カーステイは、2025年10月29日から11月9日まで東京ビッグサイトで開催される「ジャパンモビリティショー2025」に出展します。同社は企画展「Tokyo Future Tour 2035」において、日本初となる自社開発の電気自動車(EV)キャンピングカー「moonn.(ムーン)」の実車と、組み立て型車中泊キット「SAny.KIT(サニーキット)」を展示します。
あわせて読みたい


日本初の本格EVキャンピングカー「moonn.」ブランドの「T-01」先行予約・販売を開始
キャンピングカーと車中泊スポットのシェアリングサービス、車両製造・リノベーションなど国内最大級のバンライフ※1のプラットフォーム事業を展開するCarstay(カース...
「Tokyo Future Tour」は、2035年の東京を舞台に、自動運転やEVなどの先端モビリティがもたらす「移動」「暮らし」「社会」の変化を企業横断で描き出す体験型展示。カーステイは「動く拠点から、未来の”豊かさ”をつくる」をコンセプトに、キャンピングカーを都市と自然をつなぐ、可動する不動産「可動産」として再定義した未来像を提示するとのこと。
出展ブースでは、2035年の生活シーンを想像した「Carstay2035」のコンセプトアートの展示や、実際の車両を用いた疑似体験を通じて、キャンピングカーの新しい価値を体感できます。


同社が普及を進める組み立て式キット「SAny.KIT」は、最短2時間でハイエースをDIYでキャンピングカー化できる製品です。現在のキャンピングカー市場における「高価格」「長納期」「高いDIYの難易度」などの課題を解決し、普段は旅行やレジャー、リモートワークの拠点として活用でき、災害時には迅速に「移動できるシェルター」として機能します。
カーステイは神奈川県横浜市に本社を置き、キャンピングカーと車中泊スポットのシェアリング・サービス、車両製造、改装支援などバンライフのプラットフォーム事業を展開する企業です。