メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 国内ニュース
  4. 日産フォーミュラEチーム、レトロ風レーシングゲーム「NISMO Electric Racer Tokyo」をリリース

日産フォーミュラEチーム、レトロ風レーシングゲーム「NISMO Electric Racer Tokyo」をリリース

2025 5/09
国内ニュース
2025年5月9日
日産自動車のフォーミュラEチームによる初のビデオゲーム「NISMO Electric Racer Tokyo」を公式サイトで配信

 日産自動車は、同社のフォーミュラEチーム初のビデオゲーム「NISMO Electric Racer Tokyo」を2025年5月8日にリリースしました。本作は、2025年5月17日(土)と18日(日)に東京で開催されるABB FIAフォーミュラE世界選手権を記念し、イラストレーターの吉田健太郎氏とのコラボレーションにより制作されたものです。

「NISMO Electric Racer Tokyo」は、90年代のクラシックアーケードゲームを思わせる8ビットのビジュアルスタイルで、東京の街並みと日本の象徴的なゲーム文化を再現しています。プレイヤーは富士山や桜の木が描かれた東京の街を、時速322kmの日産フォーミュラEマシンで駆け抜け、フォーミュラEの興奮を体験することができます。

 本ゲームは5月8日より公式サイトにてPCやモバイルデバイスからプレイ可能となっています。また、日産フォーミュラEチームのドライバーであるオリバー・ローランド選手とノーマン・ナトー選手も参戦しており、プレイヤーはプロドライバーに挑戦し、自身のスコアをリーダーボードに投稿することができます。

 本作のアートを手掛けた吉田健太郎氏は、パステル調のスタイルや大胆なラインワーク、ユニークなキャラクターで知られる日本出身のイラストレーター。「NISMO Electric Racer Tokyo」は氏にとってゲーム界での初めての挑戦となります。吉田氏の独特なスタイルは、チームの桜をテーマにした特別版の車両デザインにも反映されていて、5月14日に発表される予定です。

 日産フォーミュラEのバイスプレジデント兼日産フォーミュラEチームのマネージングダイレクターであるトマソ・ヴォルペ氏は「私たちは昨年に続き開催される東京のホームE-Prixを非常に楽しみにしています。このレースは、私たちのチームにとって特別な瞬間であり、私たちのアイデンティティの根底にある日本の文化を祝う機会でもあります。『NISMO Electric Racer Tokyo』は、サーキットで感じる活気を表現し、また世界的に有名な日本のゲーム文化を称賛しています。今週末はサーキット上でもそれ以外の場でも、興奮を提供できると確信しています」と日本で開催されるフォーミュラE世界選手権と「NISMO Electric Racer Tokyo」について語っています。

以下の公式サイトからゲームをプレイすることができます。

「NISMO Electric Racer Tokyo」公式サイト

あわせて読みたい
F1よりも30%速い加速性能! 東京都で5月にフォーミュラEを開催 CO2を排出しないエキサイティングなフォーミュラEに小池百合子都知事も大興奮 2025年5月17日、18日の2日間、東京都において公道を使用したフォーミュラE東京大会が開催...
あわせて読みたい
電気自動車のF1「フォーミュラE」第2回東京大会、完売必至のチケット抽選開始。価格は1日券1万2000円〜V... フォーミュラE 東京大会「Tokyo E-Prix」2025年5月に開催 「電気自動車のF1」とも称されるフォーミュラEは、2025年5月に東京・有明で開催される東京大会「Tokyo E-Prix...
国内ニュース
Tokyo E-Prix フォーミュラE 日産 東京E -Prix

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 日本進出を目論む中国EVメーカーZeekr。既に日本で1台だけ走っているSUV「X」ってどんな車?
  • マツダ、2027年以降の日本国内向けEVにテスラのNACS方式を採用

関連記事

  • マツダ、2027年以降の日本国内向けEVにテスラのNACS方式を採用
    2025年5月9日
  • BYDの日本法人、2026年の軽EVとEVトラック発売へ人材増強、5月中に応募サイトを公開へ
    2025年4月28日
  • BYD、日本市場向け完全オリジナルモデル軽EVを2026年後半に発売
    2025年4月24日
  • BYDの最新クロスオーバーSUV「シーライオン7」販売開始。495万円から
    2025年4月15日
  • フォックスコン(鴻海)、日本市場に複数のEV車投入を明言。生産も日本で
    2025年4月10日
  • アウディの新型BEV、SQ6 e-tron(左)とQ6 e-tron(右)
    アウディ、次世代電気自動車「Q6 e-tron」と「SQ6 e-tron」を発売。最大航続距離672km、0-100km/h加速4.3秒
    2025年4月9日
  • 2025年日本国際博覧会協会がBMWの i7とiXを大阪・関西万博会場内のVIP送迎車両として採用
    BMW「i7」「iX」、大阪・関西万博会場内のVIP送迎車両として採用
    2025年4月8日
  • テスラは、2024年も日本国内のEV市場を牽引(提供元:Tesla, Inc. )
    日本のEV輸入台数、2024年度は4.5%増の2万4000台を記録
    2025年4月7日
新着記事
  • マツダ、2027年以降の日本国内向けEVにテスラのNACS方式を採用
    2025年5月9日
    国内ニュース
  • 日産フォーミュラEチーム、レトロ風レーシングゲーム「NISMO Electric Racer Tokyo」をリリース
    2025年5月9日
    国内ニュース
  • 日本進出を目論む中国EVメーカーZeekr。既に日本で1台だけ走っているSUV「X」ってどんな車?
    2025年5月9日
    海外ニュース
  • 三菱自動車、日産の次期リーフをベースにするEVを北米市場に投入へ
    2025年5月8日
    海外ニュース
  • 三菱自動車とフォックスコン、オセアニア市場向けEV供給で覚書締結
    2025年5月8日
    海外ニュース
  • フォルクスワーゲンとUber、自動運転「ID.Buzz」の大規模展開で戦略的提携を発表
    2025年5月7日
    自動運転
  • 米国VW、ID.Buzzのリコールを発表。3列目シートが「広すぎる」という意外な理由
    2025年5月6日
    海外ニュース
  • スペースXの拠点、テキサス州の「スターベース」が住民投票で市として承認
    2025年5月5日
    テスラ&イーロン・マスク
人気記事
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラによるサイバートラック衝突安全試験の様子(テスラ サイバートラック公式Xより)
    サイバートラック、米国道路交通安全局から最高評価の5つ星安全性評価を獲得
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FIATFSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAVWWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダポルシェメルセデス・ベンツモデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産東京都自動運転
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア