メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 海外ニュース
  4. 2024年の世界EV販売、1710万台に到達。中国市場が40%成長し牽引

2024年の世界EV販売、1710万台に到達。中国市場が40%成長し牽引

2025 1/16
海外ニュース
2025年1月16日

中国の普及促進策が市場の成長を促進、世界EV販売数25%アップ

 世界の電気自動車(EV)販売台数が2024年に1710万台に達し、前年比25%増を記録したことが分かりました。調査会社のRho Motionが発表した最新データによると、特に中国市場が前年比40%増の1100万台と大きく伸長し、世界市場の成長を牽引しています。

2025年1月10日に日本導入が発表されたBYDのシーライオン7
2025年1月10日に日本導入が発表されたBYDのシーライオン7。同社は2024年に176万4992台のEVを販売しています

中国の下取り支援策がEV市場を後押し

 中国政府は2024年末に期限を迎えた自動車下取り支援策の2025年継続を決定しました。2022年にEV購入補助金が終了して以降、これが中央政府による唯一のEV普及促進策となっています。

 新制度では、古い内燃機関車(ICE)やEVを廃車にして新しいEVを購入する場合、最大2万元(約42万円)の補助金が受けられます。また、2.0リッター以下のICE車への買い替えの場合は最大1.5万元(約31.5万円)が支給されます。

 対象車両も2024年から拡大され、ICE車は2012年6月以前に登録された国4排出基準以下の車両(前年は国3排出基準以下)、EVは2018年12月以前に登録された車両(前年は2018年4月以前)が対象となりました。

 また、実際に廃車にせず中古車市場で売却する場合でも補助金を受けることができ、EVへの買い替えで最大1.5万元、ICE車への買い替えで最大1.3万元が支給されます。2024年の実績では、制度開始から半年間で400万件以上の申請があり、200万台以上の車両が下取りされています。

中国のアップル「シャオミ」が生み出した話題のEVセダン「SU7」は、24時間で9万件の予約を獲得。2024年の販売台数は13万5000台を突破しました
中国のアップル「シャオミ」が生み出した話題のEVセダン「SU7」は、24時間で9万件の予約を獲得。2024年の販売台数は13万5000台を突破しました

2024年グローバル市場での地域別EV販売実績

 2024年EV販売実績を地域別でみると、最大市場の中国が1100万台を記録。特に12月は単月で130万台を超える販売を達成し、月間記録を更新しました。一方、EU・EFTA・英国市場は300万台(前年比3%減)、米国・カナダ市場は180万台(同9%増)となっています。

 中国工業情報化部は、2026年以降の新エネルギー車販売比率目標として、2026年に48%、2027年に58%という具体的な数値を示しており、下取り支援策と合わせて、今後も中国市場が世界のEV市場を牽引していく見通しです。

 一方、欧米市場については、補助金政策の変更や規制の行方により、2025年は転換点を迎える可能性があります。特に米国では、環境保護庁(EPA)の排出基準やEV税額控除の見直しが予定されており、市場への影響が注目されています。

ファーウェイが携わるEVブランド問界(AITO)のM9は、中国製EVの高級ラインを代表する一台。ピュアエレクトリックバージョンは、航続距離630km(CLTC )、0-100km/h加速時間4.3秒の性能を誇る
ファーウェイが支援するEVブランド問界(AITO)のM9は、中国製EVの高級ラインを代表する一台。ピュアエレクトリックバージョンは、航続距離630km、0-100km/h 加速時間4.3秒の性能を誇ります

メイン画像:2024年に合計50万台の車両を販売した理想汽車(Li Auto)が同年3月に発売したミニバン「MEGA」

2024年米国EV販売は130万台超え。販売トップ10、1位はテスラモデルY、2位モデル3、以下3位〜10位はこちら
BYD、新型クロスオーバーEV「シーライオン7」とシール特別限定車を東京オートサロンで初公開
BYD、年間販売400万台突破へ。フォード、ホンダなど世界的自動車メーカーを上回る成長ペース
EV世界販売、2024年に月間販売過去最高を記録、計180万台のうち中国市場が3分の2を占める
シャオミ、2024年のEV販売台数が13万5000台突破。年間生産能力30万台体制へ
ターゲットはテスラ モデル3! 中国のアップル「シャオミ」が生み出したEVセダン、24時間で約9万件の予約注文を獲得
100億ドルをEVに投資、中国大手スマホメーカーのシャオミが高性能セダンSU7を発表!
海外ニュース
BYD M9 SU7 シャオミ シーライオン7 ファーウェイ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • トヨタ、新型EV「アーバンクルーザー」をブリュッセルモーターショーで初公開
  • ノルウェーのEV普及率88.9%で過去最高を更新、観光客向けレンタカーのみでガソリン車を維持

関連記事

  • ベントレー、電動コンセプトカー「EXP 15」を発表。2026年発表の初EVのスタディに
    2025年7月11日
  • 親子がトポリーノ ヴィルブルカン コレクターズエディションが停まっている前にいる写真
    フィアット、高級スイムウェアブランドとコラボした小型EV「トポリーノ」を伊仏で発表
    2025年7月10日
  • シャオミのYU7
    シャオミ、2027年からEVの国外展開を検討。国内需要好調で当面は中国市場に注力
    2025年7月5日
  • ビンファスト、年間20万台生産可能なEV工場をベトナムのハティン省に開設
    2025年7月4日
  • フォードCEO「中国EVは最大の脅威」アメリカ自動車業界の危機をあからさまに告白
    2025年7月2日
  • シャオペン、7月3日にG7 SUVを正式発売。シャオミYU7の爆発的成功に続くか
    2025年7月1日
  • シャオミ初の電動SUV「YU7」は発売開始から3分間で20万台の注文を獲得した
    シャオミ、初のSUV「YU7」を発売開始。受付開始3分で20万人が予約の好スタート
    2025年6月28日
  • ポルシェ・タイカン ターボGT、米国とUAEのサーキットでEVラップレコードを記録
    2025年6月24日
新着記事
  • ベントレー、電動コンセプトカー「EXP 15」を発表。2026年発表の初EVのスタディに
    2025年7月11日
    海外ニュース
  • テスラ、株価低迷も強気派アナリストが反発。目標株価を307ドルから319ドルに引き上げ
    2025年7月11日
    テスラ&イーロン・マスク
  • 親子がトポリーノ ヴィルブルカン コレクターズエディションが停まっている前にいる写真
    フィアット、高級スイムウェアブランドとコラボした小型EV「トポリーノ」を伊仏で発表
    2025年7月10日
    海外ニュース
  • パワーエックスとメルセデスが高出力EV充電ネットワークの第一号拠点を開設
    2025年7月9日
    国内充電サービス
  • BYD、日本での累計登録台数が5000台突破! 6月は単月最高の512台を記録
    2025年7月7日
    国内ニュース
  • テスラ、世界最大のスーパーチャージャーをカリフォルニアで稼働。充電器は168基に
    2025年7月7日
    テスラ&イーロン・マスク
  • シャオミのYU7
    シャオミ、2027年からEVの国外展開を検討。国内需要好調で当面は中国市場に注力
    2025年7月5日
    海外ニュース
  • ビンファスト、年間20万台生産可能なEV工場をベトナムのハティン省に開設
    2025年7月4日
    海外ニュース
人気記事
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ新型「モデルY」「モデル3」令和7年は87万円補助の対象に。最大187万円補助となる地域も
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BMWBYDBYD Auto JapanEVEVバスEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAVWWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンパワーエックスヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア