メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 国内ニュース
  4. アウディ、新型「Q4 45 e-tron」と「Q4 Sportback 45 e-tron」を発表。走行可能距離は613km

アウディ、新型「Q4 45 e-tron」と「Q4 Sportback 45 e-tron」を発表。走行可能距離は613km

2024 12/07
国内ニュース
2024年12月7日

人気のプレミアムコンパクトEV アウディQ4 e-tronを大幅アップデート。最高出力210kW、最大トルク545Nm

 アウディジャパンは、好評を博しているプレミアムコンパクトEV「Audi Q4 e-tron」シリーズの新型「Q4 45 e-tron」と「Q4 Sportback 45 e-tron」を発表。2024年12月5日より全国のアウディ正規ディーラーにて販売を開始いたしました。2023年に国内で2000台の販売を達成した同モデルは、アウディの電動化戦略における主力車種とされています。

 従来の40 e-tronから大幅に強化された新モデルの駆動用電気モーターは、最高出力210kW(先代比+60kW)、最大トルク545Nm(同比+235Nm)を発揮。総電力量82kWh(正味容量77kWh)のバッテリーを前後アクスル間の床下に搭載し、リヤアクスルに1基の電気モーターを配置した後輪駆動方式を採用しています0-100km/h加速は6.7秒(欧州値)を実現し、一充電走行距離は613km(WLTCモード:先代比+19km)まで伸長しました。

 走行時の回生ブレーキは、パドルシフトで3段階の強さ調整が可能です。また、パドルシフトによる最大の回生レベル3に相当するBモードを備えており、アクセルペダルのみで速度調整ができるワンペダルドライブも実現しています。

 充電は200V普通充電が標準で3kW(オプションで最大8kW)、急速充電はCHAdeMO規格の125kWに対応しており、バッテリー残量5%から80%までを理論値で38分で充電可能。

 車両サイズは全長4590mm、全幅1865mmとコンパクトながら、電気自動車専用プラットフォームMEBの採用により、インテリアスペースは上位モデルQ5を上回る広さを実現しています。荷室容量はQ4 45 e-tronが520リッター、Sportbackモデルが535リッターを確保。リヤシートを倒すことで、それぞれ1490リッター、1460リッターまで拡大できます。

 空力性能にも注力しており、電動開閉式の冷却エアインレットやフロントスポイラー、立体的なホイールディフレクターなどにより、Cd値はSUVモデルで0.28、Sportbackモデルで0.26を達成しています。インテリアには10.25インチのデジタルメーターと11.6インチのMMIタッチディスプレイを搭載し、ARヘッドアップディスプレイも標準装備としています。

 安全装備として、アダプティブクルーズアシストやエマージェンシーアシスト、アウディサイドアシスト、エグジットワーニングなど、最新の運転支援システムを標準搭載しています。

 モデルラインナップは、SUVタイプのQ4 e-tronとクーペスタイルのQ4 Sportback e-tronの2タイプで、それぞれadvancedとS lineのグレード展開となります。advancedグレードは19インチホイールを標準装備し、S lineグレードではスポーティな外装デザインと20インチホイール、車高を15mm下げたスポーツサスペンションを採用しています。価格は710万円から767万円の範囲で設定されています。

「Q4 45 e-tron」/「Q4 Sportback 45 e-tron」価格

モデル価格(消費税込み)
Audi Q4 45 e-tron advanced710万円
Audi Q4 45 e-tron S line737万円
Audi Q4 Sportback 45 e-tron advanced739万円
Audi Q4 Sportback 45 e-tron S line767万円

Q4 45 e-tron / Q4 Sportback 45 e-tron Gallery

066 Audi Q4 e-tron_MY25_Photos_l_06
066 Audi Q4 e-tron_MY25_Photos_l_07
066 Audi Q4 e-tron_MY25_Photos_l_04
066 Audi Q4 e-tron_MY25_Photos_l_05
066 Audi Q4 e-tron_MY25_Photos_l_08
066 Audi Q4 e-tron_MY25_Photos_l_09
066 Audi Q4 e-tron_MY25_Photos_l_01
066 Audi Q4 e-tron_MY25_Photos_l_02
066 Audi Q4 e-tron_MY25_Photos_l_03
066 Audi Q4 e-tron_MY25_Photos_l_10
066 Audi Q4 e-tron_MY25_Photos_l_11
previous arrow
next arrow
066 Audi Q4 e-tron_MY25_Photos_l_06
066 Audi Q4 e-tron_MY25_Photos_l_07
066 Audi Q4 e-tron_MY25_Photos_l_04
066 Audi Q4 e-tron_MY25_Photos_l_05
066 Audi Q4 e-tron_MY25_Photos_l_08
066 Audi Q4 e-tron_MY25_Photos_l_09
066 Audi Q4 e-tron_MY25_Photos_l_01
066 Audi Q4 e-tron_MY25_Photos_l_02
066 Audi Q4 e-tron_MY25_Photos_l_03
066 Audi Q4 e-tron_MY25_Photos_l_10
066 Audi Q4 e-tron_MY25_Photos_l_11
previous arrow
next arrow
アウディ、銀座7丁目に「Audi City 銀座」を12月7日開業。最先端デジタル技術を結集した都市型ショールームに
国内ニュース
AUDI Q4 45 e-tron アウディ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • フォード、欧州で大人気のベストセラー車を完全電動化。電動SUV「プーマGen-E」を発表 
  • レクサス、EVコンセプト「LF-ZC」をテーマにしたアート作品を発表

関連記事

  • アウディ、新型EV「A6 e-tron」「S6 e-tron」を発売。Android Automotive OSを初めて採用
    2025年7月26日
  • 置き去り経験者は54.9%も。BYD、こどもの車内置き去り防止プロジェクトに参加
    2025年7月23日
  • 2025年上半期アメリカのEV発売数トップ10は、1位、2位がテスラ、シボレーが3位
    2025年7月14日
  • 日産、総額8600億円の社債発行を決定。電動化・SDV開発に2000億円投入
    2025年7月11日
  • スズキ初のBEV「eビターラ」、年内の日本導入を発表。世界発売に向けて最終段階へ
    2025年7月11日
  • BYD、日本での累計登録台数が5000台突破! 6月は単月最高の512台を記録
    2025年7月7日
  • 日産「サクラ」の意匠デザイン、全国発明表彰で発明賞を受賞
    2025年7月3日
  • アルファロメオが新型コンパクトEV「ジュニア エレットリカ」を556万円で発売、最大航続距離494kmを実現
    2025年6月27日
新着記事
  • テスラ、沖縄で初の直営店「テスラ沖縄」を8月8日オープン
    2025年7月29日
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ2025年Q2決算速報! 売上・利益の現状と未来への布石を徹底解説【後編】
    2025年7月28日
    電動革命の波に乗る! EV株投資の秘訣
  • アウディ、新型EV「A6 e-tron」「S6 e-tron」を発売。Android Automotive OSを初めて採用
    2025年7月26日
    国内ニュース
  • BYD、小型EV「シーガル」の右ハンドル仕様をインドネシアで発売。現地名「ATTO 1」で約176万円から
    2025年7月25日
    海外ニュース
  • テスラ2025年Q2決算速報! 売上・利益の現状と未来への布石を徹底解説【前編】
    2025年7月24日
    電動革命の波に乗る! EV株投資の秘訣
  • 日産自動車と神戸市、自動運転モビリティサービス実証実験を2026年に開始
    2025年7月24日
    自動運転
  • 高校生向け「テスラミッションイベント」8月6日に開催。テスラの最先端技術とグローバル企業の働き方を知ろう
    2025年7月24日
    テスラ&イーロン・マスク
  • ホンダとアキュラのEVオーナー、米国でテスラスーパーチャージャーが利用可能に
    2025年7月23日
    海外充電サービス
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BEVBMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株テスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア