メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 海外ニュース
  4. シャオミ、2024年のEV販売台数が13万5000台突破。年間生産能力30万台体制へ

シャオミ、2024年のEV販売台数が13万5000台突破。年間生産能力30万台体制へ

2025 1/09
海外ニュース
2025年1月9日
シャオミのSU7

 シャオミのレイ・ジュン会長兼CEOは、2024年12月31日のライブ配信で、2024年のEV部門の販売台数が13万5000台を突破したことを明らかにしました。また、2025年の販売目標を30万台に設定したと発表しました。

 同社のEV部門であるシャオミEVは現在、中国国内58都市に200店舗を展開しています。シャオミの第1号EVモデル「SU7」は2024年12月28日に発売1周年を迎え、2024年の販売目標を前倒しで達成。年間販売台数は13万台を超えました。

カラーバリエーション豊かなシャオミのSU7
年間販売台数が13万台を超えたシャオミ SU7

 シャオミEVは2024年3月28日にSU7を正式発売し、スタンダード、プロ、マックスの3グレードを展開。価格帯は21万5900人民元(約466万円)から29万9900人民元(約648万円)となっています。

 北京市懐柔区での工場建設について、同社は2021年11月末に年間生産能力30万台規模の工場建設で当局と合意。第1期と第2期でそれぞれ15万台の生産能力を持つ計画です。

 中国メディアの報道によると、第2期工場の建設は2交代制で進められており、2024年末までに主要構造物が完成、2025年6月15日の完工を予定しているとされています。第2期工場は第1期工場から1本の道路を挟んだ場所に建設中で、第1期工場も拡張工事が進められているとのことです。

シャオミのSU7
3グレード展開のシャオミ SU7

 新モデル展開については、高性能版のSU7ウルトラを2025年3月に発売予定。価格は81万4900人民元(約1760万円)と発表されています。また、同社初のSUVモデルとなる「YU7」を2025年の6月か7月に発売する予定です。

シャオミ、1548馬力のモンスターEVセダン「SU7 Ultra」発表。ニュルブルクリンクで中国初の最速記録樹立
シャオミ、第2弾となるEV「YU7」を発表。大型SUVで、2025年夏の発売へ
「もう、テスラじゃなくていいかも」。シャオミEV「SU7」を所有して感じた驚きの高性能
ターゲットはテスラ モデル3! 中国のアップル「シャオミ」が生み出したEVセダン、24時間で約9万件の予約注文を獲得
100億ドルをEVに投資、中国大手スマホメーカーのシャオミが高性能セダンSU7を発表!
海外ニュース
SU7 SU7 Ultra YU7 シャオミ
シャオミのSU7

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ホンダ、次世代EVシリーズ「Honda 0」のプロトタイプを初公開。独自OS「アシモOS」搭載、2026年から北米展開へ
  • ヒョンデ、航続距離473kmの新型電動SUV「クレタ・エレクトリック」をインドで発表

関連記事

  • シャオミのYU7
    シャオミ、2027年からEVの国外展開を検討。国内需要好調で当面は中国市場に注力
    2025年7月5日
  • ビンファスト、年間20万台生産可能なEV工場をベトナムのハティン省に開設
    2025年7月4日
  • フォードCEO「中国EVは最大の脅威」アメリカ自動車業界の危機をあからさまに告白
    2025年7月2日
  • シャオペン、7月3日にG7 SUVを正式発売。シャオミYU7の爆発的成功に続くか
    2025年7月1日
  • シャオミ初の電動SUV「YU7」は発売開始から3分間で20万台の注文を獲得した
    シャオミ、初のSUV「YU7」を発売開始。受付開始3分で20万人が予約の好スタート
    2025年6月28日
  • ポルシェ・タイカン ターボGT、米国とUAEのサーキットでEVラップレコードを記録
    2025年6月24日
  • 日産、新型「リーフ」をグローバル発表。航続距離600km以上を実現
    2025年6月18日
  • ホンダ、英国で新型の小型EV「スーパーEVコンセプト」を世界初公開
    2025年6月18日
新着記事
  • シャオミのYU7
    シャオミ、2027年からEVの国外展開を検討。国内需要好調で当面は中国市場に注力
    2025年7月5日
    海外ニュース
  • ビンファスト、年間20万台生産可能なEV工場をベトナムのハティン省に開設
    2025年7月4日
    海外ニュース
  • 日産「サクラ」の意匠デザイン、全国発明表彰で発明賞を受賞
    2025年7月3日
    国内ニュース
  • フォードCEO「中国EVは最大の脅威」アメリカ自動車業界の危機をあからさまに告白
    2025年7月2日
    海外ニュース
  • 【歴史的瞬間】テスラ、「フルセルフ・デリバリング」を達成! 世界初の自動運転納車
    2025年7月1日
    電動革命の波に乗る! EV株投資の秘訣
  • テスラジャパン、モデル3とモデルYで「金利0%」キャンペーンを開始
    2025年7月1日
    テスラ&イーロン・マスク
  • シャオペン、7月3日にG7 SUVを正式発売。シャオミYU7の爆発的成功に続くか
    2025年7月1日
    海外ニュース
  • テスラ、米国初のLFPバッテリー工場が完成間近。中国依存からの脱却へ大きな一歩
    2025年6月30日
    テスラ&イーロン・マスク
人気記事
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ新型「モデルY」「モデル3」令和7年は87万円補助の対象に。最大187万円補助となる地域も
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BMWBYDBYD Auto JapanEVEVバスEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAVWWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産東京都自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア