メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 海外ニュース
  4. 世界のEV販売台数、2025年1〜7月で27%増の1070万台。中国が29%増で市場を牽引

世界のEV販売台数、2025年1〜7月で27%増の1070万台。中国が29%増で市場を牽引

2025 8/17
海外ニュース
2025年8月17日
地下駐車場内の電気自動車充電ステーション。白いシルバーの充電器に青いディスプレイ画面があり、赤とブルーのカラーリングの充電ケーブルが白い電気自動車の充電ポートに接続されている。充電器の前面には2つのボタンと非接触決済のマークが見える。周囲には黄色い安全バリアが設置されており、背景にはコンクリートの柱と蛍光灯で照らされた地下駐車場の様子が広がっている。
 世界の2025年1月~7月のEV販売台数は1070万台に(写真:iStock.com/Scharfsinn86)

 世界的な調査会社Rho Motionは8月13日、2025年7月の世界の電気自動車販売台数が160万台に達したと発表しました。これは前年同月比21%増となりましたが、前月(6月)からは9%減少しました。

 世界の2025年累計(2025年1月~7月)販売台数は1070万台となり、前年同期比27%の堅調な成長を記録しています。地域別では中国が650万台(前年同期比29%増)で世界市場を牽引し、EV浸透率は50%を超える水準を3カ月連続で維持しています。

あわせて読みたい
2025年、世界のEV販売予測は2000万台超え! 前年比18%増 全世界規模で成長が予想される2025年のEV市場  英国の電気自動車(EV)調査会社Rho Motionは1月28日、2025年のグローバルEV市場予測を発表し、世界のEV販売台数が前年...

 2025年累計販売台数において欧州市場は、前年同期比30%増の230万台となり、ドイツが43%増、英国が32%増と好調な成長を示しています。一方、フランスは7月単月では前年同月比9%増となったものの、年初来では11%減と苦戦が続いています。フランス政府は需要喚起策として、低所得世帯向けのEVリース制度を9月30日に再開し、5万台超の購入支援を予定しています。

 イタリアは2025年に約40%の大幅成長を遂げており、EV浸透率は11%に上昇しました。これはドイツの27%、英国の30%超と比べるとまだ低水準ですが、新たに約6億ユーロ(約700億円)の補助金制度が承認されたことで、今後さらなる成長加速が見込まれています。

月別EV販売台数(2024年1月-2025年7月) 千台単位の積み上げ棒グラフ。地域別内訳は中国(黄色)、ヨーロッパ(オレンジ)、北米(赤)、その他地域(紫)で表示。 2024年の推移: 1月約1100台でスタート、2月に約800台まで急落。3月約1250台で回復後、段階的に増加し9月約1650台、10月約1750台、11月約1900台、12月に年間最高の約1950台に到達。 2025年の推移: 1月約1200台、2月約1150台と調整局面。3月約1700台で急回復後、4月約1550台、5月約1650台、6月約1800台、7月約1600台で推移。 地域別構成比: 中国:全期間を通じて50-65%の最大シェア。2024年後半にシェア拡大傾向 ヨーロッパ:20-30%のシェアで第2位 北米:10-20%で比較的安定 その他地域:5-10%程度 主要トレンド: 各年2月に顕著な販売減少が発生(季節要因)。2024年は年後半に急成長、2025年は高水準で安定推移。中国の市場支配力が継続的に強い構造を示している。
BEV、PHEV、乗用車、小型商用車を含む世界の月別販売台数と地域別販売台数の割合。2025年7月には世界で160万台のEVが販売された(出典: Rho Motion 2025 データより)

 北米(米国、カナダ、メキシコ)の2025年累計販売台数は、100万台で前年同期比わずか2%の増加にとどまりました。9月30日のIRA消費者税額控除終了を前に第3四半期には短期的な需要増が予想されるものの、その後は需要減速の可能性が指摘されています。

 米国では第2四半期決算で関税による数十億ドル規模の損失が明らかになった一方、ZEV(ゼロエミッション車)クレジット購入義務の軽減により一部が相殺されました。主要自動車メーカーの中には、内燃機関車の比率を高めることで収益性向上を図る動きも見られます。フォードは新たな「ユニバーサルEVプラットフォーム」を発表し、2027年にLFPバッテリー搭載の3万ドルの電動中型ピックアップトラックの投入を計画しています。貿易面では、米国は韓国、日本、EUとの間で輸入車に対する15%の関税実施で合意しています。

あわせて読みたい
2024年の世界EV販売、1710万台に到達。中国市場が40%成長し牽引 中国の普及促進策が市場の成長を促進、世界EV販売数25%アップ  世界の電気自動車(EV)販売台数が2024年に1710万台に達し、前年比25%増を記録したことが分かりました。...

 中国市場では7月の販売台数が前月比13%減となったものの、前年同月比では12%増を記録し、2025年累計販売台数の成長率は前年比29%に達しています。内訳はBEV(バッテリー電気自動車)の販売が前年比40%増と好調で、PHEV(プラグインハイブリッド車)の14%増を大きく上回っています。一方、中国国内PHEV販売は前月比15%減、前年同月比10%減と減少傾向にあります。中国政府は7月末に消費財買い替え制度の第3四半期向け資金を配分しました。同制度は昨年の開始以来、EV需要を下支えしており、2025年の最終資金配分は10月に予定されています。

 その他の地域(中国、欧州、北米を除く)では、2025年累計販売台数90万台で前年同期比42%の大幅増となっており、世界的なEV普及の広がりを示しています。

海外ニュース
2025年 BEV EV PHEV Rho Motion 世界市場 中国市場 北米市場 市場成長 欧州市場 統計データ 自動車産業 販売台数 電気自動車
地下駐車場内の電気自動車充電ステーション。白いシルバーの充電器に青いディスプレイ画面があり、赤とブルーのカラーリングの充電ケーブルが白い電気自動車の充電ポートに接続されている。充電器の前面には2つのボタンと非接触決済のマークが見える。周囲には黄色い安全バリアが設置されており、背景にはコンクリートの柱と蛍光灯で照らされた地下駐車場の様子が広がっている。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ホンダ、SUVタイプの新型EV「アキュラRSXプロトタイプ」を世界初公開

関連記事

  • 暗い背景の中に黄色いスポーツカー(アキュラブランドのSUVタイプ新型EV「アキュラRSXプロトタイプ」)の後部が写っている写真。車には「ACURA」のロゴが見え、赤いテールライトが光っている。
    ホンダ、SUVタイプの新型EV「アキュラRSXプロトタイプ」を世界初公開
    2025年8月16日
  • キャデラック・エレベーテッド・ベロシティ コンセプトカーが砂漠の夕景でガルウィングドアを開いた状態で撮影された写真。シルバーグレーのボディカラーに赤い内装が映える未来的な電動クロスオーバーSUV。24インチの大径ホイールと筋肉質なボディラインが特徴的で、背景には夕日に照らされた山々が広がる。
    キャデラック、ガルウィングドア搭載の電動クロスオーバーコンセプト「エレベーテッド・ベロシティ」を発表
    2025年8月15日
  • 上海汽車集団の新型EV「MG4」中国で予約開始、約151万円から。世界初の半固体電池搭載モデルも年内投入
    2025年8月15日
  • BYD ヤンワン、3019馬力の世界最強EVスーパーカー「U9トラックエディション」を開発
    2025年8月14日
  • 「脱石油依存」でサウジアラビアのEV市場が急成長、販売台数は前年比30倍に
    2025年8月9日
  • ベトナム系EVビンファスト、インドに大規模工場を開設。20万台生産の重要拠点に
    2025年8月7日
  • BYD、伊サッカーのインテル・ミラノと3年間のパートナーシップ契約
    2025年8月5日
  • 高級EVのルーシッド、ティモシー・シャラメをブランドアンバサダーに起用
    2025年7月30日
新着記事
  • 地下駐車場内の電気自動車充電ステーション。白いシルバーの充電器に青いディスプレイ画面があり、赤とブルーのカラーリングの充電ケーブルが白い電気自動車の充電ポートに接続されている。充電器の前面には2つのボタンと非接触決済のマークが見える。周囲には黄色い安全バリアが設置されており、背景にはコンクリートの柱と蛍光灯で照らされた地下駐車場の様子が広がっている。
    世界のEV販売台数、2025年1〜7月で27%増の1070万台。中国が29%増で市場を牽引
    2025年8月17日
    海外ニュース
  • 暗い背景の中に黄色いスポーツカー(アキュラブランドのSUVタイプ新型EV「アキュラRSXプロトタイプ」)の後部が写っている写真。車には「ACURA」のロゴが見え、赤いテールライトが光っている。
    ホンダ、SUVタイプの新型EV「アキュラRSXプロトタイプ」を世界初公開
    2025年8月16日
    海外ニュース
  • キャデラック・エレベーテッド・ベロシティ コンセプトカーが砂漠の夕景でガルウィングドアを開いた状態で撮影された写真。シルバーグレーのボディカラーに赤い内装が映える未来的な電動クロスオーバーSUV。24インチの大径ホイールと筋肉質なボディラインが特徴的で、背景には夕日に照らされた山々が広がる。
    キャデラック、ガルウィングドア搭載の電動クロスオーバーコンセプト「エレベーテッド・ベロシティ」を発表
    2025年8月15日
    海外ニュース
  • 上海汽車集団の新型EV「MG4」中国で予約開始、約151万円から。世界初の半固体電池搭載モデルも年内投入
    2025年8月15日
    海外ニュース
  • テスラ・スーパーチャージャーが5年連続トップ。米EV充電満足度調査
    2025年8月14日
    海外充電サービス
  • BYD ヤンワン、3019馬力の世界最強EVスーパーカー「U9トラックエディション」を開発
    2025年8月14日
    海外ニュース
  • ニューロの自動運転車両が目撃。Uber、ルーシッドとの提携下なのにプリウス
    2025年8月13日
    自動運転
  • テスラ、中国でモデル3 RWDの新バージョンを発売。航続距離830kmを実現
    2025年8月13日
    テスラ&イーロン・マスク
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BEVBMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産東京都自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア