メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. Mobility News
  3. 自動運転
  4. ロボタクシーのWaymo、サンフランシスコ国際空港での運行許可を取得

ロボタクシーのWaymo、サンフランシスコ国際空港での運行許可を取得

2025 9/22
自動運転
2025年9月22日
Waymoがサンフランシスコ国際空港での運行許可を取得(出典:Wyamo公式HPより)

 サンフランシスコのダニエル・ルーリー市長は、グーグル系の自動運転車開発会社Waymo(ウェイモ)が、サンフランシスコ国際空港(SFO)での運行許可を取得したと発表しました。これにより、Waymoは2022年にサービスを開始したフェニックス・スカイハーバー国際空港に続き、全米で2番目、カリフォルニア州では初の空港での自動運転タクシーサービスを提供することになります。

 Waymoはすでにサンフランシスコ市内で自動運転タクシー「Waymo One」を運行していますが、これまで空港への乗り入れはできませんでした。今回の許可により、観光客や出張客が空港に到着後すぐに自動運転車を利用できるようになります。

 SFOでの運行は安全性を重視し、3つの段階を経て本格サービスに移行する予定です。

 第1段階では、訓練されたスペシャリストが運転席に座った状態で自動運転車両のテストを実施します。第2段階では、Waymo従業員と指定された空港職員を乗客とした完全自動運転モードでのテストを行います。そして第3段階で、一般のWaymo顧客向けの有料自動運転サービスの商用運行を開始します。

 ルーリー市長は「サンフランシスコ全域で、安全で信頼性が高く、現代的な交通手段を拡大しています。これは市の経済復活を支援し、観光業を活性化し、住民と訪問者を市が提供するあらゆるものにつなげるものです」と述べました。また「3月に訪問者がサンフランシスコに到着してすぐにWaymoに乗れるようにしたいと発表しましたが、今日、それに向けた重要な一歩を踏み出しています」と語りました。

サンフランシスコで運行されるWaymoのロボタクシー(iStock.com/Eli Wilson)
サンフランシスコで運行されるWaymoのロボタクシー(iStock.com/Eli Wilson)

 今回の許可取得の背景には、空港での自動運転車利用に対する高い需要があります。Waymoが実施した2024年7月の調査では、ベイエリアの利用者の89%がSFO発着でのWaymo利用に興味を示しています。また、昨年12月だけで1万3000人以上がWaymoのアプリでSFOを検索し、約700人が空港にいる間にアプリをインストールしたといいます。

 Waymoは今年3月にSFOの道路マッピング許可を取得しており、今回の運行許可はその次のステップとなります。また先月には、長年プライベート車両の通行が制限されていたサンフランシスコのメインストリートであるマーケット・ストリートでの運行も発表されており、市内での事業拡大を着実に進めています。

 Waymoは現在、フェニックス、サンフランシスコ、ロサンゼルスなどで自動運転タクシーサービスを提供していますが、空港での運行はフェニックス・スカイハーバー国際空港のみでした。フェニックスでは2022年11月にサービスを開始し、現在は24時間体制で空港ターミナルでの乗降サービスを提供しています。

 一方、ロサンゼルスでは市内での運行は行っているものの、ロサンゼルス国際空港(LAX)へのサービスはまだ提供されていません。サンフランシスコでの成功により、他の主要空港での展開にも注目が集まります。

 なお、Waymoは年内にサンノゼ国際空港でも商用サービスを開始する予定で、カリフォルニア州での空港サービス拡大を加速させています。

自動運転
SFO Waymo ウェイモ カリフォルニア州 グーグル サンフランシスコ国際空港 モビリティサービス ロボタクシー 交通イノベーション 空港運行許可 自動運転タクシー 自動運転車

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 中国の新エネルギー車NEV、累計販売台数が4000万台を突破
  • 日産、一般道走行対応の次世代プロパイロットを2027年度に投入へ。銀座でデモンストレーション実施

関連記事

  • 日産、一般道走行対応の次世代プロパイロットを2027年度に投入へ。銀座でデモンストレーション実施
    2025年9月22日
  • ハンドルなしペダルなしの自動運転EV「Zoox」、ラスベガスでロボタクシーサービス開始
    2025年9月11日
  • ベトナム系EVビンファスト、個人オーナー向けレベル4自動運転車を2026年発売へ。実現すれば世界初
    2025年9月5日
  • Waymo、標高1600メートルの「マイル・ハイ・シティ」デンバーに進出。冬季対応技術で完全自動運転サービス展開目指す
    2025年9月4日
  • サンフランシスコで運行されるWaymoのロボタクシー(iStock.com/Eli Wilson)
    Waymo、ニューヨーク市で初の自動運転車テスト許可を取得。市長オフィスが発表
    2025年8月27日
  • ニューロの自動運転車両が目撃。Uber、ルーシッドとの提携下なのにプリウス
    2025年8月13日
  • アマゾン傘下Zoox、ハンドルなしペダルなしのロボタクシー公道走行を米政府が正式承認 
    2025年8月8日
  • 日産自動車と神戸市、自動運転モビリティサービス実証実験を2026年に開始
    2025年7月24日
新着記事
  • テスラ、アリゾナ州でFSD自動運転車の公道テスト許可を取得。まずはセーフティドライバー付きで
    2025年9月26日
    テスラ&イーロン・マスク
  • BMW iX新型モデル発表、xDrive60は航続距離723kmを実現
    2025年9月25日
    国内ニュース
  • 日野自動車、ジャパンモビリティショー2025で自動運転レベル4技術とEV新モデル展示へ
    2025年9月24日
    国内ニュース
  • 日産、一般道走行対応の次世代プロパイロットを2027年度に投入へ。銀座でデモンストレーション実施
    2025年9月22日
    自動運転
  • ロボタクシーのWaymo、サンフランシスコ国際空港での運行許可を取得
    2025年9月22日
    自動運転
  • 中国の深センにあるBYDのNEV(写真:iStock.com / Boarding1Now)
    中国の新エネルギー車NEV、累計販売台数が4000万台を突破
    2025年9月22日
    海外ニュース
  • リビアン、ジョージア州新工場の起工式を開催。2028年から次世代EV生産開始へ
    2025年9月22日
    海外ニュース
  • 三菱自動車、欧州でEV市場に再参入。新型EV「エクリプス クロス」を年内発売
    2025年9月19日
    海外ニュース
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BEVBMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株テスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国完全自動運転日産自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア