メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 海外ニュース
  4. フォルクスワーゲン、ID. Buzzのロボタクシーを年内にデビューさせる?

フォルクスワーゲン、ID. Buzzのロボタクシーを年内にデビューさせる?

2024 4/18
海外ニュース
2024年4月18日

 フォルクスワーゲン(VW)は、2017年のデトロイトモーターショーで、「ワーゲンバス」をアップデートした「ID. Buzz」をはじめて発表しました。ID. Buzzは、BEVで完全自動運転モードを備えた、世界初の多目的EVバンとしてデビューすることを目論んでいます。 

往年の大人気車ワーゲンバスを彷彿とさせるI.D. BUZZ
往年の大人気車ワーゲンバスを彷彿とさせるID. Buzz

 そして2024年、発表から7年が経過しましたが、まだ発売の目処は立っていません。しかし、フォルクスワーゲンは決してID. Buzzのロボタクシーを諦めたわけではありません。環境系メディア、クリーンテクニカによると、最近、フォルクスワーゲン商用車部門の責任者であるカーステン・イントラは次のように語っています。「今年中にハンブルクで、実際に路上を走る試乗車を提供したいですね。以前から検討していることですが、これはフォルクスワーゲン・グループの子会社MOIAを通じて行われるでしょう」

フォルクスワーゲン・グループの子会社MOIAは、BEVのマイクロバスを活用したオンデマンド型ライドシェアを展開
フォルクスワーゲン・グループの子会社MOIAは、BEVのマイクロバス(MOIAプラス6)を活用したオンデマンド型ライドシェアを展開

 自動運転のID. Buzzは2021年からミュンヘンとハンブルクでテストされていますが、まだ乗客を乗せるには至っていません。フォルクスワーゲン/MOIAが2024年後半に乗客を乗せてロボタクシーの運行試験を開始すれば、それは北米で先行する「ウェイモ」と「クルーズ」に続くサービスとなります。ウェイモやクルーズがそうであったように、フォルクスワーゲン/MOIAは、必要に応じて運転に介入できるドライバーを同乗させてスタートしますが、段階的に排除する計画です。

MOIAプラス6(左)とI.D. BUZZの自動運転車(右)
MOIAプラス6(左)と ID. Buzzの自動運転車(右)

 「フィードバックに満足すれば、その後は誰にでも開放します」とイントラ氏も述べています。フォルクスワーゲン・グループ/MOIAがその段階に到達するとすれば、2026年になる見込みです。「私たちの目標は、主要都市で誰もが利用しやすい、手頃で持続可能なモビリティを提供することに変わりはありません」とイントラ氏は語っています。

2026年にはI.D. BUZZがロボタクシーとして走るようになる?
2026年にはID. Buzzがロボタクシーとして走るようになる?

 もっとも、フォルクスワーゲンはこの技術を自社で開発しているわけではありません。現在はインテルの子会社である「モービルアイ」に開発の多くを依存しています。それ以前は同様の目的で「アルゴAI」に出資していましたが、アルゴAIはその後解散しました(アルゴAIの従業員の一部はフォルクスワーゲンに入社した模様です)。

 フォルクスワーゲンは、 ID. Buzzロボタクシーを人間の移動用で使う以外に、配送用にも使う計画です。2026年を目標に、モビリティと輸送サービスに使用できる完全電動自律走行ID. Buzzを開発するのが、彼らの当面のミッションです。

I.D. BUZZロボタクシーもこのように使用される予定です
ID. Buzzロボタクシーもこのように使用される計画
ID. Buzzロボタクシーの走行イメージは、この動画で見ることができます

出典:Volkswagen ID Buzz Robotaxis for Hamburg

ID. Buzz gallery

往年の大人気車ワーゲンバスを彷彿とさせるI.D. BUZZ
ID1
7
12
6
BUZZ
13
14
14-
8
ID7-1
9
5
ID5
4
10
2
ID3
1
往年の大人気車ワーゲンバスを彷彿とさせるI.D. BUZZ
MOIAIDBUZZ
MOIA1
previous arrow
next arrow
海外ニュース
ID. Buzz VW フォルクスワーゲン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ホンダが中国市場に向けた新型EV「イエシリーズ」を発表、2024年末以降に販売開始
  • Googleの自動運転車WaymoがUber Eatsを開始。お気に入りの食事をロボット車がお届け

関連記事

  • トヨタ、米国でテスラNACS対応の新型「bZ」を発売
    2025年10月23日
  • 韓国KIA、電動商用車「PV5」を2026年春に日本市場へ投入
    2025年10月7日
  • 中国の深センにあるBYDのNEV(写真:iStock.com / Boarding1Now)
    中国の新エネルギー車NEV、累計販売台数が4000万台を突破
    2025年9月22日
  • リビアン、ジョージア州新工場の起工式を開催。2028年から次世代EV生産開始へ
    2025年9月22日
  • 三菱自動車、欧州でEV市場に再参入。新型EV「エクリプス クロス」を年内発売
    2025年9月19日
  • BMW、新型iX3を2026年春欧州で発売。新世代「ノイエ・クラッセ」第1弾モデル
    2025年9月9日
  • トヨタ、ヨーロッパで初のEV生産を開始。チェコの工場でEVに加えバッテリーも
    2025年9月6日
  • 欧州新車販売が15カ月ぶり大幅増、消費者のEV需要が回復傾向
    2025年8月30日
新着記事
  • 日産、生成AI活用の車載エージェントシステム「AutoDJ」を発表
    2025年10月25日
    国内ニュース
  • テスラ Q3 2025 決算速報:短期の波紋と中長期の堅実な成長期待
    2025年10月24日
    電動革命の波に乗る! EV株投資の秘訣
  • ゲーミングノートPC国内販売1位のMSIがEV充電市場に参入! 台湾発の技術力でEV充電器「EV Life」を展開
    2025年10月24日
    注目の記事<AD>
  • テスラQ3決算発表。EV販売は過去最高も株価は下落
    2025年10月23日
    テスラ&イーロン・マスク
  • トヨタ、米国でテスラNACS対応の新型「bZ」を発売
    2025年10月23日
    海外ニュース
  • 日産、「サクラ」に電動スライド式ソーラーパネルを搭載したプロトタイプを発表
    2025年10月23日
    国内ニュース
  • BYD、噂の軽EVをジャパンモビリティショーで世界初公開へ。他にも過去最大13台を展示
    2025年10月22日
    国内ニュース
  • 高級EVメーカーZeekr、7人乗りEV「Zeekr 009」を日本市場へ投入
    2025年10月22日
    国内ニュース
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ、最大航続距離766kmのモデル3ロングレンジ改良版を日本発売
    テスラ&イーロン・マスク
  • テラチャージの国内充電スポット約5000口を対象にキャンペーンを開始
    テラチャージ、EV充電料金を業界最安値水準に。10月1日から「150kWが44円/分」のキャンペーン開始
    国内充電サービス
  • テスラ廉価版「モデルY スタンダード」、北米で今週10月7日発売の見込み
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
AIBEVBMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株テスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3ロボタクシー三菱自動車中国完全自動運転日産自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア