中国の工業情報化部(MIIT)が発表した最新の車両製品カタログにより、BYDの高級ブランド「ヤンワン(Yangwang)」が開発するU9トラックエディションの詳細が明らかになりました。この電動スーパーカーは純電動スポーツカーとして分類され、4輪それぞれに555kWの電動モーターを搭載、総出力2220kW(3019馬力)という驚異的なスペックを実現しています。
BYD ヤンワンのフラッグシップモデル「U9」の最新モデルとして開発中の「U9トラックエディション」
規制当局への届出書類によると、U9トラックエディションの最高速度は350km/hとされています。これは現行の量産型U9の総出力960kW、価格168万元(約3461万円)と比較すると、大幅なパワー向上が図られています。車両寸法は全長4966mmまたは4991mm、全幅2029mm、全高1311mmまたは1351mm、ホイールベース2900mmで、車両重量は2480kgとされています。
エクステリアは既存モデルのデザインを踏襲しつつ、レッドカラーにグロスブラックのスタイリングパッケージを組み合わせています。標準装備として20インチホイール(325/35 R20タイヤ)、カーボンファイバー製ルーフ、大型固定式カーボンファイバーリアウイング、空力最適化のための調整可能なブレードを備えたリアディフューザーを採用。オプションでカーボンファイバー製フロントスプリッターや電動リアウイングも用意されています。
「U9トラックエディション」は、驚きの総出力2220kW(3019馬力)を実現
そもそもU9は、ヤンワンのフラッグシップモデル。2024年に最高速度391.94km/hを記録し中国製量産車の速度記録を樹立、ドイツのニュルブルクリンク北コースでは7分17秒900のラップタイムを達成しています。
これを遙かに凌駕するパフォーマンスが期待されるのが、U9トラックエディションです。3000馬力を超える出力は、ロータス・エヴァイヤ(1972馬力)やリマック・ネヴェーラ(1914馬力)といった電動ハイパーカーを上回る数値となります。価格や市場投入などの詳細は現時点で明らかにされていません。
あわせて読みたい
リマック・ネヴェーラRが24の世界記録を樹立。0-400-0km/h加速で25.79秒を達成
クロアチアの電動ハイパーカーメーカー、リマック・オートモビリは、新型「ネヴェーラR」が24の世界記録を樹立したことを2025年7月10日に発表しました。同車は0-400-0...
あわせて読みたい
ロータスのEV専門会社の売上が前年比811%増。世界で2000台以上売れた超高級ハイパーEVとは?
「ロータス・カーズ」のEVを取り扱う子会社の「ロータス・テクノロジー」が2024年1~3月期の決算を発表しました。同社の売上高は前年同期比811%増の1億7300万ドルなが...
あわせて読みたい
シャオミ、1548馬力のモンスターEVセダン「SU7 Ultra」発表。ニュルブルクリンクで中国初の最速記録樹立
シャオミは、2024年10月29日、同社初となる高性能EVセダン「SU7 Ultra」を北京で発表しました。3モーター構成による最高出力1548PSを実現し、ニュルブルクリンクで4ド...
あわせて読みたい
ポルシェ・タイカン、ニュルブルクリンクでEVセダン最速記録達成、テスラ・モデルSを破る
ポルシェは、ドイツのアイフェル地方にある、世界最長、そして世界有数の超難関コースとして知られるニュルブルクリンクの北コース(通称グリーンヘルサーキット)に...
あわせて読みたい
ポルシェ・タイカン ターボGT、米国とUAEのサーキットでEVラップレコードを記録
ポルシェは6月17日、同社のハイパフォーマンスEV「タイカン ターボGT」が米国ジョージア州のロードアトランタサーキットとUAEのヤスマリーナサーキットで量産電気自動...
あわせて読みたい
長澤まさみさん、水上走行やジャンプする車両にビックリ! BYD新CMが放映開始
BYD Auto Japanは、2024年11月29日より、長澤まさみさんを起用したBYDブランドのCM第2弾「BYD EV-TECH Lab」篇および「BYD EV-TECH Lab Lineup」篇の全国放映を開始し...