国内ニュース– category –
-
BYDの日本法人、2026年の軽EVとEVトラック発売へ人材増強、5月中に応募サイトを公開へ
BYD Auto Japanとビーワイディージャパンは2025年4月24日、2026年後半に日本専用設計の軽EVを投入することを発表。同時に、26年以降のEVトラック国内導入に向けた準備... -
BYD、日本市場向け完全オリジナルモデル軽EVを2026年後半に発売
中国EV最大手のBYDが日本市場に特化した軽自動車規格のEVを開発し、2026年後半に発売する予定であることが明らかになりました。同社は日本の軽自動車規格に対応したプ... -
BYDの最新クロスオーバーSUV「シーライオン7」販売開始。495万円から
BYD Auto Japanは2025年4月15日より、日本導入第4弾となるEV「BYD シーライオン7」の販売を開始いたしました。 新モデルはクロスオーバーSUVで、後輪駆動(RWD)の... -
フォックスコン(鴻海)、日本市場に複数のEV車投入を明言。生産も日本で
台湾の電子機器受託生産大手フォックスコン(鴻海精密工業)は、電気自動車(EV)事業を新たな成長分野と位置づけ、日本市場への本格参入を進めています。同社のEV事... -
アウディ、次世代電気自動車「Q6 e-tron」と「SQ6 e-tron」を発売。最大航続距離672km、0-100km/h加速4.3秒
アウディジャパンは、新型電気自動車「Audi Q6 e-tron」と「Audi SQ6 e-tron」を発表し、4月15日より発売することを明らかにしました。 Q6 e-tronは、アウディとポ... -
BMW「i7」「iX」、大阪・関西万博会場内のVIP送迎車両として採用
BMWは、大阪・関西万博会場内のVIP送迎車両として、同社の電気自動車「BMW i7」および「BMW iX」を公益社団法人2025年日本国際博覧会協会に納入しました。 同協会に... -
日本のEV輸入台数、2024年度は4.5%増の2万4000台を記録
日本自動車輸入組合が2025年4月4日に発表した2024年度の統計によると、外国メーカーの電気自動車(EV)輸入台数は前年度比4.5%増の2万4868台となり、過去最高を記録... -
トヨタ、国内初のEV専用生産ラインを高岡工場に構築。「bZ4X」を生産
トヨタ自動車が、豊田市の高岡工場に電気自動車(EV)専用の生産ラインを構築することが明らかになりました。今夏から電気自動車「bZ4X」の生産を開始する予定で、国... -
三菱商事エネルギー、BYDと業務提携。ガソリンスタンドをEVサービス拠点に
三菱商事エネルギーは、電気自動車(EV)向けモビリティサービス拠点事業の拡大に向け、BYD Auto Japanとの業務提携を開始することを発表いたしました。 全国約1000... -
ヒョンデ、新型スモールEV「インスター」4月デビュー。全国にEVを体感できる拠点を拡充
ヒョンデ モビリティ ジャパンは、2025年4月に発売予定の新型スモールEV「インスター」の導入を契機に、全国各地での新拠点開設やパートナー企業との連携強化を推進す...