メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 海外ニュース
  4. ホンダが中国市場に向けた新型EV「イエシリーズ」を発表、2024年末以降に販売開始

ホンダが中国市場に向けた新型EV「イエシリーズ」を発表、2024年末以降に販売開始

2024 4/17
海外ニュース
2024年4月17日

 ホンダの中国現地法人である本田技研工業(中国)投資有限公司は、2024年4月16日、中国市場へ投入する新型EV(電気自動車)の「烨(イエ)シリーズ」を発表。同シリーズの第1弾となる「イエP7・イエS7」と、第2弾のコンセプトモデルとなる「イエGTコンセプト」を世界初公開しました。

イエP7・イエS7
イエP7・イエS7
イエGTコンセプト
イエGTコンセプト



 ホンダは今後、中国においてイエシリーズを2027年までに6車種投入することを計画。中国・北京で4月25日~5月4日に開催される第18回「北京国際モーターショー(オートチャイナ2024)」で、今回発表された3つのモデルを一般公開する予定です。
 
 ホンダは「2050年にホンダに関わる全ての製品と企業活動を通じたカーボンニュートラルの実現」というグローバルでの目標を掲げています。その中でEVの普及が進む中国では、2022年に発売したe:NP1、e:NS1を皮切りに2027年までに10車種のホンダ ブランドEVの投入を予定するとともに、2035年までにEVの販売比率100%の達成を目指すとのこと。

 今回発表されたイエシリーズは、「e:N(イーエヌ)」シリーズに続く、新たなEVシリーズ。中国語で「明るく光り輝く」という意味をもつ「烨」の字をシリーズ名称としたこれらのEVには「操る楽しさを通じて心の内に秘めた想いを解放し、それぞれの個性を明るく輝かせてほしい」という想いを込めたとホンダはコメントしました。

 また「中国でもホンダの電動化への変革を加速させる」という決意を表明すべく、イエシリーズのEVには、2024年1月に「ホンダ0シリーズ」を公開した際に発表された新しいHマークのエンブレムが採用されています。

 では、今回発表された、烨シリーズの3つのモデルについて見ていきましょう。


 2024年末以降に中国市場へ投入される予定のイエシリーズの第1弾モデルがイエP7とイエS7。この二つのEVはホンダが中国で展開している生産販売の合弁会社、広汽本田と東風本田で生産するモデルで、それぞれの独自性を出したデザインとなっています。

 イエP7のPはPrimeの頭文字で、シームレスで洗練されたスマートな未来感を表現した広汽本田デザイン。イエS7のSはSpiritの頭文字をとり、刺激を与えるエモーショナルな未来感を表現する東風本田らしいデザインが特徴です。

イエP7
イエP7
イエS7
イエS7

 ホンダが新しく開発したEV専用プラットフォームによって生産されるこれらのモデルは、イエP7とイエSともに1モーターによる後輪駆動モデルと、2モーターによる四輪駆動モデルを設定。後輪駆動モデルは軽快ですっきりしたハンドリングの実現を、四輪駆動モデルは高出力でありながらも意のままに操ることができるハンドリングの両立を、それぞれのモデルで目指しています。

 両モデルとも、インテリアは前後の席にゆとりがある空間となっていて、AIや各機能と連動してインストゥルメントパネルやドアパネルのLED発光パターンを変えることが可能です。

イエP7のインテリア
イエP7のインテリア
イエSのインテリア
イエSのインテリア

 イエGTコンセプトは、中国におけるホンダEVの象徴となるモデルを目指して開発されたコンセプトモデル。GT(グランドツアラー)の名にふさわしいロー&ワイドなシルエットで、運転席はレーシングドライバーのように運転に没入できる空間となっています。

イエGTコンセプト
イエGTコンセプト

 助手席には、従来のLCDディスプレイに対してより奥行き感があり、大画面を見ているような体験が可能な「遠焦点ディスプレイ」をホンダの四輪製品として初めて採用、プライベートシアターのような没入空間が味わえるインテリアとなりました。

イエGTコンセプトのインテリア
イエGTコンセプトのインテリア


 2024年4月25~5月4日に開かれる第18回「北京国際モーターショー(オートチャイナ2024)」では、イエシリーズのイエP7、イエS7、イエGTコンセプトをはじめ、e:Nシリーズの第2弾モデルとなるe:NP2、e:NS2やプラグインハイブリッド車など、さまざまな電動化モデルの展示が予定されています。

 イエシリーズは中国国内のみでの販売で、イエP7とイエS7は2024年末以降発売。イエGT コンセプトをベースとした量産モデルは、同シリーズの第2弾として2025年に発売される予定です。
また、中国でe:NP1とe:NS1が発売されるe:Nシリーズは、現在、グローバル市場において欧州市場向けのe:Ny1とタイ市場向けのe:N1が発売されています。

烨シリーズ gallery

イエGTコンセプト
イエGTコンセプト
イエGTコンセプトのインテリア
イエP7・イエS7
イエP7
イエP7のインテリア
イエS7
イエSのインテリア
HONDA12
イエGTコンセプト
イエGTコンセプト
イエGTコンセプトのインテリア
HONDA13
HONDA17
HONDA15
イエP7・イエS7
イエP7
HONDA5
イエP7のインテリア
イエS7
HONDA9
イエSのインテリア
HONDA1
previous arrow
next arrow
HONDA12
イエGTコンセプト
イエGTコンセプト
イエGTコンセプトのインテリア
HONDA13
HONDA17
HONDA15
イエP7・イエS7
イエP7
HONDA5
イエP7のインテリア
イエS7
HONDA9
イエSのインテリア
HONDA1
previous arrow
next arrow
ホンダの最新EV「e:Ny1」も公開! 特別展示「Honda Around The World -世界に広がるHonda -」を開催
海外ニュース
e:Ny1 e:Nシリーズ Honda イエシリーズ ホンダ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「ミラノ」という呼称は違法? アルファロメオの新型スポーツコンパクトが「ジュニア」に名前を変更してデビュー!
  • フォルクスワーゲン、ID. Buzzのロボタクシーを年内にデビューさせる?

関連記事

  • ベントレー、電動コンセプトカー「EXP 15」を発表。2026年発表の初EVのスタディに
    2025年7月11日
  • 親子がトポリーノ ヴィルブルカン コレクターズエディションが停まっている前にいる写真
    フィアット、高級スイムウェアブランドとコラボした小型EV「トポリーノ」を伊仏で発表
    2025年7月10日
  • シャオミのYU7
    シャオミ、2027年からEVの国外展開を検討。国内需要好調で当面は中国市場に注力
    2025年7月5日
  • ビンファスト、年間20万台生産可能なEV工場をベトナムのハティン省に開設
    2025年7月4日
  • フォードCEO「中国EVは最大の脅威」アメリカ自動車業界の危機をあからさまに告白
    2025年7月2日
  • シャオペン、7月3日にG7 SUVを正式発売。シャオミYU7の爆発的成功に続くか
    2025年7月1日
  • シャオミ初の電動SUV「YU7」は発売開始から3分間で20万台の注文を獲得した
    シャオミ、初のSUV「YU7」を発売開始。受付開始3分で20万人が予約の好スタート
    2025年6月28日
  • ポルシェ・タイカン ターボGT、米国とUAEのサーキットでEVラップレコードを記録
    2025年6月24日
新着記事
  • ベントレー、電動コンセプトカー「EXP 15」を発表。2026年発表の初EVのスタディに
    2025年7月11日
    海外ニュース
  • テスラ、株価低迷も強気派アナリストが反発。目標株価を307ドルから319ドルに引き上げ
    2025年7月11日
    テスラ&イーロン・マスク
  • 親子がトポリーノ ヴィルブルカン コレクターズエディションが停まっている前にいる写真
    フィアット、高級スイムウェアブランドとコラボした小型EV「トポリーノ」を伊仏で発表
    2025年7月10日
    海外ニュース
  • パワーエックスとメルセデスが高出力EV充電ネットワークの第一号拠点を開設
    2025年7月9日
    国内充電サービス
  • BYD、日本での累計登録台数が5000台突破! 6月は単月最高の512台を記録
    2025年7月7日
    国内ニュース
  • テスラ、世界最大のスーパーチャージャーをカリフォルニアで稼働。充電器は168基に
    2025年7月7日
    テスラ&イーロン・マスク
  • シャオミのYU7
    シャオミ、2027年からEVの国外展開を検討。国内需要好調で当面は中国市場に注力
    2025年7月5日
    海外ニュース
  • ビンファスト、年間20万台生産可能なEV工場をベトナムのハティン省に開設
    2025年7月4日
    海外ニュース
人気記事
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ新型「モデルY」「モデル3」令和7年は87万円補助の対象に。最大187万円補助となる地域も
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BMWBYDBYD Auto JapanEVEVバスEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAVWWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンパワーエックスヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア