ホンダは2025年7月28日、秋に発売予定の軽乗用EV「N-ONE e:(エヌワン イー)」に関する詳細情報をホームページで先行公開しました。8月1日から先行予約の受付を開始する予定です。

「N-ONE e:(エヌワン イー)」は、2024年10月に発売した軽商用EV「N-VAN e:」に続き、ホンダが投入する乗用ユースの軽EVです。
航続距離は、WLTCモードで270km以上を達成。日本で最も売れている軽EV「日産サクラ」の180kmを上回り、V2H(Vehicle to Home)機能も搭載しています。



また、環境への配慮として、ホンダが推進する「リソースサーキュレーション」の取り組みをN-ONE e:にも適用。ホンダ車の廃棄バンパーを再利用した「バンパーリサイクル材」をフロントグリルに採用し、インストルメントパネル部には植物由来のバイオ樹脂を使用するなどの対応を行っています。
あわせて読みたい


ホンダ、新型EV軽バン「N-VAN e:」を10月発売! 国内EV展開を本格化
ホンダは、新型軽商用EV(電気自動車)「N-VAN e:(エヌバン イー)」を2024年10月10日に発売することを発表しました。 N-VAN e:は、商用からホビー用途まで幅広く...
あわせて読みたい


ホンダ初の量産型BEV「ホンダe」が販売終了になる理由とは?
ホンダは、同社初の量産型BEVでもあるコンパクトEV「ホンダ e」の生産を2024年1月をもって終了、生産分が売り切れ次第販売終了とすることを発表しました。「ホンダ e...