メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. テスラ&イーロン・マスク
  3. イーロン・マスク、Wikipedia対抗「Grokipedia」を2週間以内にリリースへ

イーロン・マスク、Wikipedia対抗「Grokipedia」を2週間以内にリリースへ

2025 10/10
テスラ&イーロン・マスク
2025年10月10日
新しい知識プラットフォーム「Grokipedia」のリリースをイーロン・マスク氏が発表

 イーロン・マスク氏が、自身のAI企業xAIを通じて、Wikipediaに対抗する新しい知識プラットフォーム「Grokipedia」を2週間以内にリリースすると発表しました。2025年10月5日に、自らのXアカウントにポストしています。

Version 0.1 early beta of Grokipedia will be published in 2 weeks https://t.co/M6VrGv8zp5

— Elon Musk (@elonmusk) October 5, 2025

 マスク氏は「Grokipediaのベータ版を約2週間以内にリリースする予定だ」と述べ、AIを活用した新しい形の知識共有プラットフォームの登場を予告しています。

 Grokipediaは、xAIの主力AI「Grok」と「encyclopedia(百科事典)」を組み合わせた名称で、AI技術を全面的に活用した情報提供システムとして設計されています。

 従来のWikipediaが人間の編集者によるコミュニティベースの知識管理を行っているのに対し、GrokipediaはxAIの先進的なAI技術を活用して、情報の正確性と中立性を担保する仕組みを目指しています。マスク氏によれば、AIが情報を検証し、偏りを排除することで、より信頼性の高い知識ベースを構築できるとしています。

 特筆すべきは、GrokipediaがXプラットフォームと密接に統合される可能性が高いという点です。これにより、リアルタイムの情報更新や、ユーザー間での知識共有がよりスムーズになることが期待されています。

 マスク氏は以前から、Wikipediaに対して批判的な立場を取ってきました。特に、特定のトピックにおける「編集者の偏向」や「誤情報の拡散」を問題視しており、編集プロセスが一部の活動的な編集者によって支配されている点を指摘しています。

イーロン・マスク氏はWikipediaのトピックでの「編集者の偏向」や「誤情報の拡散」を問題視
イーロン・マスク氏はWikipediaのトピックでの「編集者の偏向」や「誤情報の拡散」を問題視(iStock.com/pressureUA)

 Grokipediaは、こうした課題に対する解決策として位置づけられています。AIを活用することで、人間の編集者が持つ無意識のバイアスを排除し、複数の情報源を横断的に検証することが可能になります。また、リアルタイムで情報を収集・分析し、ほぼ即座に記事に反映させることができるため、急速に変化するテクノロジー分野やニュース関連の情報において大きなアドバンテージとなります。

 2週間以内にリリースされるベータ版の詳細はまだ明らかになっていませんが、xAIの技術力とマスク氏の実行力を考えれば、知識共有の分野に新しい風を吹き込むプラットフォームとなる可能性は十分にあります。EV業界やテクノロジー分野に関心を持つ人々にとって、Grokipediaは注目すべき新しいツールとなるでしょう。

テスラ&イーロン・マスク
AI Grok Grokipedia Wikipedia X xAI イーロン・マスク テクノロジー 人工知能 百科事典 知識プラットフォーム

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • スズキ、軽BEVコンセプト「Vision e-Sky」を世界初公開。航続270km超で2026年度の量産化を目指す
  • 住友金属鉱山とトヨタ、全固体電池用正極材の量産に向けて共同開発契約を締結

関連記事

  • テスラ、北米初の「企業所有スーパーチャージャー」を開設
    2025年11月21日
  • テスラのロボタクシー、アリゾナ州でも営業許可を取得
    2025年11月20日
  • テスラ、有楽町・交通会館にポップアップストアを11月28日オープン!
    2025年11月18日
  • テスラ、空飛ぶロードスターのデモを再延期。発表は2026年4月、生産は2027~28年に
    2025年11月8日
  • テスラ、モデル3パフォーマンスに59万円の特別価格調整。実質580万円台でポルシェ超えの高性能
    2025年11月5日
  • テスラ モデルYL(出典:テスラ中国公式HPより)
    テスラが中国市場のモデルYLにV2L機能を追加。競合他社と機能で並ぶ
    2025年11月4日
  • テスラのサイバーキャブ、11月5日に「中国国際輸入博覧会」でアジア初披露
    2025年11月1日
  • サイバーキャブに、ハンドルとペダル搭載か? テスラ会長が示唆
    2025年10月30日
MSIの社長が壁にもたれている。横に黒い充電器が設置されている。

ゲームPC日本一位、MSIのイケメン社長。次の挑戦は、こんなにオシャレなEV充電器!

新着記事
  • テスラ、北米初の「企業所有スーパーチャージャー」を開設
    2025年11月21日
    テスラ&イーロン・マスク
  • カイエンターボエレクトリック
    ポルシェ、電動SUV「カイエンエレクトリック」を発表。最高出力1156馬力、0-100キロは2.5秒
    2025年11月21日
    国内ニュース
  • ティアフォー、経産省の国会定期便で自動運転実証走行を実施
    2025年11月21日
    自動運転
  • 自動運転スタートアップ「チューリング」、総額152.7億円の資金調達を完了
    2025年11月20日
    自動運転
  • テスラのロボタクシー、アリゾナ州でも営業許可を取得
    2025年11月20日
    テスラ&イーロン・マスク
  • ステランティス、日米韓でNACS採用。テスラ・スーパーチャージャーが利用可能に
    2025年11月19日
    海外ニュース
  • テスラ、有楽町・交通会館にポップアップストアを11月28日オープン!
    2025年11月18日
    テスラ&イーロン・マスク
  • これは、Z世代向けのEVか? ヒョンデ「INSTER」に試乗。テスラー目線で感じた、良かった点と微妙な点
    2025年11月17日
    特集&エッセイ
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ、最大航続距離766kmのモデル3ロングレンジ改良版を日本発売
    テスラ&イーロン・マスク
  • テラチャージの国内充電スポット約5000口を対象にキャンペーンを開始
    テラチャージ、EV充電料金を業界最安値水準に。10月1日から「150kWが44円/分」のキャンペーン開始
    国内充電サービス
  • テスラ廉価版「モデルY スタンダード」、北米で今週10月7日発売の見込み
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
AIBEVBMWBYDEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANSUVTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールジャパンモビリティショースペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株テスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3ロボタクシー中国完全自動運転日産自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア