舗がオープン! モデル3を試乗してみて分かった沖縄でのEVの快適性と課題
    2025年9月2日
    テスラ&イーロン・マスク
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BEVBMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国完全自動運転日産東京都自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア