メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. テスラ&イーロン・マスク
  3. 史上最大の1兆ドル!テスラ取締役会、イーロン・マスクに前例なき成果報酬を提案

史上最大の1兆ドル!テスラ取締役会、イーロン・マスクに前例なき成果報酬を提案

2025 9/08
テスラ&イーロン・マスク
2025年9月8日
テスラは、イーロン・マスクCEOに最大1兆ドルの報酬パッケージを提案

 テスラは2025年9月5日、イーロン・マスクCEOに対して最大1兆ドル(約150兆円)という史上最大規模の報酬パッケージを提案したと発表しました。この報酬が全額支払われれば、マスク氏は世界初のトリリオネア(兆万長者)となる可能性があります。

 テスラの取締役会は、10年間でマスク氏に4億2370万株を追加付与する計画を明らかにしました。現在の株価で計算すると約1435億ドル相当ですが、全額を受け取るためには、テスラの企業価値を現在の約8倍となる8兆5000億ドルまで押し上げる必要があります。

 この報酬制度は12段階のトランシェ(階層)構造となっており、最初の段階は時価総額2兆ドル達成から始まります。マスク氏は時価総額の目標だけでなく、運営面でも厳しい条件をクリアしなければなりません。具体的には、テスラ車両2000万台の納車、自動運転タクシー「ロボタクシー」100万台の商用運転開始、AI搭載ヒューマノイドロボット「オプティマス」100万台の配送などが含まれています。

提供元:Tesla, Inc.

 さらに、調整後EBITDA(利払い・税引き・償却前利益)については、2018年の報酬パッケージの最高目標の28倍という極めて高い水準が設定されています。2024年のテスラの調整後EBITDAが166億ドルだったことを考えると、4000億ドルという目標は非常に野心的です。

 マスク氏が新たに取得する株式は7年半の保有義務が課せられ、もし目標を達成できなければ報酬は一切支払われない仕組みとなっています。

 これまでのマスク氏の報酬パッケージを振り返ると、まず2012年に導入された制度では、生産台数と株価の目標達成を条件とした報酬が設定され、この計画によりテスラの時価総額は5年間で17倍以上に成長しました。2018年には総額約560億ドルという当時史上最大の報酬パッケージが承認されましたが、デラウェア州の裁判官により「取締役会が株主に適切な情報を提供しなかった」として無効とされています。

あわせて読みたい
テスラ株主総会、イーロン・マスクの560億ドル報酬パッケージを承認  2024年6月13日(現地時間)、テスラの年次株主総会がテキサス州オースティンのギガテキサスで開催されました。 この総会で、2018年に一旦成立しながら、後に株主訴訟...

 今年8月には、法的問題が続く中で290億ドル相当の暫定的な報酬パッケージが承認されていました。今回の1兆ドル提案は、これまでの金額を大幅に上回る前例のない規模となっています。

 テスラの取締役会がこのような巨額報酬を提案する背景には、マスク氏のリソースが他の事業に分散することへの懸念があります。マスク氏は宇宙開発のスペースX、AI企業のxAI、脳インプラント技術のニューラリンクなど複数の会社を経営しており、テスラへの集中度に対する株主の不安が高まっています。

あわせて読みたい
スペースXの拠点、テキサス州の「スターベース」が住民投票で市として承認  米国テキサス州キャメロン郡のボカチカ村にある「スターベース」が住民投票の結果、新たに市として認められることになりました。イーロン・マスク氏が率いる宇宙開発...

 テスラの会長ロビン・デンホルム氏と取締役キャスリーン・ウィルソン・トンプソン氏は株主への書簡で「AI分野での人材獲得競争が激化しているなか、個人のAIエンジニアでも9桁の現金報酬パッケージが支払われている」と説明し、「その中でもイーロンに匹敵する人材はいない」と強調しました。

 マスク氏は今年1月、「AI・ロボティクス分野でテスラをリーダーにするには、約25%の議決権が必要だ。そうでなければテスラ外で製品開発を進める」とX(旧ツイッター)で表明しており、今回の報酬パッケージにより彼の持株比率は25%まで上昇する見込みです。

 一方で、この提案に対しては厳しい批判も寄せられています。約800万株を保有する投資家グループSOCインベストメント・グループは「現在低迷している売上を立て直すために、マスク氏が十分な時間と注意をテスラに向けることを保証するものではない」と声明で批判しました。

 テスラの業績面では課題も浮き彫りになっています。2024年の車両販売台数は前年比1%減となり、12年ぶりの年間売上減少を記録しました。直近の四半期では、利益が前年同期の約14億ドルから4億900万ドルへと大幅に減少し、売上高も低下しています。

 この報酬パッケージの承認には株主総会での投票が必要で、11月6日に予定されています。承認されれば、企業史上最大の経営陣報酬となり、マスク氏のテスラでの長期的なリーダーシップが確保される一方、巨額報酬の是非を巡る議論は今後も続くとみられます。

テスラ&イーロン・マスク
AI TESLA X xAI イーロンマスク オプティマス スターベース スペースX ツイッター テスラ ニューラリンク ロボタクシー 報酬パッケージ 宇宙開発 投資 時価総額 株式報酬 脳インプラント手術 電気自動車

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • トヨタ、ヨーロッパで初のEV生産を開始。チェコの工場でEVに加えバッテリーも

関連記事

  • 沖縄の青い空に映えるブルーのテスラモデル3
    テスラ初の沖縄店舗がオープン! モデル3を試乗してみて分かった沖縄でのEVの快適性と課題
    2025年9月2日
  • テスラ、新型「モデルY パフォーマンス」を欧州で発表。加速性能大幅強化で1065万円から
    2025年8月31日
  • テスラの自動運転「FSD」、ラスベガス地下トンネル「Vegas Loop」でテスト開始 
    2025年8月29日
  • 広島エリア初の常設ストアとなる広島ストア
    テスラ、千葉と広島に新拠点をオープン。「過去最大の認定中古車フェア」も千葉で開催
    2025年8月28日
  • サイバートラック、韓国で販売開始! AWDは1533万円、サイバービーストは1692万円
    2025年8月27日
  • 砂地を走るモデルYL
    テスラ、中国でディープシークを採用。AI音声対話機能で競合に追随
    2025年8月25日
  • この画像は、自動運転車の車内から撮影された写真です。運転席から見える景色で、ハンドルに手を添えた状態でダッシュボードに設置された大型のタッチスクリーンディスプレイが映っています。画面には地図やナビゲーション情報が表示されており、フロントガラス越しにはみなとみらいの赤れんが周辺の街並みが見えます。歩行者や他の車両も道路上に確認でき、典型的な都市環境でのテスラの自動運転技術のテスト走行の様子を捉えた画像です。
    スムーズでフレキシブルな3分間!テスラ、日本での自動運転「FSD」のテスト走行動画を公開
    2025年8月20日
  • テスラ、日本で完全自動運転「FSD」の一般道における走行テストを開始 
    2025年8月20日
新着記事
  • 史上最大の1兆ドル!テスラ取締役会、イーロン・マスクに前例なき成果報酬を提案
    2025年9月8日
    テスラ&イーロン・マスク
  • トヨタ、ヨーロッパで初のEV生産を開始。チェコの工場でEVに加えバッテリーも
    2025年9月6日
    海外ニュース
  • 中古車大手「ガリバー」、日本初上陸の広州汽車集団のBEV「AION Y Plus」の展示・試乗会を実施
    2025年9月6日
    国内ニュース
  • ベトナム系EVビンファスト、個人オーナー向けレベル4自動運転車を2026年発売へ。実現すれば世界初
    2025年9月5日
    自動運転
  • Waymo、標高1600メートルの「マイル・ハイ・シティ」デンバーに進出。冬季対応技術で完全自動運転サービス展開目指す
    2025年9月4日
    自動運転
  • テスラ、イーロン・マスクの提示する新たなビジョン「マスタープランPart IV」を公開
    2025年9月3日
    EVcafeで考える
  • 沖縄の青い空に映えるブルーのテスラモデル3
    テスラ初の沖縄店舗がオープン! モデル3を試乗してみて分かった沖縄でのEVの快適性と課題
    2025年9月2日
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ、新型「モデルY パフォーマンス」を欧州で発表。加速性能大幅強化で1065万円から
    2025年8月31日
    テスラ&イーロン・マスク
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BEVBMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国完全自動運転日産東京都自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア